錬武舘流の先生方も殆どいらしていて、久々お会いする方も含め、同窓会のような懐かしさを覚えた。
考えたら私も新宿本部に入門してから23年か、色々お世話になったと思う。

この日、誕生日をお祝いされていた、錬誠舘最高顧問の田中毅一先生と常任理事の若林先生と。
毅一先生は錬武舘流大会の名誉会長を、若林先生は東京錬武舘の顧問をしていただいている。
時が経っても変わらない、御2人の師弟関係は素敵です。

本会の主役の坪山先生を挟んで、全硬連理事長の佐久間先生と。
佐久間先生は本当に数年ぶりにお会いした。
数ヶ月前に人を挟んでの行き違いがあったが、直にお会いして話せば全て解決。
入門当時の事から大会の事まで、色々覚えていてくれて嬉しかった。
でも今は昔みたいに足が上がりません。(笑)

春日部の消防本部にいたこともある佐久間先生と今井さんは、消防関係の話題で盛り上がっていた。

錬誠舘顧問で東京錬武舘顧問でもある外山先生も加えて記念撮影。
こんな感じで祝賀会も終了。井芹さんの車に乗せてもらい中野坂上へ。
小腹が空いたという白矢にせがまれ2人で焼肉屋に行き、散々飲み食いして時間をみたら10時過ぎ!
祝賀会後に5時間もいるとはアホかと、流石に自己嫌悪に陥った。(笑)
浅香浩幸
考えたら私も新宿本部に入門してから23年か、色々お世話になったと思う。

この日、誕生日をお祝いされていた、錬誠舘最高顧問の田中毅一先生と常任理事の若林先生と。
毅一先生は錬武舘流大会の名誉会長を、若林先生は東京錬武舘の顧問をしていただいている。
時が経っても変わらない、御2人の師弟関係は素敵です。

本会の主役の坪山先生を挟んで、全硬連理事長の佐久間先生と。
佐久間先生は本当に数年ぶりにお会いした。
数ヶ月前に人を挟んでの行き違いがあったが、直にお会いして話せば全て解決。
入門当時の事から大会の事まで、色々覚えていてくれて嬉しかった。
でも今は昔みたいに足が上がりません。(笑)

春日部の消防本部にいたこともある佐久間先生と今井さんは、消防関係の話題で盛り上がっていた。

錬誠舘顧問で東京錬武舘顧問でもある外山先生も加えて記念撮影。
こんな感じで祝賀会も終了。井芹さんの車に乗せてもらい中野坂上へ。
小腹が空いたという白矢にせがまれ2人で焼肉屋に行き、散々飲み食いして時間をみたら10時過ぎ!
祝賀会後に5時間もいるとはアホかと、流石に自己嫌悪に陥った。(笑)
浅香浩幸
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます