goo blog サービス終了のお知らせ 

東京錬武舘の稽古日誌

硬式空手を流儀とする伝統ある空手道場「東京錬武舘」の、日々の稽古や交流活動をレポートしています。

中野通信(05/07/28)

2005-07-29 | 空手

猛暑のなか大会睨んでしっかり稽古。
基本、連続、型、ミットと進み暑さでフラフラ。
<中野道場は風通し悪いです(笑)>
そこから組手の総当りを行い終了。
ビールが滅茶苦茶うまかった。
 
IMG_1157


1157 さすがの武智もグロッキー。
     <あまりに情けない姿>



コメント

錬武舘夏合宿2005

2005-07-21 | 空手

IMG_1095


小学3年以下クラス


IMG_1097


PTAクラス


IMG_1099


小学4年以上クラス


IMG_1103


2時間でかなり進歩?


IMG_1108


厳しく監視?


IMG_1109


子供も激しい組手


 IMG_1112


止め!


IMG_1117


大会に向けガチンコ組手


IMG_1118


こちらは型。


IMG_1120


次は俺の番


IMG_1124


8人目。疲れてきてる。


IMG_1125


仲良しコンビ。


IMG_1128


首痛くてビンゴどころじゃない?


IMG_1129


賞品目指し必死の子供たち。


IMG_1133


やったぜ、賞品ゲット。


IMG_1137


せっかくの写真が後ろに何か。。。


IMG_1140


東軍総大将見参。


IMG_1141


健闘した西軍の主力部隊


IMG_1143


子供もカラオケ。


IMG_1144


流れを変えた東軍ピンクレディー


IMG_1145


さらに東軍秘密兵器登場


IMG_1146


仲いい2人


IMG_1152


東軍猛攻に敗走寸前の西軍総大将


IMG_1154


深夜の密会をキャッチ


IMG_1036


自称美女軍団海へ。


IMG_1038


その後に続くアホ面たち。


IMG_1044


海。


IMG_1046 IMG_1047


初泳ぎ?


IMG_1049


天気はイマイチ


IMG_1055


子供たちが真剣に砂を。。。


IMG_1056


完成品


IMG_1059


恒例スイカ割り


IMG_1061 IMG_1062


いけそう。


IMG_1067


ご飯は自分でよそいましょう。


 IMG_1068


いただきます。


IMG_1070


仲沢塾長登場。


IMG_1071


酒飲みの集まり


IMG_1076


目を閉じちゃった


IMG_1079


腕相撲優勝


IMG_1080


女子部屋にて


IMG_1082


ハイポーズ


IMG_1085


いつもより、腰が低いね。鈴木君。


IMG_1086


全員で移動基本


IMG_1091


ミット蹴り。


IMG_1092


有級者実戦組手コース


IMG_1093


型コース


お疲れさまでした。


(撮影、コメント:浅香支部長)


 


 



コメント

中野昇段審査

2005-07-15 | 空手

武智、町田の昇段審査。詳細は掲示板をご覧下さい。
型とか殆ど撮れてなかったので残念。
 

IMG_1024


1024 移動基本


IMG_1026 IMG_1028


1026、1028 武智の組手


IMG_1029


1029 黒帯を締めて真面目バージョン



IMG_1030


1030 黒帯を締めて不真面目バージョン


 



コメント