goo blog サービス終了のお知らせ 

東京錬武舘の稽古日誌

硬式空手を流儀とする伝統ある空手道場「東京錬武舘」の、日々の稽古や交流活動をレポートしています。

16日昇級審査

2006-11-17 | インポート
16日昇級審査
16日昇級審査
16日昇級審査
16日昇級審査
昇段報告を兼ねて出稽古に来た今井さんも見守る中、田和君、梅沢君、阪口君の昇級 審査実施。 移動基本、連続基本、平安の型をやってもらう。

阪口は4級に昇級。 梅沢、田和は保留となりました。

阪口君は文句なしでしたが、梅沢君、田和君は茶帯となる2級の審査のため、厳しい ですが保留としました。 2人とも組手は強いですし基本も悪くないのですが、型で減点大となってしまいまし た。

練習では良かったのに、本番では順番も間違えたり、上がり症かな?

2週間後に再審査実施します。

浅香浩幸

コメント

今井さん初段に2

2006-11-12 | インポート
今井さん初段に2
今井さん初段に2
今井さん初段に2
今井さん初段に2
今井さん初段に2
写真の追加です。

コメント

今井さん初段に

2006-11-12 | インポート
今井さん初段に
今井さん初段に
今井さん初段に
今井さん初段に
今井さん初段に
今井さん初段に
11月11日に、桜塾にて昇級昇段審査実施しました。 中野からは私を含め9名が行きました。 子供達は保留の子も3名でましたが、順調に昇級できて喜んで いました。

今井さんは初段の審査。 40歳の誕生日に記念の審査です。 移動基本、バッサイのあと自由組手。

白矢、中川、沼崎、林、町田と闘志溢れる組手を行い 見事昇段し桜塾黒帯第一号となりました。 中野道場にも出稽古に来たり、日頃から頑張る姿を見ていましたので、本当に嬉し かったです。

中野の審査も同時に行い、沼崎君、町田君の両名も弐段に昇段、中川さんも4級に昇 級しました。

また仲沢塾長に名誉参段が授与されました。

浅香浩幸

コメント

格斗打撃選手権大会

2006-11-06 | インポート
格斗打撃選手権大会
格斗打撃選手権大会
格斗打撃選手権に参加いたしました。結果はプロテクトで町田選手が優
勝。シニア部門で今井選手が準優勝。グローブで沼崎選手が3位でし
た。沼崎さんは初戦で相手を見事にKO!!すごかったです。ちな
みに私サカグチは初戦敗退、今井さんに仇を取ってもらいました。

コメント

桜塾の錬武舘大会入賞者の子供達と

2006-11-04 | インポート
桜塾の錬武舘大会入賞者の子供達と
桜塾の錬武舘大会入賞者の子供達と
大会入賞者の子供達を、改めて桜塾全会員の前で表彰しました。 他の子供達には励みになるし、いい試みと思います。 写真は恒例の真面目とオフザケバージョンで。

浅香浩幸

コメント