東京錬武舘の稽古日誌

硬式空手を流儀とする伝統ある空手道場「東京錬武舘」の、日々の稽古や交流活動をレポートしています。

中野通信(04/11/25)

2004-11-26 | 空手
全日本硬式でなじみの代々木第二体育館で開催された、IBEA講武館のグローブ大会に錬武舘として特別試合を行なって硬式空手をアピールしてきました。

錬武舘中野より、長谷川、武智、沼崎、池野の四選手を送り、審判は私が務めさせてもらいました。

池野さん以外初めてのリングでの組手を経験し、いい経験になりました。<私も>
主催の講武館さん、機会を与えてくださった内藤館長、吉澤先生に感謝いたします。

1126-1
会場風景

1126-2
1126-3
1126-4
沼崎選手と池野選手の男対女の特別組手

1126-5
1126-6
1126-7
長谷川選手と武智選手の特別組手

1126-8
出場者の記念撮影
(report:浅香支部長)

コメント

中野通信(04/11/13)

2004-11-15 | 空手
子供クラス昇級審査実施。
その場基本、移動基本、連続基本、型を行う。

1113-1
全員で稽古。
1113-2
2人とも9級に合格。
1113-3
3人とも7級に合格。
(report:浅香支部長)



コメント

中野通信(04/11/11)

2004-11-15 | 空手
基本、連続基本、型は平安からバッサイ、ジオンまで。
ミット全種類、胴防具を付けての上段蹴りも。
出稽古に来た格斗打撃の北島師範も加え打ち込み稽古。
軽めの自由組手で終了。

1111-1
出稽古の北島師範と沼崎選手の自由組手
1111-2
40代の三浦さんも激しい自由組手を行う。
(report:浅香支部長)


コメント

中野通信(04/11/09)

2004-11-11 | 空手
岩田君の昇級審査を行う。
基本、連続基本、平安3段、約束組手と行い
最後に長谷川君、沼崎君と試合形式の組手で終了。

自由組手は素晴らしかったが、緊張のためか基本がイマイチでした。
今回は茶帯の審査なので残念ながら保留になりました。
年内に再審査いたします。
1109-1
基本を行う岩田君
1109-2
かなり激しく行った自由組手
(report:浅香支部長)


コメント

中野通信(04/11/06)

2004-11-08 | 空手
子供クラスは来週の審査に向け気合入れて稽古。
基本、連続基本、補強運動、ミット、型と行う。
次週より防具も届き組手練習も開始予定。
1106-1
稽古後の集合写真。子供クラスは体験奨励月間です。
少しでも興味のあるご父兄はご連絡ください。

一般部は基本、連続基本のあと型を各自一人ずつ行う。
基本の型から難関型までいろいろ行う。
ミット全種類やりスパーリングで終了。
1106-2
型の動きをチェックする井芹さん
(report:浅香支部長)

コメント