goo blog サービス終了のお知らせ 

東京錬武舘の稽古日誌

硬式空手を流儀とする伝統ある空手道場「東京錬武舘」の、日々の稽古や交流活動をレポートしています。

仲澤組社長宅御招待2

2012-11-29 | インポート
仲澤組社長宅御招待2
仲澤組社長宅御招待2



今井さんは、この日が誕生日。
(11月11日と1が4つで私も覚えていた)
 
御機嫌で記念撮影。(笑)
 
6年前に桜塾1号の黒帯に昇段したのもこの日だった。
 
 
合宿の記録を見た事も含め、感動して一言コーナーは感涙でしゃべれず。
また仲澤塾長が慕われていたのが良くわかった。
 
高塚社長とも記念撮影。
これから色々御協力いただけるそうで、期待しております。
 
浅香浩幸
 
 


コメント

仲澤組社長宅御招待

2012-11-27 | インポート
仲澤組社長宅御招待
仲澤組社長宅御招待



掲示板に書きましたが、本当に御世話になりました。
 
中野道場からは、須藤、山脇、神原、沼崎、中川、柴崎、中鉢、私と玲奈。
桜塾からは、今井、篠原、佐無田父子。

仲澤組からは、社長夫婦、麻夜、麻美、夏美、高徳、七海、萌乃、愛美。
元就&彼女、佑太&彼女、隼哉も顔見せ。

12時から19時半まで、私はノンアルコールで。(笑)
 
写真は料理の一部と、作ってくれたお姉さま方。
本当に質量ともに最高でした。
 
浅香浩幸
 
 


コメント

神奈川ウエイト制空手道選手権大会

2012-11-22 | インポート
神奈川ウエイト制空手道選手権大会



昨年に続いて2回目の開催、今年も桜塾から少数が参加。
 
今年は一般にも選手を派遣。
 
組手は拓海優勝、高徳3位と好成績。
形に出場の山研も優勝と、一般は文句無し。
 
ただ子供は入賞無しだったそうで、次回は頑張ろう。
 
浅香浩幸
 
 


コメント

桜塾昇級審査

2012-11-21 | インポート
桜塾昇級審査
桜塾昇級審査



先月実施され、詳細は桜塾ブログに掲載済み故割愛。
 
今回も成果が確認され、実りある審査会だった。
 
打ち上げの焼肉屋が美味かった。
 
浅香浩幸
 
 


コメント

拳行館久高寛先生と

2012-11-19 | インポート
拳行館久高寛先生と



先月、沼君と一緒に、拳行館の久高先生と坂本さんと会う。
 
2人とも今年の錬武舘流大会に選手を派遣してくれて、最後まで観戦いただいた。
 
もうひとつの硬式連盟、かつては色々あった拳行館。
我々世代には勿論何のわだかまりもない。
それどころか、個人的には寛先生は大変尊敬している。
 
今年は神奈川錬武会の黒川杯にも参加させていただいたが、来年はあらゆる可能性を排除せずにやっていくつもりだ。
(もう来年はちと早いか)
 
12月7日にプレ交流稽古予定。
会員は参加自由ですので、興味ある方はぜひ参加してみてください。
 
新宿スポセン近くの台湾料理店。
飲み放題、食べ放題で3000円未満!
 
生ビールをジョッキで3杯、4人で紹興酒3本開ける。
料理はメニューから、大食いばかりなので本当に沢山注文。
 
2時間なのに何故か3時間近くOKになり、少し気が引けて若干チップ込みで多めに払った。(笑)
 
2次会で寛先生と沼君ダウンで、坂本さんと黒ビール、ターキーを飲み続けた。
 
浅香浩幸
 
 
 


コメント