goo blog サービス終了のお知らせ 

いっぽ自然整体院

いっぽ自然整体院のブログ。千葉市中央区新田町にて再開院しました。

腰痛の原因がお腹に

2011年06月16日 | 腰痛、椎間板ヘルニア、坐骨神経痛
腰痛で来院の30代男性。
整形外科、鍼などに通うが良くならない。

体が硬く、それだけでも腰痛を起こす原因があるが
別にも問題がある様子。

腹部の問題を感じ、腹部をしっかりゆるめると
痛みが半減した。
あとの痛みは体の硬さ。

お腹の問題は腹筋の硬さだったり
内蔵の問題だったりするが、
それが腰痛となる場合がある。
コメント

椎間板ヘルニアで笑顔を失う

2011年04月15日 | 腰痛、椎間板ヘルニア、坐骨神経痛
30代女性。
2月末、仕事で書類箱を積み上げているうち痛みだし翌日病院へ。
椎間板ヘルニアと診断され痛み止めをもらう。
1ヶ月たってもあまり改善せず脚にも痛みが出ている。
このままでは仕事が続けられないと思い当院へ。

当院に来たのは3月の末。
かなり辛そうです。

週3回のペースで5回目の施術。
それまであまり効果を感じないといっていたが
その日は痛みが減ってきたという。
ようやく笑顔がみられるようになった。

今回8回目。
腰の痛みがなくなっていた。
脚は立つとき少し痛みがあるが普通に歩ける。
体の柔軟性がより高まれば脚の痛みも完全になくなるでしょうが
それはもう少し時間が必要というと
「ココまで良くなればとりあえず充分。
だって痛くて泣くことも出来ないくらいだったのが
笑っても大丈夫になってる。」という。

冗談を言うくらい元気も取り戻しているので
今後は指導した自己療法と週1回の通院に。
はじめに来たときと同じ人物とは思えないほど
笑顔が素敵な方だと感じた。

コメント

この時期に多いぎっくり腰 

2011年03月28日 | 腰痛、椎間板ヘルニア、坐骨神経痛
寒くなったり暖かくなったり
この時期はぎっくり腰になる方が多い。

冬の間、硬くなった体。
 暖かくなるとそれがゆるむ。
  気もゆるむ。
本来なら体の流れがそれで良くなる。

ところがスグに寒さが戻ったりするのがこの季節。
寒さが戻りゆるんだ体が急にまた固まる。
心も緊張気味になる。

体はゆるんだり、固まったり。
 気がゆるんだり、固まったり。
  体も気持ちもせわしない。

心身の変化が大きく、そのためバランスを崩す。
力加減、緊張の加減を間違える。
激しい変化は疲労も増える。
疲労がさらに心身のコントロールをしにくくさせる。

予防は疲労を日々しっかり取ることです。
心身の変化に対する調整、コントロールは難しいから、
せめて疲労をとること。
それなら比較的容易なこと。

問題は、疲労していることに気づかないこと。
だから疲労解消もおろそかになる。

結局、問題を起こしてから
つまりぎっくり腰になってから
心身の疲れを知ることとなる。
コメント (2)

椎間板ヘルニア 絶対に1週間で治したい

2011年02月13日 | 腰痛、椎間板ヘルニア、坐骨神経痛
「ヘルニアを今週中に治したい」という患者さん。
ヒアリングでは
絶対に来週中に治して欲しい。」と
初めは言っていたのが「治したい」に変っている。
患者さんも無意識に言葉を使っていたでしょうが
わずかな違い、変化がある。

「治してほしい」から「治したい」に代わっています。
私も初めはそれをわからなかったけど
無意識に何かの違いを感じたから
「もしかして、その通りに治るのでは。」と直感した。
今思えば直感というよりその言葉の変化を
無意識ながら感じ取ったということかも知れない。

「治して欲しい」は医師または施術者に治すことを一任していること。
「治したい」は患者の希望。ただしその責任はまだ不明。
「治してほしい」なら治す責任は施術者、医師です。

普通に考えれば病院も当院のような施術院も
「治すこと」が仕事です。
当院の考えは「治ってもらうこと」が仕事です。
わずかな言葉の違いですがその意味は大きく違います。

つづく
コメント

椎間板ヘルニア 絶対に1週間で治してほしい

2011年02月12日 | 腰痛、椎間板ヘルニア、坐骨神経痛
45歳男性。
腰痛と脚が突っ張る、しくしくとした痛み。
腰痛で腰が伸びないので
かがんで立つ、歩く感じでいかにも具合が悪そう。

そんな状態でもう2週間。
1週間後に海外出張がある。
とても大切な交渉があるのでこんな状態では
印象が悪くなるということで
上司に「絶対にそれまでに治して来い。」と言われて来たという。

これまでも接骨院で毎晩電気やマッサージをしていたが
良くならないので、まずはと、先日整形外科に行った。
「椎間板ヘルニア」と診断される。
絶対に来週中に治して欲しい。」と医師に訴えるが
当然「絶対にそれまでに治るとはいえません。ましてや
椎間板ヘルニアなら1ヶ月くらいは覚悟して欲しい。」

と言われた。

そこでネットで調べ、当院に来院となった。
上記の通り経緯を聞いたあと
「あらためて、ここ(当院)でどうしたいのですか?」と、うかがった。
「来週中に絶対に治したいです。」
そう聞いて、この方はその通り来週中には治る可能性があると感じた。
実際にリミットを2日残してほとんど痛みが無い状態となった。

初回にそう感じたのは直感でそう感じただけかと思ったが、
今思い起こすとそれだけではないと気づいた。

つづく
コメント

尾骨の痛み 座るとお尻の真ん中が痛い

2010年12月05日 | 腰痛、椎間板ヘルニア、坐骨神経痛
40代男性。

2ヶ月前に椅子の角に尾骨をぶつけて
2週間ほど仰向けで寝るのも痛む状態となった。
その後痛みは軽減するが椅子に深く座ったりすると
ズキズキと痛みがあり、1ヶ月以上経ってもそこから良くならないので
当院に来院した。
院の椅子に腰掛けてヒアリングしている時も痛みがある。

体を診ると尾骨が左に曲がっていた。
施術をすると尾骨はほぼ正常な位置に戻ってくれた。
試しに椅子に座ってもらうと痛みは無く座れた。 

1回の施術で終了となった。
みんなスグに良くなると患者も私も楽でしょうが
残念ながら、そううまくはいかない。

コメント

椎間板ヘルニア

2010年09月23日 | 腰痛、椎間板ヘルニア、坐骨神経痛
5日前から右の臀部から太腿の裏に激強い痛み。
病院で腰椎5番のヘルニアと言われる。
痛み止めの薬を処方されるが効かず、当院に来院された。
40代男性で、日ごろの過度とも言える仕事量と
睡眠の不足があり、身体はかなり疲労していた。

施術で痛みがかなりなくなり、身体も動きやすくなった。
あと数回に施術は必要であろうが
仕事と生活の見直しは必要。
本人もそれは理解しているのであとは
それをどう実施できるかである。

コメント

カイロで骨盤調整をしているけど

2010年09月17日 | 腰痛、椎間板ヘルニア、坐骨神経痛
昨年末から右脚大腿が痛く、病院では
「椎間板ヘルニアにはなっていない。
まあ坐骨神経痛ですね。」
と言われる。
 (坐骨神経痛ですでは診断になっていないと
   ツッコミを入れたいが、、まあ、それは置いといて)

特に治療もなく、様子を見ましょう。」となるが
3ヶ月前から痛みが強まり、近所のカイロプラティックに通う。
「骨盤がゆがんでますね。」
といわれ3ヶ月通う。
施術すると楽になるが帰るときにまた痛む。
鍼灸院にも行くが変化なし。

そこで当院に相談し、施術を受けることになった。
検査で「骨盤はゆがんでいません。」というと

「えっ、毎回ゆがんでいると言われるんですけど。
実際ゆがんでいないので、、、、そう言うしかない。
骨盤の状態の確認方法をアドバイスした。

じゃあ、何で痛いんですか?」
「筋肉が硬いから、また、筋肉を硬くさせているからです。」



施術を受けて、
何でこんなに身体が痛くなく動くのか不思議だという。


骨盤の歪みは自分では解らないかもしれないけど
それを自分で解る方法はある。しかも簡単なことです。
この方の場合、骨盤がゆがんでいないのに
「歪み」が本人にわからないことをいい事に
通院させていたということか?

コメント

3年前から腰椎すべり症で脚に痛み

2010年09月02日 | 腰痛、椎間板ヘルニア、坐骨神経痛
30代女性。
7年前から腰や右脚(股関節から大腿)が痛み、
3年前に病院でレントゲン、MRIを撮り腰椎すべり症と診断を受ける。
湿布と痛み止めを処方されるが効果が無い。

ここ3ヶ月前から痛みが強まり
ネットで当院を知り来院した。


腰椎すべり症との診断だが、腰椎に目立った歪みはなかった。
右股関節の動きが硬くなっている。
大きな原因はここだろうと思い、まず股関節をゆるめる。
かなり硬くなっているがだいぶゆるんだところで
立って状態を確認してもらう。

しゃがむ動作でも痛みがあったが、
問題なくしゃがめる。
痛みはかなり無くなった。

それでも、股関節の硬さはあり、そのほか腰や背中の硬さも
あり、完全にOKとはなってはいない。
しかし、施術前とは格段に良くなっているのを本人も実感。
明日以降もさらに継続することとなった。

腰椎すべり症はMRIなどの画像検査で確認できれば
その診断は正しいわけですが、
痛みの原因はそれが全てでは無い。
このように、それ以外の要因がある場合が多い。

それが筋肉の硬さ。
ならば、病院で筋肉をゆるめてもらえばと思うかもしれないが
病院はそれが最も不得意なことと言える。
しかし、筋肉に問題があるという認識さえないという医師が
まず多いのかと思う。


コメント

ボディケアマッサージで腰が激痛

2010年08月31日 | 腰痛、椎間板ヘルニア、坐骨神経痛
20代女性。
スパ、フィットネスクラブの中にある
ボディケアと称するクイックマッサージ的施術を受けたら
翌日は腰に激しい痛みで、以来3日ほど辛い症状が続く。

そこで当院に来院された。
かなり強めに腰を指で押されたという。
そういった強い施術を受けて身体を痛めたという方の来院は時々ある。

要は身体を傷つけられるほど強くやられたということです。
リラクゼーション、クイックマッサージなど
体の疲れ、ストレスの解消を目的に駅前や、繁華街などに
たくさんのベットを並べたサロン的施術院は当院の近くにも
いくつかあります。

娯楽という要素が強いこうしたサロンでも
やはりお客さんを楽にしたいとスタッフは頑張るのでしょうが
残念ながら治療という経験や認識が少ないので、
自分の施術が却って相手の体を傷つける可能性があるということに
気づかない方が多いのかと感じる。

強い施術の後遺症はけっこう厄介なのですが
幸い初回でほとんどの痛みが無くなった。

コメント