goo blog サービス終了のお知らせ 

いっぽ自然整体院

いっぽ自然整体院のブログ。千葉市中央区新田町にて再開院しました。

バレエダンサーのオスグット

2009年10月14日 | オスグット、成長痛、セーバー病
クラシックバレーをしている小学生の女の子。
3ヶ月前から両膝下が痛いという。

クラシックバレーの稽古は子供の頃からハードで、
ほぼ毎日のように夜遅くまで練習をしている子が多い。
オスグットの特徴として体が柔らかいと、なりにくいことと、
発症しても治りやすいことがあるのですが
それでも発症するほど練習はハードだと言えます。
実際にバレーをしている子の来院は
オスグットに限らず、ひざ痛、腰痛、肉離れなど時々あります。

この子の場合、患部がオスグットによくある脛骨粗面ではなく、
膝蓋の下だった。
一般的なオスグットの患部ではないが、原因はオスグットと同じ。
子供ながらもバレーに真剣に取り組んでいる様子が
施術中の会話から感じられる。

4回の施術で痛みは無くなった。


オスグット病、成長痛、ジャンパー膝、半月板損傷、
変形性膝関節症、脊柱管狭窄症、腰椎すべり症、
椎間板ヘルニア、ギックリ腰、、捻挫、
スポーツ障害、慢性腰痛、慢性肩こり
側湾症、首や背中の痛み、冷え症、自律神経失調症
四十肩、五十肩、寝違い、ムチウチ症
骨盤や背骨のゆがみ、などは腰肩膝痛専門の整体院
千葉市のいっぽ自然整体院
コメント

歩いても痛むけど部活は休めない

2009年09月30日 | オスグット、成長痛、セーバー病
中学野球部で活躍している男子。
8月中ごろから膝下が歩いても痛む。
しかし、指導が厳しく、多少のことでは練習は休ませてくれないという。
病院では「成長痛」と診断されレーザー治療や電気を当てる治療を
2週間ほどするが良くならず、当院に来院。

(「成長痛」と診断しているだけでも、
その病院はオスグット症については
頼りにならないなと推測してしまう。)

初日、膝下のほかにも股関節、ふくらはぎも痛い。
股関節、ふくらはぎの痛みのため、
膝の手法が思うように出来なかった。
多少は楽になっただろうが、大きな変化は出せなかった。

その後5回目でようやくふくらはぎの痛みは無くなり、股関節もOK。
それ以降は膝の回復も早まり7回目で全く痛みがなくなり、
練習しても痛みは出ず、8回目で終了となった。

練習は休めないと言っていたのですが、
部活の先生も「無理しない程度でいい。」
と言ってくれたそうです。

アドバイスしたストレッチもしっかりやっているようで、
本人の治療への取り組みと、部活の指導者の怪我への理解、
そして、はじめはあまり改善の様子が見られなかったにも関わらず
治療を続けさせてくれたご家族の理解が
良い結果をもたらしました。

オスグット病、成長痛、ジャンパー膝、半月板損傷、
椎間板ヘルニア、ギックリ腰、慢性腰痛、
四十肩、五十肩、慢性肩こり、
骨盤や背骨のゆがみ、などは腰肩膝痛専門の整体院
千葉市のいっぽ自然整体院
コメント (2)

オスグットのオリジナル手法

2009年09月23日 | オスグット、成長痛、セーバー病
今日、オスグットの子の体の特徴として
今まで気づかなかったことを発見した。

今日来た4人が皆同じ特徴を持っており、
オスグットの改善の大きなポイントになることだった。
そのポイントの改善方法も、
今日思いついたオリジナルの手法が大きな効果を発揮した。

今後の効果UPになりそうです。

オスグット病、成長痛、半月板損傷、
椎間板ヘルニア、ギックリ腰、慢性腰痛、
四十肩、五十肩、慢性肩こり、
骨盤や背骨のゆがみ、などは腰肩膝痛専門の整体院
千葉市のいっぽ自然整体院
コメント

最後の試合

2009年09月18日 | オスグット、成長痛、セーバー病
オスグット症は小学校高学年や中学生の頃に発症しやすい。
そして小学6年、中学3年生と進学を控えていれば、
所属しているチームや、
共に闘ってきたチームの仲間と試合に臨むのも
そろそろ終わりとなってしまいます。

以前オスグット症で来ていた子も中学3年生。
サッカー選手で毎日の激しい練習をして半年前から
オスグットでなやんでいた。

今年の春に1ヶ月間通っていてだいぶ良い状態になって
その後一度痛みが出たときに来院があった。
以降、しばらく連絡が無かったが、
その子のお母さんが腰痛で来院された。

今日来院したお母さんと付き添われてこられたお父さんに
その後の彼の様子を聞くと、
先日中学最後の試合があって、悔いの無い精一杯のプレーが出来、
試合が終わったときは涙を流していたそうです。

激しい練習なので、
その後の膝も完璧ではなかったと私は思います。
でも、その怪我に向き合いながら、
出来ることを精一杯やり通して最後の試合を
終えることが出来たと聞いて、
私も嬉しく、その話を聞いたときはジーンときました。

お母さんが
「息子は、ココに行くようになってから、
表情が明るくなって、家でも話しをよくするようになった。」
と言われました。
心身ともに一回りたくましくなったからではと
感じました。

千葉市の心身回復室
オスグット、成長痛ほかスポーツ障害など、
膝、肩、腰の不調解消のプロフェッショナル
いっぽ自然整体院



コメント

オスグット病 まさか、、、、

2009年09月13日 | オスグット、成長痛、セーバー病
バスケットをしている小学6年生の男子。
1週間前から左ひざ下が痛み、
接骨院でオスグットと診断されたそうです。
骨が浮いているとも言われ、電気療法やアイシング、
湿布などの治療をしていた。
しかし、本人曰く「通っているうちにだんだん痛くなってきた。」
とのこと。

そこで、当院をネットで見つけ来院された。
体は比較的柔らかい。
施術3回目には練習しても痛みは無く終了とした。
「まさか3回で良くなるとは。」とお母さんは驚いていた。

本人も指導したストレッチなどしっかりやっていた様子。
本来良くなる条件の体だし、早めに来院しているし、
自分でもしっかり治療に向き合っている。

治したのは私ではない。自分で治してくれた。

でも、自分の治す力を妨げることをやっていたら、
良くなるものも良くならない。
残念ながら、その接骨院の治療が妨げになっていたといえる。

千葉市の腰 肩 膝専門整体院
ぎっくり腰、椎間板ヘルニア、慢性腰痛、
半月板損傷、変形性膝関節症、五十肩、慢性肩こり、
オスグット病、成長痛、首や背中の痛みなど
病院で良くならないなら、
千葉市のいっぽ自然整体院
コメント

オスグット病について⑤なんで病院では良くならないのか

2009年09月10日 | オスグット、成長痛、セーバー病
では、なんで病院の治療では良くならないのか。
まず第一は、オスグットに対する理解と研究不足。
そして、その治療方法が投薬や電気などこれまでの治療では
効果が出せないので手立てが無いと言うことです。

ならば、当院のように良くさせられる手法を勉強して
病院でやれればいいのですが、
たとえそれを習得したとしても、
一人に30分、1時間などと時間がかかることをしていたら、
患者をさばききれないし、
治療費も今までの診療報酬制度では対応できませんから
当然自己負担となり、健康保険は適応できず、
患者の負担は高額となります。
健康保険が使えないなら、これまでのように
3割の自己負担で通っていたほどの患者は来ません。

自己負担となって一人に対しての治療費が増えて、
患者数が減った場合と、

これまでのように保険対応で一人あたりの低い自己負担で
やれることで患者数が確保でき、なおかつ、自己負担以外は
健康保険から支払われる現在の医療制度を比べれば
経営的には現在の保険治療をしたほうが
安定的に経営できるはずです。

病院経営を考えれば、たとえ治せない治療でも
今のやり方でやっていくほうがいいなら、
わざわざ積極的に経営的に不利なことはしないのではないでしょうか。
コメント

オスグットについて④

2009年09月09日 | オスグット、成長痛、セーバー病
オスグット病でよく来院する子はたいていスポーツプレーヤーです。
まれに運動をしていないと言う子も来ますが少数です。
競技人口の多さもあるでしょうが
多いのはまず野球とサッカー。
次に陸上、バスケット、バレーボール、バトミントン、テニス。
武道では剣道と空手が多いですが少数です。

年齢では小学校5年生から中学2年生が多く、
高校生で発症という子もいますがたいていは
中学にかけて発症がおおいです。
早い子では小学2年生でもオスグットで来院があります。
また大人でも子供のころからオスグットで、
いまだに痛むという方もいるし、
大人になってから発症したという方もまれにいます。

症状では膝下の脛骨粗面が痛むというものですが、
膝の屈曲、しゃがむ、正座で痛い、階段の昇り降り、
走って痛い、ジャンプして痛い、患部の圧痛、
ぶつけたときは激痛、
運動後ジンジンと痛むなど。
ひどい場合、ほとんど膝を曲げられないということもあります。
その場合歩行も困難となります。

どんな病気も同じですが
長く痛い状態でいたり、症状が悪化してゆくに従い、
回復にかかる期間、回数もふえてしまいます。

オスグット、成長痛は
千葉市のいっぽ自然整体院
コメント

オスグット病について③

2009年09月08日 | オスグット、成長痛、セーバー病
実際には筋肉の問題以外にもいくつかのポイントがあり
関節の問題、膝以外の関節の問題、体全体の柔軟性、
体の使い方、膝蓋靭帯の損傷などがあげられます。

それぞれの問題も、対応としては筋肉へのアプローチが必要です。
それを単に「成長による問題」としていては対応のしようがありません。
実際には成長期の過ぎた大人でも発症するし、
スポーツをしていない子は発症の可能性が極端に少なく、
また、体の柔軟な子は発症の可能性が低く、
発症しても体の硬い子に比べて極端に回復が早いなど
筋肉の柔軟性は大きなポイントになっています。

また、子供の性格もまじめな子が多いのもポイントです。
どんな運動でも一生懸命にやれば疲れます。
疲れの蓄積は筋肉が張って、柔軟性が失われます。
その硬くなった筋肉の状態のまま、さらに疲労を蓄積させるような
練習を、マジメに指導者のいうとおりこなそうと頑張れば
体を壊す可能性を高めます。

それが練習、トレーニングなのでしょうが
体を壊してしまったら無意味です。
それを考えずにただ、鍛えることばかりして
体のメンテナンスをおろそかにしているプレーヤーや
スポーツ指導者が多いのではと感じます。

指導者は体の柔軟性を高めることや、疲れを解消させるなどの
メンテナンスも勉強し、指導していただけたらと思います。
そしてプレーヤーも体のメンテナンスも
真剣に学んで欲しいと思います。

続く

オスグット病(症)、成長痛のお悩みは
千葉市のいっぽ自然整体院
コメント

オスグット病について②

2009年09月06日 | オスグット、成長痛、セーバー病
オスグット病について、
病院で「成長痛なので成長が止まれば痛くなくなる。」とか
「成長痛なので治療はありません。」と言われてしまえば
本人も患者の家族もそういうものなのだと思い、
根本の問題を置き去りにして、
回復を遅らせたり、悪化させることとなります。

病院での認識が一般的な常識ですから、
当然誰でもそういわれてしまえばそれを信じてしまいます。
この常識が間違っている?
そう、その通り、間違っています。

根本の問題は体の硬さです。つまり筋肉が硬いのです。
しかし、筋肉が硬いのが大きな問題とわかっても
病院や接骨院でその筋肉を柔らかくさせることが出来きるかが疑問です。
よく電気を当てるとか湿布をする治療が施されるのですが
その効果が無いのは当院に来ている患者のほとんどが
口にしています。
原因が筋肉ということがわかっても、
それに対処する治療効果がとぼしいのが、現代医療の弱点です。

接骨院の中にはマッサージ師が筋肉をゆるめる所もありますが
その多くがアルバイトで雇われているような
リラクゼーションタイプの施術者が多く、
国家資格者である按摩、マッサージ師といえども、
オスグット病についての理解、知識、施術経験が足りず
効果が出せない方が多いようです。

「筋肉の疲労、硬さ、緊張」といった単純なものが
主たる原因なのに、それさえも良くすることが出来ないのでは
面目が立たないから言い訳として「成長痛」という言葉を
利用していると思ってしまいます。

しかし、この単純な「筋肉の疲労、硬さ、緊張」といえども
当院でもその解消は苦労します。

続く

千葉県千葉市の整体院
オスグット病は「いっぽ自然整体院」
コメント

オスグット病について①

2009年09月05日 | オスグット、成長痛、セーバー病
まだまだオスグット病について、理解のない病院や
スポーツ指導者、が多い様子なので、オスグットについて
説明をしようと思います。
オスグット病または成長痛と診断された方も参考にしてください。

オスグット症、あるいはオスグット病、
正式にはオスグットシュラッター病。
病院では成長痛と診断される場合も多い。
かつては「学生病」と言っていたこともあるようです。

当院はこのオスグット病の来院が特に多い。
それは病院や接骨院、また一般の整体やカイロでは
なかなか改善しないことが多いからです。

特に病院や一般の接骨院ではこのオスグット病についての治療が
電気や湿布となるのでほとんど効果は期待できません。
ましてや、「成長痛」と診断された場合はまず、
このオスグット病について理解、知識がない先生だと
いってもいいかも知れません。
「成長痛なので成長が止まれば痛くなくなる。」とか
「成長痛なので治療はありません。」と言われるかとなります。
こういう先生ではまず、よくなりません。

続く


オスグット病
症状は膝のお皿の下、スネの膝に近いところが痛む。
患部は脛骨粗面という膝の皿や膝関節よりも少し下になる。
膝を曲げるときや、体重がかかるときに痛む。
階段の昇り降り、ジャンプ時、屈伸時、走るなどの動作痛が
ほとんどで、歩行でも痛むことがある。
運動後は何もしなくとも痛みを感じることもある。

また、その部分は圧痛があり、何かにぶつけたときなどは
飛び上がるような痛みとなることが多い。
患部の脛骨粗面は骨が膨らんできます。
レントゲンでは、脛骨粗面の軟骨がはがれてしまう状態が
確認されることもあります。

オスグットの悩みは千葉市のいっぽ自然整体院


コメント