今年に入って重賞は絶不調です;;。
東京新聞杯
クラレントが勝利、東京のマイルなら大きく崩れず、今回は内々をうまくさばいて抜け出した感じ。
2着は後方追走のダイワマッジョーレが内をするすると進出、ゴール前に2着に。
トライアンフマーチも頑張っていたが、最後に屈する形に。
人気のドナウブルー、リアルインパクトは瞬発力勝負で負けた感じ、地力の出るレースだと好走できても、ヨーイドンの上がり勝負ではさっと反応できないディープ産駒の不利なところが出てしまう、このあたり地力は認めても、そういうことも頭に入れてって感じで予想しないとですね。
傾向は今回は出せなかったのですが、近年レベルも上がってきてるし、そのうち考えてみます。
ダイワマッジョーレは左周りだと崩れないのは、要注意でしょうかね。
きさらぎ賞
混戦模様のレースでしたが、超スローで一団、内馬場を開けてのレースだったのも特徴的。
そこでヨーイドンになったのですが、結果としては先行有利、すぐに反応できる、スローのおかげで距離適性不問なレースに。
というわけでタマモベストプレイ叩き合いを制することに、器用さが出た印象で、まあこの結果を鵜呑みにはできませんが。
2着は粘ったマズルファイアー、恵まれた面もあったものの能力を示した感じ、距離伸びても良さそうだけに今後注目の1頭ですかね。
3着はよく差してきたアドマイヤドバイ、とくにコメントはないかな。
というか、崩れた馬が多すぎた印象、ディープ産駒はヨーイドンのレースに弱い(デジャブ?)というのがあるにしてもリグヴェーダの失速はなんなんでしょう。
内でラストインパクトともどもぶつけ合って終了な感じ、内が悪いとかかなり顕著だったんでしょうか。
バッドボーイはハナどころかこのペースで後方だし、気分よくいけないと厳しい血統で、悪さが出たかもですが。
そう考えるとレベルは低め、傾向はまあそこそこですが、少頭数ですから参考外と言ったところです。
ここへ来ての、なんとも煮え切らない感じであります。
とにかく1番人気が惨敗なことが多いような。
今週の2戦も1番人気は掲示板どころじゃない負け方、エルフィンSこそトーセンソレイユが勝っているのですが、混戦ぽいレースも多いように感じてます。
それは、まずは強い馬の海外遠征、これはクラシックディスタンスや中距離あたりですが、AJCCや日経新春杯やらのGⅡに実績のある強い馬が出てこない。
昨年で言ったらルーラーシップ、トゥザグローリーとか。
そしてマイルや短距離は混戦状態、3歳はコディーノ、エピファネイアは良いものの、弥生賞あたりまで待たないといけなくて、新勢力の台頭が見えてこないということにもなる。
牝馬はいまだに混戦という感じで、トーセンソレイユの伸び脚は凄かったですが、だからと言って比較からは抜けたとは言えない。
レッドオーヴァルあたりは面白いですが、ディープ産駒はとにかく条件付きで勝つ感じになるし、スケールを見せているかも重要でそこまでどうか。
という感じで、馬券ともども煮え切らないw。
そろそろ番付的なもので整理もしたいですが、忙しさも一段落つきそうなのでそのうちに。
では。
東京新聞杯
クラレントが勝利、東京のマイルなら大きく崩れず、今回は内々をうまくさばいて抜け出した感じ。
2着は後方追走のダイワマッジョーレが内をするすると進出、ゴール前に2着に。
トライアンフマーチも頑張っていたが、最後に屈する形に。
人気のドナウブルー、リアルインパクトは瞬発力勝負で負けた感じ、地力の出るレースだと好走できても、ヨーイドンの上がり勝負ではさっと反応できないディープ産駒の不利なところが出てしまう、このあたり地力は認めても、そういうことも頭に入れてって感じで予想しないとですね。
傾向は今回は出せなかったのですが、近年レベルも上がってきてるし、そのうち考えてみます。
ダイワマッジョーレは左周りだと崩れないのは、要注意でしょうかね。
きさらぎ賞
混戦模様のレースでしたが、超スローで一団、内馬場を開けてのレースだったのも特徴的。
そこでヨーイドンになったのですが、結果としては先行有利、すぐに反応できる、スローのおかげで距離適性不問なレースに。
というわけでタマモベストプレイ叩き合いを制することに、器用さが出た印象で、まあこの結果を鵜呑みにはできませんが。
2着は粘ったマズルファイアー、恵まれた面もあったものの能力を示した感じ、距離伸びても良さそうだけに今後注目の1頭ですかね。
3着はよく差してきたアドマイヤドバイ、とくにコメントはないかな。
というか、崩れた馬が多すぎた印象、ディープ産駒はヨーイドンのレースに弱い(デジャブ?)というのがあるにしてもリグヴェーダの失速はなんなんでしょう。
内でラストインパクトともどもぶつけ合って終了な感じ、内が悪いとかかなり顕著だったんでしょうか。
バッドボーイはハナどころかこのペースで後方だし、気分よくいけないと厳しい血統で、悪さが出たかもですが。
そう考えるとレベルは低め、傾向はまあそこそこですが、少頭数ですから参考外と言ったところです。
ここへ来ての、なんとも煮え切らない感じであります。
とにかく1番人気が惨敗なことが多いような。
今週の2戦も1番人気は掲示板どころじゃない負け方、エルフィンSこそトーセンソレイユが勝っているのですが、混戦ぽいレースも多いように感じてます。
それは、まずは強い馬の海外遠征、これはクラシックディスタンスや中距離あたりですが、AJCCや日経新春杯やらのGⅡに実績のある強い馬が出てこない。
昨年で言ったらルーラーシップ、トゥザグローリーとか。
そしてマイルや短距離は混戦状態、3歳はコディーノ、エピファネイアは良いものの、弥生賞あたりまで待たないといけなくて、新勢力の台頭が見えてこないということにもなる。
牝馬はいまだに混戦という感じで、トーセンソレイユの伸び脚は凄かったですが、だからと言って比較からは抜けたとは言えない。
レッドオーヴァルあたりは面白いですが、ディープ産駒はとにかく条件付きで勝つ感じになるし、スケールを見せているかも重要でそこまでどうか。
という感じで、馬券ともども煮え切らないw。
そろそろ番付的なもので整理もしたいですが、忙しさも一段落つきそうなのでそのうちに。
では。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます