馬券とPOGを楽しみたい、そんなブログです

競馬が好きで、友人とPOGをしながら楽しんでます。重賞と新馬戦をメインに何かしら書いて行けたら良いですね。

2008年5回中山3週の新馬短評

2008年12月23日 18時53分03秒 | 新馬短評
まずは変わり身馬のチェックから。
今回は11頭出てきて次の結果に、そろそろ効果が出てくるのかも。
5日2Rピースデザイン1着(単勝230円)@ダートならかなり
6日3Rアポロリバティー3着(複勝110円)
6日4Rマイネルプエルト3着(複勝3860円)
最後のマイネルプエルトは1800Dでしっかり変わって複勝でこの配当、前回でも大きく変わった馬がいて、これから人気の落ちた馬の一変もあるかも。
一応年末のまとめでも来週あたり書きます。

5日5R1800D
良血馬サイオンがいるものの混戦模様、それを察してかペースはそこそこ速く力の勝負に、ベルモントガリバーが抜け出したところを馬群をさばいたサイオンが急追し差し切り。
評価は5、これを叩いて上昇の可能性も。
2着のベルモントガリバーは相手が悪かった印象、馬場はあってもおの時計で走れば上出来。
3着のフレイムプリーストは逃げるも少し生きすぎた感じで、これも叩いて面白い。
レースの評価はそれでも4。
確勝、なし
化け、ハーモナイズ@出遅れてレースにならずも、叩かれ距離短縮なら面白いかも。

5日6R1600芝
牝馬限定だから面子弱いかと思ったら、これは結構レベル高いんじゃないかと。
勝ったウインプレセアは馬を信じた騎乗で後方から4コーナー押し上げなんとか差し切り勝ち、評価は6(まだ自信は無いものの、今後は楽しみ)。
2着のフレンチドールは道中ロス、押して3コーナーでは好位、持ったまま直線抜け出すも内外から来られて追い出しも案外、パドックでは小柄ながらかなり良く見えて、次は確勝。
ただ先行させ過ぎで末脚が今後甘くならないかは心配、勝つレースも大事だけど、それで馬の力を削がないように。
3着のスイートライラは好発も下げて末脚に賭け良いレース、最後は外2頭に競り負ける。
レースの評価は血迷って6w。
馬場は見えるほど戻っておらず、その中で書く馬が力を出し今後このレースの評価が問われる感じ。
確勝、フレンチドール@今後次第ではもしかする。
化け、なし

6日5R1200D
コスモオーが断然の一番人気も、大事に乗って内の馬にハナをゆずると直線で伸びず3着、勝ったのは外から差したアドマイヤジェット、評価は5。
2着のロジロマンスも出はイマイチでも内をするすると上がって行くとゆっくりハナを切ろうとするコスモオーの内からハナに立つ形、結果無理せずに行けたことが幸い、スピードも上位でした。
2番人気のマスタープランは出は良くても失速、時間かかりそうですね。
レースの評価は4、時計は優秀でした。
確勝、ロジロマンス
化け、なし

6日6R1600芝
パドックではマジカルブリットの馬っぷりが目を引いたものの調教は時計も出せずイマイチの印象で、その通り、人気を裏切る形に。
勝ったのは先行から前を捕まえたアイアムマリリン、センスと好騎乗が光ました、評価は5、センスはなかなか。
2着は逃げたジョウノフィーバー、しかしどうして藤沢の馬は逃げるのか、一度行かせると常に行きたがる上に末は甘くなって、直線勝負で競り負ける馬ができてしまうのに。
もちろんSペースだから前にいないとダメだけど、このレースだけ勝ってダメになるのとどっちが良いのか。
3着は11番人気のコスモドロス、器用に先行して流れこみ。
とにかく先行しないと上位にこれないレースで、もうひとつ。
レースの評価は5、揃って良いはずのレースなのにイマイチでした。
確勝、ジョウノフィーバー@甘くとも未勝利なら。
化け、グリフィンゲート@出遅れて終了、本来は能力あるはず。
ダブルウィーク@この馬も器用さ欠いただけで、大敗、でも変わり身は十分ありそう。


こんな感じでもう暮れです、年が明けると新馬が減りますからね、たまに出る大物を期待して。


コメントを投稿