馬券とPOGを楽しみたい、そんなブログです

競馬が好きで、友人とPOGをしながら楽しんでます。重賞と新馬戦をメインに何かしら書いて行けたら良いですね。

ステイヤーズSの傾向

2011年12月02日 23時32分39秒 | 重賞短評、傾向
穴馬の広い方は分かっても、軸選びが難しい^^;。

ステイヤーズS
3000以上は別世界、走って初めて向いてる!ってわかる馬もいるので難しい。
今回は微妙に逃げ馬多めで最後は地力勝負になりそうな感じ、伏兵も多そうなんで、軸選びは大事。
という感じで傾向。
①スタミナありそうな3000m以上未経験の馬。
②アルゼンチン共和国杯5着以内の馬。
③今年、春の天皇賞、宝塚記念、菊花賞に出走している馬。
④3000以上の重賞レースで好走あり。
⑤上昇している馬、勢いで距離克服も。


傾向は昨年のを転用。
沢山残るのですが、先行うまくできたらなタイプは今回の展開を考えて軽く。
休み明けとかの出来を考えて。
ちなみに格下や、力の衰え的な馬は穴向きなので、紐には残したい。
という感じで予想。
◎ナムラクレセント@アルゼンチン組が有力なのですが、そこで斤量が重かった馬が来てたからと、3000超では今まで崩れなし、中山がどうかが不安も。
○ビートブラック@菊花賞で脚光を浴びて、京都大賞典で2着、距離も向くが格はまだ分からない状況、菊花賞はそこまで強くなかった可能性も。
▲イグアス@斤量軽く3000以上は初、そういうタイプが穴タイプで、上昇度もあって化けても不思議なし。
△フォゲッタブル@素質だけならここにいる馬じゃないのでしょうが、なかなか戻らず、でもそろそろ恐いかも。
他にはネコパンチ、トウカイトリック、ヤングアットハートとか。

◎○のどちらかは連に絡むと信じているんですが、今は考え中、天気も気になりますが、今は降ってないです。
近くに住んでるのでわかりますが。
しかし毎年難しいレースで、ひらめきを大事にしようかとw。
凄い紐来ないですかねえ。
という感じで。


コメントを投稿