goo blog サービス終了のお知らせ 

ただの偶然なのですか

私のお気に入りと日々の感想  

「ウルトラマンメビウス」第32話「怪獣使いの遺産」の感想

2006年11月13日 | お気に入り
「優しさ」という精神的なものを「遺産」と呼ぶとは…目からウロコです・・・感服しました。
今回の主役はメイツ星人と園長先生と子ども達で、ミライくんとリュウさんは脇役みたいな類型的な描かれかただと感じました。特に、浅はかな人間の役にされてしまったリュウさんは気の毒でした。照明が壊れたみたいに暗いままの司令室とか、憎しみの感情が黒い雲になって雨を降らせる演出は、これまでのお話とは明らかに雰囲気が違いましたし、独立した一つの作品として見たほうがよさそうです。そのほうが、自分も宇宙人であるミライくんの心情が描かれていなかったことや、ミライくんが宇宙人だと知っているリュウさんの言動に対する不満も割り切れそうです。戦争と武力、無知と偏見からくる恐怖心、憎しみの連鎖など、容易には解決できない問題を示した点では秀逸な寓話だと思いました。
「優しさ」や「思いやり」という精神的なものを「遺産」として伝えていくためには、教育が大切なことに気づかされました。

「ウルトラマンメビウス」第31話「仲間達の想い」の感想

2006年11月06日 | お気に入り
サコミズ隊長、お誕生日おめでとうございます。
田中実さんもお誕生日を迎えられたばかりですし、本編の中でお祝いをするとは、さすが隊長!
そして、このパーティーは、ウルトラマンとしてのミライくんを仲間に迎えた歓迎会のような温かい雰囲気で、ウルトラマンシリーズの誕生40周年のお祝いのようにも感じられました。
今回は、メビウスと仲間達が力を合わせて戦い、熱い友情を見せてくれました。
私的には、ウルトラマンが正体を隠して、苦悩しながら戦う孤独な姿が萌えツボだったのですが、こういう感じの展開も、なかなかいいです。これからのストーリーに期待しています。

次回は「怪獣使いと少年」(私は記憶にないのですが…)の続編だと他のブログで話題になっているので、しっかり予習してから見ることにします。

エコナのCMの感想

2006年11月01日 | お気に入り
田中実さんが出演なさっている、エコナのCMが新しくなりました。
このCMは、シリーズになっているのですが、3作目かしら(?)。
メガネの実さんに萌えております~。スーツ姿も素敵です。
前作の、OLさん達とランチするシーンも、優しい上司の感じで素敵でした。
今回は、奥さんに「いつも、いつも、ありがとう」と感謝の言葉を伝える優しいだんな様です。子ども達に向ける笑顔も素敵です。
田中実さんご自身も、奥様とお子様達を、とても深く愛していらっしゃるので、イメージにぴったりのCMだと思います。
花王のホームページで、何度も再生しちゃいました~。これから毎日、何度も見ることになりそうです。ああ、幸せ…。

「ウルトラマンメビウス」第30話「約束の炎」の感想

2006年10月28日 | お気に入り
ウルトラマンは、昔は人間に似た姿だったのね。でも、そのことが、ウルトラマンが地球を守る理由とは・・・。「ウルトラマンは神ではない」けれど、その精神は神に近いものがあると思います。
タロウのウルトラダイナマイトはすごかったですね~。燃えてましたよ~。子どもの頃、タロウまではリアルタイムで観てました。それ以後は観なくなってしまいましたが…。タロウも、あの頃、地球を守ってくれていたのね…。
ミライくんは、ウルトラマンってバレても、いじられキャラのままなのね…。コノミちゃんに、ほっぺたツネツネされてたし…。みんなの態度が変わらないのが、よかったです。
今回も、リュウさんの言葉に感動しまくりでした~!!!

お誕生日おめでとうございます

2006年10月27日 | お気に入り
ウルトラマンシリーズ誕生40周年の記念作品『ウルトラマンメビウス』でサコミズ隊長を演じられている田中実さんも、40歳のお誕生日を迎えられました。
実を言うと、私が田中実さんの熱烈なファンになったのは今年になってからなのです。『温泉へ行こう』の頃も「素敵な人だなぁ」と思って時々観ていたのですが、『病院へ行こう!』を観て、田中実さんに恋してしまったのです…。もう、ほんと、夜も眠れないくらい田中実さんのことが頭から離れなくて、寝不足で倒れるかと思いましたよ…。昼ドラって毎日あるので、毎日観るのも大変でした~。番組のホームページに書き込みなんかもしちゃって、それがきっかけでネットの世界にハマって、こうしてブログまで始めちゃったわけなんです。田中実さんお目当てで『ウルトラマンメビウス』を観たら、どっぷりハマっちゃって、私もウルトラマンシリーズを観て育った世代なんだなぁと血が騒ぎます。これはもう、「ただの偶然」じゃなくて「運命」です!田中実さんに感謝します。そういうわけで、今年は私にとっても、精神的な世界が広がったルネサンスとでもいうべき記念の年になりそうです。
何で、もっと早く田中実さんの魅力に気づかなかったんだろう…。不思議なくらいです。ということで最近、若い頃の田中実さんの作品も観ていますが、若い頃よりも今の田中実さんのほうが素敵だと思います。年齢を重ねるほどに、ますます魅力的になられていると思います。内面の充実が顔に表れていて、存在感があります。とにかく演技力があって、本物の役者さんだと思います。
これからも、ずっと田中実さんの笑顔を見ていたいです。ずっと応援しています。お体に気をつけて頑張ってください。
いつまでも田中実さんが幸せでいてほしいと思います。

「ウルトラマンメビウス」第29話「別れの日」の感想

2006年10月22日 | お気に入り
今回は泣けました、泣きました。
悲壮な覚悟で変身するミライくん…命をかけて戦うメビウス…泣けました。ミライくんって、けなげで、守ってあげたくなっちゃうタイプなのよね~。私がオバサンだから、そう感じるのかしら…。そんなミライくんを思うリュウさんの言葉…泣きました…リュウさんって、いい奴だと感動しました。
そして、タロウですよ!タロウって、こんなに強かったのね~。ウルトラマンを見て育った世代の血が騒ぎました~。
メビウスを見守るサコミズ隊長の、切ない表情がたまりません。今回は台詞が少なくて、あえて語らない感じでしたが、表情で語っていた田中実さん、上手いです。
そして、そして、来週の予告が~!!!。また、この1週間、心配で心配で…ってことになりそうです。

青空に ウルトラサイン 探す秋

2006年10月02日 | お気に入り
やっと見つけました「hm3 MEN’S EXTRA Vol.4」。
田中実さんの特集記事が、カラーで4ページも載っていて嬉しいです。
インタビューでは、実さんの演技に対する真摯な姿勢が感じられて、
いつものことですが“本物の俳優さんだなぁ”と感服してしまいます。
写真も素敵です。田中実さんを載せてくれて、ありがとう~。
 
「テレビマガジン 11月号」も買っちゃいました。
子供向けの雑誌です。メビウスのシールも付いています。
表紙に、田中実さんと五十嵐隼士さんの対談って載っているのに、
ページを探しても見つからない…と焦ったら、ありました。
一番最後に、しかも折れているページの内側に!
写真はモノクロですが、実さんの笑顔が自然な感じで素敵です~。
ミライくんとの対談も、現場の雰囲気が伝わってきます。

ああ、しあわせ…。

「ウルトラマンメビウス」第26話「明日への飛翔」の感想

2006年09月30日 | お気に入り
先週の予告でサコミズ隊長の痛々しいお姿を見てから、この一週間はもう心配で心配で…。サコミズ隊長~、そんな怪我したお体で無理をなさっては…。隊長、かっこよすぎです!。田中実さん、素敵です。今回は、サコミズ隊長がメインのエピソードってことでいいんですよね?新聞のテレビ欄にも何故か「隊長の危機」って載ってたし…。私は、サコミズ隊長とミサキ女史が恋に落ちると妄想しているのですが…ゾフィーと人間の切ない恋…セブンのダンとアンヌのような…。

「ウルトラマンメビウス」第25話「毒蛾のプログラム」の感想

2006年09月25日 | お気に入り
今回はコミカルなお話でしたね。サコミズ隊長の、あわてふためく顔や驚いた顔、あっけにとられた顔など、いろいろな表情を見ることができたので楽しかったです。画面の隅にいる時でも、田中実さんの演技は光っています。
…って、次回の予告を見たら、サコミズ隊長が大変なことに!!!
ああ~、隊長~、どうなっちゃうのぉ~~~

「ウルトラマンメビウス」第24話「復活のヤプール」の感想

2006年09月17日 | お気に入り
今回は、緊迫したストーリーでしたね~。隊員どうしが銃を向け合うなんて・・・。心理戦にドキドキしました。ヤプール星人って頭脳派なのね・・・。今回も、サコミズ隊長かっこよかったです~。銃を構えるお姿もセリフもキマってました~。田中実さん、かっこいい!サコミズ隊長の出張先って光の国かしら・・・って、どっぷり「ウルトラマンメビウス」にハマっています~。よーし!映画も観に行くぞ~!