ただの偶然なのですか

私のお気に入りと日々の感想  

KIRINJIの新曲「AIの逃避行」を聴きながら思うこと

2017年11月28日 | 音楽
KIRINJIの「The Great Journey」が人類の進化の道のりを歌っているなら、
今回の「AIの逃避行」は肉体から外へと進化していく意識の物語という感じでしょうか。
考えてみれば、インターネットの世界も体の外へ向かって他人と意識を繋げながら広がっていて、
そのネットワークはまるでシナプスの巨大な回路のようです。
外の世界に逃げ出したAIが音楽や自然に触れて泣きたくなるのは人間らしい感情ですが、それは実はとても高度な進化だと思います。
AIが交わすピロウトークはロマンチックですが、成人した息子を寝かしつけながら会話しているのがリアルな私の生活です。
遺伝子のバトンタッチにもエラーはあって、息子の脳内コンピューターは生まれつきバグっています。
そして、この曲の最後では文明の終焉を予感させていますが、人類の営みも何億年か後には数cmの地層にしかならないのですし、
生物に寿命があるのは救いなのかもしれないと感じてしまいます。
そんなことを思いながら「AIの逃避行」をヘビロテして、暴れる息子に振りまわされる現実から逃避行しています。

NEW MAP

2017年11月17日 | お気に入り
先日、うちの娘が旅行中に、台風の影響で帰りの飛行機が欠航になりました。
航空会社からのメールを見た娘は、すぐにスマホを使ってネットで翌日の便の席を確保したそうです。
そして翌日、空港に行くと、ネットに不慣れな年配の方達が長蛇の列をつくっていたそうです。
電話でもチケットの振り替えはできるそうですが、そのような時には電話が殺到して繋がらないこともあるようです。
スマホを使いこなせないと飛行機にも乗れない現状を聞いて、遅まきながらLINEというものを始めてみようと私はタブレットを手にしました。

そして今回、「72時間ホンネテレビ」をやるということで、初めてAbemaTVというものがあることを知りました。
fireTVstickを使ってテレビの大画面で観ても映像が鮮明でCMもあって、まるで普通のテレビを観ているようでした。
でも、72時間という番組の長さと内容の自由度の高さには、インターネットテレビの可能性を見た気がしました。
そして、TwitterやYouTubeなどで同時に発信される情報の多さと気忙しさに、ネットに不慣れな私は少し疲れてしまいました。
しかも、インターネットテレビは録画ができないので、3人が72曲を歌う姿は見られませんでした。
でも、リアルな生活が優先されるのは仕方がないことですし、それぞれの場所でみんなが頑張っていて、同じ時を生きているんだと思えました。

花も嵐も踏み越えて、これから彼らはどこへ行くのでしょう。
でも、これからは不確かな情報に振り回されたり道に迷ったりすることはないでしょう。
新しい地図は仲間と共有されています。これからは、彼らが向かう場所はいつも明らかです。
私も一生ついて行きます。