goo blog サービス終了のお知らせ 

ただの偶然なのですか

私のお気に入りと日々の感想  

「ウルトラマンメビウス」第47話「メフィラスの遊戯」の感想

2007年03月13日 | お気に入り
今回は、ミライくんとGUYSの仲間達との絆が試されるお話でした。
GUYSの隊員達がミライくんに銃口を向ける緊迫した場面で、
隊員達の表情が驚いた顔に変わり、次に映し出されたのが、

ミライくんの涙~!

この、ミライくんの涙を見て、爆笑したのは私だけですか?
他人と笑いのツボがズレているのかなぁ…。
ミライくんの最強の武器は涙だったのね。

「ウルトラマンメビウス」は、ミライくんの成長の物語だと思っていましたが、
私の中ではミライくんは、いつまでたってもカワイイ男の子って感じで、
子どもの頃に見たヒーローのイメージじゃないんですよね…。
私がオバサンだから、そう感じるのかしら…。

そして、次回「降臨」するのは、「神」でもウルトラの父でもなくて「皇帝」。
ミライくんの「受難」の道のりは続く。


買っちゃいました

2007年03月06日 | お気に入り
また、特撮雑誌を買っちゃいました~。

「HYPER HOBBY 4月号」 です。

私の大好きな田中実さんのインタビューが載っています~。
田中実さんが載っているのは1ページですが、インタビューの内容は濃いですよ~。
サコミズ隊長という謎のある人物を演じるのに、いろいろなことを考えてお芝居なさっていたのですね。

特撮雑誌って、メビウス以前からの田中実さんのファンの方たちには、ほとんど馴染みがないみたいですね…。
こちらの雑誌はラップされていて立ち読みできないので、田中実さんファンの方に紹介したほうがいいのか迷うところですが…。
「ウルトラマンメビウス」にハマっている私は、買ってよかったと思っています。

そして、付録に「やわらか戦車」のマスコット人形(?)が付いています。
これ、私の娘が大好きなキャラクターなんですよね…。
気弱なキャラに癒されるみたいです。
でも、娘にあげたら、特撮雑誌を買ったのがバレちゃう…。

特撮雑誌を買うのは、多分、今回が最後だと思います。
1年間楽しんできた「ウルトラマンメビウス」が、今月で終ってしまうと思うと、とても寂しいです。

「ウルトラマンメビウス」第46話「不死身のグローザム」の感想

2007年03月04日 | お気に入り
今回は、ひな祭りということで、女の子達が大活躍!
まあ、いいんじゃないですか…こんな回があっても…。
サコミズ隊長のパジャマ姿も見られましたし…。
たとえパジャマ姿でも、仲間を信頼して、女子達に任せるなんて、さすが隊長です。
…と、久しぶりにテンション低めの私ですが…。

ウルトラセブンのテーマ曲を聴いたら、鳥肌が立ちました。
懐かしい技の数々も見られて、感慨深いです。
やっぱり、私にとってはセブンが一番思い出深いです。
まさか、リアルタイムでお会いする日が来るとは…。

ところで、問題は次回の予告…。
メビウスが侵略者?
GUYSがメビウスの敵になるのですか?
GUYSがメビウスを攻撃するなんて、そんな光景だけは見たくないぞ~!
まさか、そんなことはないですよね…。





エプロン姿の彼のカレー

2007年03月02日 | お気に入り
今週は、何て幸せな週なのかしら~。
昨日の『結婚式へ行こう!』に続いて、
今日も、田中実さんのお姿が見られるなんて~

今日は、上沼恵美子さんの『おしゃべりクッキング』にご出演です
記念の特番なので、5年くらい前の映像でした。
フライパンを揺すっていたのも実さんかしら?
家でもお料理なさるのかしら…。

最近、関西の方で、実さんが上沼さんの番組によく出演されているみたいです。
こちらでは見られないのが残念です。
ああ~、上沼恵美子さんと真美さんが羨ましいです


結婚式

2007年03月01日 | お気に入り
お昼のドラマ『結婚式へ行こう!』に、今週は、私の大好きな田中実さんがゲスト出演されていました。
昨年の今頃に放送されていた『病院へ行こう!』のことを思い出すと、今でも胸がドキドキします。
今回の実さんも、スーツ姿が素敵で、短い髪型も好きです~。
ぱっと見た目は『病院へ行こう!』のオーナーなのに、全くの別人。
弟の結婚式にいろいろ口出しする、世話焼きお兄さん。
今まで見たことのない熱いキャラに、笑ってしまいました。
こんなに色々な人物になりきれるなんて、田中実さん、スゴイです。
実さんの花婿姿、久しぶりに見ました。
こちらもサプライズで、素敵でした~。

ところで、結婚式って何のためにすると思いますか?
今回、実さんが演じた世話焼きお兄さんは、
格式や世間体を重んじていましたが…。
私も独身の頃は、結婚式に憧れていました。
ラブストーリのゴール。自分が主役の披露宴。
若い人が結婚式に憧れるのは、わかります。
いろいろと趣向を凝らした演出もロマンチックで、
結婚式って、やっぱりみんなの夢だと思います。
でも、年配の人は、どんな気持ちで新郎・新婦を見ているのかしら…。
結婚生活の酸いも甘いも知り尽くした年代の方達…。
自分の若かりし頃を思い出して、今の自分の気持ちと比べてみたり…。
今回、実さんが演じたご夫婦は、結婚何年目なのかしら…。
奥さん、泣いていましたよね。
私なんかは、幸せそうな新郎・新婦を見ながら、
「結婚の本当の意味を知るのは、これからなのよ…」と
心の中でつぶやいている嫌なオバサンですが…。
おっと、若い人の夢を壊すようなことを言っちゃいました。
でも、親は子どもに結婚して欲しいと思うもの。
だとしたら、結婚って、いいものなのでしょうね。
親の立場で考えると、結婚式って親のためにするものなのかも…。
親の子育てからの卒業式っていう感じかしら?
どんな式でも「式」と名の付くものは、人生の節目ですね。
結婚式はゴールではなくて通過点。
気持ちを新たに、覚悟をするための儀式ってところかしら…。

「ウルトラマンメビウス」第45話「デスレムのたくらみ」の感想

2007年02月26日 | お気に入り
今回の話、街の人々が身勝手すぎです…。こんなにコロコロと態度が変わるなんて…。
でも、人質になっているGUYSの隊員達は、自分達は死ぬ覚悟で、「街の人々を守って」とメビウスに伝えます。
街の人々もGUYSの隊員達も同じ人間。それなのに、この違いは何なのでしょう…。
それは多分“使命感”なのでしょう。
ただ守られているだけの一般市民と、守ることを使命と意識しているGUYS。
人間は“誰かのために”という使命に気づけば変われるのでしょうか…。

そして、そんな身勝手な人間の「強さも弱さも美しさも醜さも」愛してくれるウルトラマン。
「ウルトラマンは神ではない」けれど、神様みたいだと思います。
人間が好きだから愛しているからという理由だけで、こんな身勝手な人間を守っていてくれるなんて…。これほど苦悩し傷つきながらも“守る”という使命感を持ち続けているなんて…。その行いは、神でないのなら、まさに修行…。

初めてのお留守番を経験して、「おかえりなさい」と泣くミライくん、カワイすぎです。GUYSはミライくんにとって「家」であり、家族なのですね。久しぶりに仲間と一緒にいるミライくんの様子を見て、ほっとしました。

「ウルトラマンメビウス」第44話「エースの願い」の感想

2007年02月19日 | お気に入り
「優しさを失わないでくれ。…たとえ、その気持ちが何百回裏切られようと。」
なんと重くて酷な願いなのでしょう…。
こんなにも身勝手な人間を、ウルトラマンは命がけで守ってくれている。
それでも「人間が好きだ」と言ってくれる。

今回は、卑劣なヤプールの心理戦と、身勝手なヒルカワによって、
暗黒面の力を見せつけられました。
暴力や悪意は、優しさや愛の十倍くらい強いのではないかと、日々のニュースなどでも感じられて、暗澹とした気持ちになりますが…。

でも、「離れていても心はいつも繋がっている」のですね。
そう信じる力が勇気になるのですね。
悪意に立ち向かうためには、大多数の善意ある人々が勇気を出すことが必要だと思います。

そして、北斗星司さんと南夕子さんの心もずっと繋がっていたのですね。
映画を見たときも思いましたが、ヒーローは何歳になってもヒーローですね。
北斗星司さんは、使命感に燃える姿が、若い頃よりさらにヒーローらしくて、内面の熱いものが感じられました。
南夕子さんも、内面の優しさが顔に表れていて、お二人とも素敵に歳を重ねられたことが感じられました。

そして、次週は「たくらみ」…。

ミライくんの「僕達は何のために戦ってきたんだ…」の言葉が胸に刺さります。
人間に失望しないで欲しいですが、ミライくんが痛々しくて見ていられません。
このままでは、ミライくんが殉教者になってしまいそうです…。






結婚式へ行こう!

2007年02月16日 | お気に入り
結婚式に「行こう!」と勇んで行くのは、なにか違うような気もしますが…。
これは、お昼のドラマのタイトルです。
田中実さんが出演されていた『温泉へ行こう』『病院へ行こう!』のシリーズです。
今回の『結婚式へ行こう!』は、田中実さんがいらっしゃらなくて寂しく思っていたのですが、
2月27日と3月1日に田中実さんが出演なさるみたいなのです!
ゲスト出演されるのかしら? とても楽しみです。
「~へ行こう」シリーズでは、やはり『温泉へ行こう』が人気があるみたいですが、
私は『病院へ行こう!』が大好きなので、DVDの発売をお願いします。

ところで、お昼のドラマも特撮番組も、見ている人の層が限られているような気がするのですが、私の認識が間違っているのでしょうか…。
どちらも、とても良質な作品なのに、もったいないというか残念というか…。
ウルトラマンは、私が子どもだった頃はゴールデンタイムに放送されていて、
家族みんなで見ていたような気がしますが…。
昼ドラも、もし夜の11時くらいから再放送したら、『病院へ行こう!』は絶対に話題になると思うのですが…。

韓国ドラマが人気の今、
田中実さんの正統派の上品さと爽やかさは、多くの人が求めているものだと思います。
爽やかなだけじゃなく、影のある役とか、複雑な人物像も見事に演じている田中実さん、
その演技力には感服するばかりです。





「ウルトラマンメビウス」第43話「脅威のメビウスキラー」の感想

2007年02月11日 | お気に入り
うぉ~!!!
このままの状態で、一週間も待てと言うのですか~!!!

今回は、アヤさんとヤプールの登場。
映画の感動と興奮が、再びよみがえりました。
あの音楽を聴いたら、ジ~ンとしちゃいました。

そして、フェニックスネストが飛んだ~!!!
しかも、月までだ~!!!
私のテンションも上がりまくりです~

メビウスが戦うシーンも、興奮しまくりでした~。
なんと、メビウスがダイナマイトに~!!!

そして、ホッとしたのもつかの間、
ミライくん達は、どこに連れて行かれたの~!!!

この最大のピンチのときに、
何で、GUYSの仲間達とミライくんが離れ離れなの~

必ず最後に「優しさ」は勝つんですよね