今度こそ、新しい時代へ!  井上ちあきblog

待ちつづける政治から 挑戦しつづける政治へ!

神風を期待してはならない。

2012-06-30 | Weblog
今日は校区のタウンミーティングに参加・・・その感想。



1部は子育て世代向け・・・でも午後6時から?

最初からの参加者は、わずか6名。



開催に意義があるのか、多くの意見を聞くことに意義があるのか

よく整理してもらいたい。

行政と市民のコミュニケーションは重要なのだから。

しかし、一部では残念ながら、意見に対してできない理由の列挙が多い。

クラブ活動が、中学に入っても十分にできないことなど。


課題を共有する → 価値ある意見なら、やるか、代替案を考える。

やる必要がないなら、やらない理由を。

前からやりたいけれど、やれないんだと言う理由の列挙が聞きたいのではない。





2部は、各町の役員さんとの意見交換会。



この校区にもシカの獣害が表れてきた話。

地域の住民の絆が大事だという話など。

少しひっかかったのは、北条高校を地域でもりたてないといけないというくだり。

それはそうなのだが、北条高校に1年生から国公立進学を目指すクラスを新設

を評価する市。

これは、進学にも力をいれていこうということなのだろう。

市からはとにかく、中学生の保護者に北条高校を理解してもらいたいと。

この理解は、応援という意味。

これもどうかと思う。子どもの人生と北条高校を天秤にかけるわけにはいかない。

北条高校側はそれでよいのだろうか?

根本的に北条高校だけの問題ではない。交通網などの社会インフラもそうだし。

小中学校とも連携をして体制を作っていくことが不可欠なはず。



今日もニュースで、有効求人倍率の話がでていた。

実際に大学にいっても就職が厳しい。

いわゆる人生の岐路で子どもたちは苦しんでいる。

すでに、その「はじまり」は小中学校という義務教育期間の、市教委の体制と

地域の学習環境にあるという「現実に蓋」をしてはならない。

すこし、本題から話がそれてしまった。





他の校区ではどうだったかわからないが、

どうも、テーマがなく、とにかく言いたいことがあったら言ってくれ

というのは「御用聞き」のためにあつまってもらった感じがした。

発言できるのも5人くらいの方だけ。

区長さんは皆、言いたいことが山ほどあるはず。

当然そんな時間が1時間でとれるはずがない。きっとフラストレーションがたまったのではないだろうか?

国や県と連携して、こんなプランを立ち上げますよ!ということがないまま

特別指定区域のことも、教員配置のことも、市でできることは。。。という話。

その壁をぶち壊さないと何にも変わらないはず。

また脱線。。。。




本題のタイトルは何か?

市長の「一つ一つやるべきことをやれば、気持ちを一つにしていけば大丈夫」

という締めくくりの話。

はたしてそうか?



人事を尽くせば、きっと神風が吹くということと同じに聞こえる。

5万人口をめざすのならば、人口増が「神風頼み」であってはならない。


人口増を目指すならば、それにむけてブロックを「積み上げる」安心感のあるプランを是非やっていってもらいたい。

例えば、○○町は、こうした施策を実施するので、これくらいの人口増になる。

だから全部の町の目標値を積み上げると5万人を超えますね。くらいのシュミレーションが必要なのでは。





ちと気になったのは、職員の説明するデータの説明や「成熟社会」のイメージは

どうも、5万人の人口を達成し、その後の地域をどうしていくのか?

というような意識の話には聞こえなかった。コンセンサスがとれているのだろうか?




取り戻せ!ふるさと加西の未来

実現する県政へ


井上ちあき

最新の画像もっと見る