これは議場の時計です。
午後8時25分をさしています。。。
9月定例会が終了しました。
今日の最終日(実際はもう日付がかわってますので昨日)
議案68号~85号までの18議案について
討論、採決が行われました。
一般会計や病院会計の補正予算などは全会一致で可決
その他に注目された議案では。。。
68号 副市長を1名から2名にする条例改正
⇒賛成2 反対15 で否決
69号 公益的法人に市職員を派遣できるようにする条例
⇒賛成7 反対10 で否決
70号 住民投票条例の制定
⇒ 継続審査を求める動議(私が提案者)
賛成7 反対10 で否決
⇒ 原案の採決
賛成1 反対13 退席3 で否決
71号 開発調整条例の制定
⇒賛成7 反対10 で否決
72号~76号の加西病院を全適にする関連条例
⇒賛成16 反対1 で可決
という結果になりました。
それぞれの議論のポイントと私の考え方については、
次回以降 アップします。
取り戻せ!加西の未来
井上ちあき
午後8時25分をさしています。。。
9月定例会が終了しました。
今日の最終日(実際はもう日付がかわってますので昨日)
議案68号~85号までの18議案について
討論、採決が行われました。
一般会計や病院会計の補正予算などは全会一致で可決
その他に注目された議案では。。。
68号 副市長を1名から2名にする条例改正
⇒賛成2 反対15 で否決
69号 公益的法人に市職員を派遣できるようにする条例
⇒賛成7 反対10 で否決
70号 住民投票条例の制定
⇒ 継続審査を求める動議(私が提案者)
賛成7 反対10 で否決
⇒ 原案の採決
賛成1 反対13 退席3 で否決
71号 開発調整条例の制定
⇒賛成7 反対10 で否決
72号~76号の加西病院を全適にする関連条例
⇒賛成16 反対1 で可決
という結果になりました。
それぞれの議論のポイントと私の考え方については、
次回以降 アップします。
取り戻せ!加西の未来
井上ちあき