goo blog サービス終了のお知らせ 

TOTOからはじまったイモづる式音楽日記

旧タイトル:TOTOからはじまるLA FUSION CONNECTION~ネタはフュージョンやらAORやら。

途中下車

2024-07-02 23:46:58 | Weblog

また広がるんですか、東京近郊区間が。既に広がり過ぎてたにもかかわらず、ですな。
既にSUICA世代の方にとってはそれほど抵抗感ないのかもしれない。
だけど、途中下車を多用していた小生にとっては大問題なのです。
だって、東京近郊区間では途中下車ができないんですよ。改札出る度に新しい切符買うなりSUICA使うなりして、運賃がリセットされてしまうのはどうなんですかね。

思えばその昔、前橋から中野までの乗車券を買って、結構山手線内で途中下車してたな~。
東京山手線内行の切符と中野行の切符は運賃同じなんです。だけど中野行ならば山手線内で途中下車できたんです。上野とか、新宿とかでね。すなわち、山手線内の運賃は後戻りがなければいわばタダみたいなものだったのです。
更には高崎から熱海まで行こう、となると東京で途中下車して買い物や食事でも、って思いますよね。途中下車が出来るのなら乗車券は3,740円なのに、それができないとなると東京を境にして別々に乗車券買わなければならない。1,980+1,980円で3,960円になってしまうんですよね。途中下車する回数が多いほど、それが積み重なっていく。SUICA導入でキセルが難しくなった関係で増収になったのは当然として、こういうところでも地味に増収の要因になってるんですよね。なんだか面白くないね。

記事にもあるように、東京を中心にして日が得るできる範囲ではもう途中下車という言葉が死語になってます。なんちゅうか・・・ダマされた気分になりゃしませんか。

今日の通勤音楽
DOUBLE VISION / BOB JAMES & DAVID SANBORN
PONTA SESSION! / 大村憲司バンド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする