goo blog サービス終了のお知らせ 

TOTOからはじまったイモづる式音楽日記

旧タイトル:TOTOからはじまるLA FUSION CONNECTION~ネタはフュージョンやらAORやら。

やりかたいろいろ

2022-07-12 22:47:17 | Weblog
今日は実に8年ぶりに内視鏡検査を受けてきました。

前回はこちら。
https://blog.goo.ne.jp/imokenp/e/5b2c2ed9d5e96d44f33175e58dcde54e

病院によってやり方って全然違うんですね。
それとも時代に合わせてアップデートされているのかな。

以前受けた病院が移転して遠くなってしまったので、今回は別の病院で受けたのですが、まず例の腸管洗浄剤とやらは家で飲んでくるのではなくて、朝イチに病院に行ってから飲む、というのがこの病院のやり方。これがまた、一般の診療やっている待合室の隅っこで受ける人が数名寄り添ってひたすら1.8lの薬剤をため息つきながらがぶ飲みするというのがなんともかんとも・・・今回受けるのが一人じゃないから、トイレの取り合いになりそうだったのが実は恐怖でしかなかったのですが。

で、実際の検査はがぶ飲み終わった直後ではなくて、昼過ぎまで2時間くらい間が空いてしまう手持無沙汰もありつつ。前回は病院行ってすぐにだったんですけどね。
更に検査方法もまた全然違うのです。前回は結構リアルに痛みやら肛門からの挿入感やらなんやらをひたすら我慢しながら、だったのですが、今回は点滴で鎮静剤を打ちつつ、心電図やら血圧計やら酸素濃度計やらを取り付けられて、もうどうにでもしてくれ状態になったと思ったら、次の瞬間には意識を失っていてね、気が付くと既に終わっていて腹の中のガスが張った痛みが残っているくらいの状態で、検査そのものは全く意識のない状態の中で行われたようでございます。だから内視鏡を突っ込まれた、という感触も全く残ってなく、その意味ではホント苦痛はかなり軽減されてるんでしょうね。ただ、鎮静剤の後遺症でしょうか、目が覚めた直後は歩くこともままならないくらいによろよろになっていて、家に帰ってからも1~2時間寝たけど未だになんだかクラクラしている。確かに注意事項で終わった後に車や自転車の運転はできません、っていってたけど、そんな言うほどにでもなかろうに~と思ったものの確かにこの状態ではかなり危険やな、と。

もちろん今回も全く結果としては問題なし。なんだか腸の内部にいくつか窪みみたいのがあってそれが悪さしているんじゃないか、とかは言われたけど、病気ではないということでそこは一安心。

なんにしても、何年かに1回は検査を受けるべきなので、次に受けるときはどこで受けようか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする