今回のVIEWカードの請求書を見てはて?となった。
ポイントのつき方が明らかにおかしくなっているのです。
でもVIEWカードのサイトを見てもなにも・・・?
と思ったら今月の請求からこういうことになってしまったんだそうで。
これ、ちょっとひどくないですか。
せめてサイトには今月からこうなりました、ってでっかく書いといてよ、って思う。
一言もそんなこと書いてない。
今回の「改悪」は今までのようにきっぷを買えばポイントたくさんつく、というならではのメリットの廃止ということ。定期券買ったらポイントざっくざっくなんてこともなくなってしまうのか。こうなるとJRの切符を買うことで最大限のメリットが得られるVIEWカードの魅力半減どころじゃないよな~。これはもうVIEWカードの存在意義を問われかねない、改悪以外の何物でもないわけで。これは残念至極、あんまりな話なのです。
う~ん・・・でもね、よくよく考えると今までがポイントつき過ぎだったという気もしないでもなく。このご時世だけにホント鉄道会社の経営が厳しい状況下、理解できなくもない、と思ってしまうのもなんやら悲しい。
結局のところ、すべてはコロナが悪いのです。
今日の通勤音楽
THE GOLD EXPERIENCE / PRINCE
NEW FRONTIER / THE STEVE HOWE TRIO
ポイントのつき方が明らかにおかしくなっているのです。
でもVIEWカードのサイトを見てもなにも・・・?
と思ったら今月の請求からこういうことになってしまったんだそうで。
これ、ちょっとひどくないですか。
せめてサイトには今月からこうなりました、ってでっかく書いといてよ、って思う。
一言もそんなこと書いてない。
今回の「改悪」は今までのようにきっぷを買えばポイントたくさんつく、というならではのメリットの廃止ということ。定期券買ったらポイントざっくざっくなんてこともなくなってしまうのか。こうなるとJRの切符を買うことで最大限のメリットが得られるVIEWカードの魅力半減どころじゃないよな~。これはもうVIEWカードの存在意義を問われかねない、改悪以外の何物でもないわけで。これは残念至極、あんまりな話なのです。
う~ん・・・でもね、よくよく考えると今までがポイントつき過ぎだったという気もしないでもなく。このご時世だけにホント鉄道会社の経営が厳しい状況下、理解できなくもない、と思ってしまうのもなんやら悲しい。
結局のところ、すべてはコロナが悪いのです。
今日の通勤音楽
THE GOLD EXPERIENCE / PRINCE
NEW FRONTIER / THE STEVE HOWE TRIO