goo blog サービス終了のお知らせ 

TOTOからはじまったイモづる式音楽日記

旧タイトル:TOTOからはじまるLA FUSION CONNECTION~ネタはフュージョンやらAORやら。

2020年冬の乗り鉄 雪はないけど 1

2020-01-21 23:26:18 | 旅行記
てなわけで、毎度のことながらに土曜日に行きました北陸乗り鉄記録を始めさせていただきます。

まずは北陸新幹線「かがやき」で金沢まで。



途中雪景色だったのは軽井沢から佐久平あたりまでだったでしょうか。
もう上田あたりでは一切雪らしいものが見当たらず・・・。



以降金沢までず~っと雪景色はありませんでしたね。冬の乗り鉄は雪景色が大きな楽しみだったりするんですけど。そこは残念でした。暖冬を実感した次第。
暫定ダイヤにて運行中ということでそれなりに混み混みなのかと思いきや、長野を過ぎるとやはりそこそこ閑散とした感じに。スキー客が多かったのかな。

気がつけば件の千曲川沿いあたりを走っています。
未だ泥だらけで川の流れ方向に一様に傾いた岸辺の木々は爪痕そのままでしたね。
それと新幹線の車両基地。
撤去作業もまだまだ手始め状態のようで、編成からバラされた車両の1~2編成分くらいが移動していただけで、ほとんどの水没車両はそのままだったように見えました。
急に窓から見えたんで間に合わずに写真とれなかったのが残念でしたが。

金沢に到着。




やはり雪は全くありませんね。日陰で固まっているようなのも見当たりません。
まあ、さすがに市街地はそうそう雪景色にはならんのでしょうけど。

金沢でまずは切符「北陸周遊乗車券」を購入。



そもそも金沢からは上越妙高まで普通列車に乗る予定だったものの、新幹線開通前と違って、JRも含めて鉄道会社4社をまたがる行程。いちいち各社の乗車券を購入するのも面倒だし、さすがに4社通しの乗車券なんぞ存在しないし・・・と思案していたところでこの切符を発見したのですよ。
なんせ金沢から直江津まで七尾線等も含めて4社またがりで乗り降り自由で、しかも2,540円とかなり割安。もちろんJR時代の方が通しで乗車券買えたからそっちの方が安かったんだろうけど、今更そんなことを言ったところで、ということで今買える切符としてはベストチョイスなありがたい存在なのです。
ただこの切符・・・購入にあたっては妙な条件があって、えきねっとトクだ値かモバイルSUICA特急券を利用した人のみしか買えないのです。
当初の思いでは米原経由で行くのもありかな、とも思ってたけど、この条件クリアのために金沢までの行程はえきねっとトクだ値を利用することにした次第なのです。
それにしてもただでさえ割引されているえきねっとトクだ値の利用者のみに対し、更に割引されていてしかも便利なこの切符を売る、という条件設定はどうも合点がいきませんな。せめてえきねっと利用者限定とか、少なくとも片道は北陸新幹線を利用する人限定くらいにすりゃいいのにね、と思うのです。恐らくそんなに利用者いないんだろうな。

なんにしてもこの金沢からの行程、切符購入の手間を心配することなく、スタートすることができました。

今日の通勤音楽
THE SOUL CAGES / STING
THE 24TH STREET BAND / THE 24TH STREET BAND

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする