富士山麓終売からウイスキーの原酒不足ネタが続きますが、ここ数年くらいでしょうか、サントリーのシングルモルト「山崎」を見かけることがなくなりましたね・・・。
以前はコンビニでもノンエイジなら普通に売ってたし、12年モノでもベビーボトルがスーパーでも日常的に売られていたことを思えば、この品不足は異常さすら感じます。
そんな中、先日近所の業務スーパーでノンエイジながらも久々に結構な本数が入荷しているのを見かけたのです。
ようやく出荷体制が整ってきたんかいな、と思いつつもよくよく見れば価格は7,000円近い。このブーム前の価格に比べればほぼ倍ですね。転売屋がオークションとかAMAZONマーケットプレイスあたりでそんな値付けするのはわかるんだけど、もうその辺の一般の販売店でもそんなプレミア価格であたりまえのように売るようになってしまったのか、と思うとなんだか哀しさを覚えてしまいます。
かといってこのブームが去ってしまえば再びウイスキー冬の時代に・・・。作ったらすぐに売れる、なんてものではないだけに、こういうブームというのは業界にとっては痛しかゆしなんでしょうな。
とにかく正常な値段で買える日が再び来ることを願って・・・。
今日の通勤音楽
M'S 2ND / M'S(マサちゃんズ)
櫻井哲夫 密着365日(DVD) / 櫻井哲夫
以前はコンビニでもノンエイジなら普通に売ってたし、12年モノでもベビーボトルがスーパーでも日常的に売られていたことを思えば、この品不足は異常さすら感じます。
そんな中、先日近所の業務スーパーでノンエイジながらも久々に結構な本数が入荷しているのを見かけたのです。
ようやく出荷体制が整ってきたんかいな、と思いつつもよくよく見れば価格は7,000円近い。このブーム前の価格に比べればほぼ倍ですね。転売屋がオークションとかAMAZONマーケットプレイスあたりでそんな値付けするのはわかるんだけど、もうその辺の一般の販売店でもそんなプレミア価格であたりまえのように売るようになってしまったのか、と思うとなんだか哀しさを覚えてしまいます。
かといってこのブームが去ってしまえば再びウイスキー冬の時代に・・・。作ったらすぐに売れる、なんてものではないだけに、こういうブームというのは業界にとっては痛しかゆしなんでしょうな。
とにかく正常な値段で買える日が再び来ることを願って・・・。
今日の通勤音楽
M'S 2ND / M'S(マサちゃんズ)
櫻井哲夫 密着365日(DVD) / 櫻井哲夫