今年買ったCD洋楽編、続いては旧譜
・FESTIVAL / SANTANA
70年代のSANTANAに未だにハマっております。
・COLLECTION / DONNY HATHAWAY
これは聴いとかないと…ソウルR&Bの入門はこれですね。
・THE FOX / ELTON JOHN
これも高校時代よく聴いたものだ。
・JUMP UP! / ELTON JOHN
ELTONついでにもう一枚。JOHN LENNONの命日には我がiPodはこのアルバムを選びました。
・THERE AND BACK / JEFF BECK
SIMON PHILLIPSの絶頂期はこのアルバム。
・READ MY LIPS / FEE WAYBILL
JEFF PORCARO関連作品。
・TAPESTRY / CAROLE KING
なんでウチにこのアルバム無かったんだ?
・NO LOOKIN' BACK / MICHAEL McDONALD
つきつめるとやっぱりMICHAEL McDONALDは好きなんです。
・OUTSIDE INSIDE / TUBES
これもFEE WAYBILL~TOTO絡みの一枚。それにしても実態がよくわからんな、このバンド。
・XANADU / ELO、OLIVIA NEWTON-JOHN
ELOの名作。サントラとはいえ、アルバムとしての完成度高し。
・HARD CANDY / NED DOHENY
NEDのライブに行くのに予習のために買った1枚。そのままNEDにはまってしまった今年後半です。
・BETWEEN TWO WORLDS / NED DOHENY
NEDついでにもう一枚。セルフカバー集である「DARKNESS BEYOND THE FIRE」と聴き比べると面白い。
・VERY BEST OF E.L.O. / ELO
ELOついでにもう一枚。聴きたい曲一杯あるんだけど、アルバム一々全部買うわけにもいかないもので、ベストで代用。これで満足です。
・AUGUST / ERIC CLAPTON
これもそもそも元ネタであったMICHAEL JACKSONバージョンがようやくリリースされた「BEHIND THE MASK」、そしてPHIL COLLINSのドラミングがポイントです。
・CAPTAIN FINGERS / LEE RITENOUR
これもJEFF POCARO絡みということで。
・STREET BEAT / TOM SCOTT
これまたJEFF PORCARO絡みということで。
・EMERSON,LAKE & POWELL / EMERSON,LAKE & POWELL
これまた懐かしの一枚。やっぱカッコエエ。
・LOVE NOTES / RAMSEY LEWIS
やっぱり「SPRING HIGH」は最高です。
・SUN GODDESS / RAMSEY LEWIS
RAMSEYついでにもう一枚。って今年はこのパターンが多いな。
・FRUITCAKE / FRUITCAKE
小生あんまり知らないんだけど、カミさんがその昔ハマってたんだそうな。
・TAKIN' IT TO THE STREETS / DOOBIE BROTHERS
「WHEEL OF FORTUNE」が聴きたくて…ね。この曲はジャズです。フュージョンです。
・PRODUCT / BRAND X
今まで聴いたことのないPHIL COLLINSのドラミングも聴きたかったんで。
・JOURNEY TO LOVE / STANLEY CLARKE
PRIMUSがカバーした「SILLY PUTTY」の原曲収録。まあファンキーだこと。
・INNOCENT MAN / BILLY JOEL
確か新星堂のスタンプ集めてこのLPをもらったような記憶がある。80年代を代表するアルバムですね。
それにしても...読みにくいBLOGだこと。
・FESTIVAL / SANTANA
70年代のSANTANAに未だにハマっております。
・COLLECTION / DONNY HATHAWAY
これは聴いとかないと…ソウルR&Bの入門はこれですね。
・THE FOX / ELTON JOHN
これも高校時代よく聴いたものだ。
・JUMP UP! / ELTON JOHN
ELTONついでにもう一枚。JOHN LENNONの命日には我がiPodはこのアルバムを選びました。
・THERE AND BACK / JEFF BECK
SIMON PHILLIPSの絶頂期はこのアルバム。
・READ MY LIPS / FEE WAYBILL
JEFF PORCARO関連作品。
・TAPESTRY / CAROLE KING
なんでウチにこのアルバム無かったんだ?
・NO LOOKIN' BACK / MICHAEL McDONALD
つきつめるとやっぱりMICHAEL McDONALDは好きなんです。
・OUTSIDE INSIDE / TUBES
これもFEE WAYBILL~TOTO絡みの一枚。それにしても実態がよくわからんな、このバンド。
・XANADU / ELO、OLIVIA NEWTON-JOHN
ELOの名作。サントラとはいえ、アルバムとしての完成度高し。
・HARD CANDY / NED DOHENY
NEDのライブに行くのに予習のために買った1枚。そのままNEDにはまってしまった今年後半です。
・BETWEEN TWO WORLDS / NED DOHENY
NEDついでにもう一枚。セルフカバー集である「DARKNESS BEYOND THE FIRE」と聴き比べると面白い。
・VERY BEST OF E.L.O. / ELO
ELOついでにもう一枚。聴きたい曲一杯あるんだけど、アルバム一々全部買うわけにもいかないもので、ベストで代用。これで満足です。
・AUGUST / ERIC CLAPTON
これもそもそも元ネタであったMICHAEL JACKSONバージョンがようやくリリースされた「BEHIND THE MASK」、そしてPHIL COLLINSのドラミングがポイントです。
・CAPTAIN FINGERS / LEE RITENOUR
これもJEFF POCARO絡みということで。
・STREET BEAT / TOM SCOTT
これまたJEFF PORCARO絡みということで。
・EMERSON,LAKE & POWELL / EMERSON,LAKE & POWELL
これまた懐かしの一枚。やっぱカッコエエ。
・LOVE NOTES / RAMSEY LEWIS
やっぱり「SPRING HIGH」は最高です。
・SUN GODDESS / RAMSEY LEWIS
RAMSEYついでにもう一枚。って今年はこのパターンが多いな。
・FRUITCAKE / FRUITCAKE
小生あんまり知らないんだけど、カミさんがその昔ハマってたんだそうな。
・TAKIN' IT TO THE STREETS / DOOBIE BROTHERS
「WHEEL OF FORTUNE」が聴きたくて…ね。この曲はジャズです。フュージョンです。
・PRODUCT / BRAND X
今まで聴いたことのないPHIL COLLINSのドラミングも聴きたかったんで。
・JOURNEY TO LOVE / STANLEY CLARKE
PRIMUSがカバーした「SILLY PUTTY」の原曲収録。まあファンキーだこと。
・INNOCENT MAN / BILLY JOEL
確か新星堂のスタンプ集めてこのLPをもらったような記憶がある。80年代を代表するアルバムですね。
それにしても...読みにくいBLOGだこと。