goo blog サービス終了のお知らせ 

TOTOからはじまったイモづる式音楽日記

旧タイトル:TOTOからはじまるLA FUSION CONNECTION~ネタはフュージョンやらAORやら。

David Paich with The Crescent Super Band

2022-08-01 23:08:06 | TOTO&FUSION
David Paich with The Crescent Super Band


なんだろこれ。
素人のバンドじゃないんだろうけど、すっごくみんな若そうだし。
なんか音楽教育プログラムの一環みたいなこと書いてあったけど。
それにしてもDAVID PAICHと共演できるって幸せなことだな~。
なんちゅうか、素晴らしい。

今日の通勤音楽
VORTEX / DEREK SHERINIAN
SMALL CREEP’S DAY / MIKE RUTHERFORD

今日の2枚はたまたまながらSIMON PHILLIPS特集になってしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいテレビ

2022-07-16 22:46:17 | TOTO&FUSION
最近時々画面が映らなくなったり、変な線が入るようになっていたので新しいテレビを買ったのです。最近のテレビってYOUTUBEへのアクセスが簡単になってるんですよね。今までのテレビでも見ることはできたんだけど、操作がまどろっこしくて時間と手間がかかってたんだけど、新しいテレビではボタン一発でYOUTUBEが立ち上がるし、表示も早い。

というわけで立ち上がったYOUTUBEの画面にいくつかオススメ?の動画が表示されてたんだけど、そこに「タモリの音楽は世界だ(TOTO))」が表示されていたわけですよ。
確かにテレビではブラタモリやタモリ倶楽部くらいしか定期的には見てないし、TOTOファンでもあることは事実なんだけど、何故にしてこの動画をテレビ側は選択してくれたんだろうか・・・。
う~むこれは謎だ。
IPアドレス?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LIVE IN LOS ANGELES 2010 / THE DUKES OF SEPTEMBER

2022-07-15 23:25:12 | TOTO&FUSION
https://www.hmv.co.jp/artist_Dukes-Of-September_000000000554160/item_Boz-Scaggs-Michael-Mcdonald-Donald-Fagen-Live-In-Los-Angeles-2010-2CD_12275984
このCDの話。
DONALD FAGEN、BOZ SCAGGS、MICHAEL McDONALDというすんごいメンツでのライブ盤なのです。
スタンダードなナンバーから各自の持ち曲まで、多彩な内容がいいですね・・・。

中でも
「GREEN FLOWER STREET」
「MISS SUN」
「I KEEP FORGETTIN'」
の3曲の流れ・・・うん?みんなJEFFが叩いてた曲やん、って思うとそれはそれは感慨深いものがあるのですよ。

LIVE IN LOS ANGELES 2010 / THE DUKES OF SEPTEMBER
BOZ SCAGGS(vo,g)DONALD FAGEN/MICHAEL McDONALD(vo,keys)JON HERRINGTON(g) FREDDIE WASHINGTON(b)JIM BEARD(keys)MICHAEL WHITE(ds) WALT WEISKOPF/JAY COLLINS(sax) MICHAEL LEONHART(tp) CAROLYN LEONHART/CATHERINE RUSSELL(vo)

今日の通勤音楽
PIANIZMIX / 塩谷哲
LIVE IN LOS ANGELES 2010 / THE DUKES OF SEPTEMBER
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"We Three Kings of Orient Are" by Miles Davis, Larry Carlton, David Sanborn & Paul Shaffer

2022-06-18 20:17:14 | TOTO&FUSION
"We Three Kings of Orient Are" by Miles Davis, Larry Carlton, David Sanborn & Paul Shaffer


録りだめしていた映画、「三人のゴースト」を見た。
内容は・・・う~んという感じではあったものの、印象深かったシーンに流れていたのがこれ。

実際映画の中でストリートミュージシャンとして、この方々が演奏しているわけですよ。
それを横目で見つつ下手くそとか言いながらビル・マーレイが通り過ぎる、という手の込んだギャグシーンになっていたわけです。
珍しいですよね、こんなメンツが映画に出てるのって。
だから、映画の内容はともかくとして、ブルーレイに落として残しておくという判断に至ったわけです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来た来た

2022-06-16 23:13:34 | TOTO&FUSION
https://www.hmv.co.jp/artist_David-Paich_000000000904183/item_Forgotten-Toys_13027230

おぉ、これならCDで手に入る。よかったよかった。
TOTOの新作を待つような、そんな待ち遠しさなんですよ、これは。

今日の通勤音楽
LITTLE WING / 安達久美CLUB PANGAEA
JUNKTION / OFF COURSE
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

David Paich - Spirit Of The Moonrise (Official Lyric Video)

2022-06-10 23:35:57 | TOTO&FUSION
David Paich - Spirit Of The Moonrise (Official Lyric Video)


いやもうビックリニュースですわ。
DAVID PAICHがソロアルバムをリリースするとのこと。
で、先行公開されたこの曲、STEVE LUKATHERにMICHAEL McDONALDが参加という、まさにTOTOの新曲そのものじゃないですか。
TOTO自体はもう遺産管理団体になってしまったような感じですが、少し前のSTEVE PORCAROのソロといい、STEVE LUKATHERのソロといい、TOTOスピリッツはこうして拡がって、続いていくんですよね。
楽しみなことこの上ない。
もちろん日本でCDで入手できることを願ってやまないのです。

今日の通勤音楽
A KIND OF MAGIC / QUEEN
THE LOCKDOWN SESSIONS / ELTON JOHN
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

STRETCHIN’ OTB

2022-04-13 23:26:55 | TOTO&FUSION
DAVID GARFIELDの新作、と言っても去年のものですけどね。
2枚組25曲という大作。
とはいっても半分近くは既発売のアルバムに収録されていたもの。後は新曲とはいえども、ダウンロードオンリーでリリース済のものが多いものですから、いわば近年のベスト盤的な趣なんですかね。
でも発表済の曲であっても、ソロパートの楽器が代わっていたりとか、アレンジが少し異なっていたりとか、リミックスバージョンだったりして、全く同じものではないところがミソ。人によってはなんやと思うかもしれまへんけど、ライブバージョンとかと一緒でアレンジが違うだけでも好きな曲は何回でも聴けてしまうんだよね。またダウンロードオンリーで発表済のものであっても全部を追っかけていたわけじゃないですから、これ買うことでコンプできてしまったりするので、なんやかんやで非常にありがたい作品なのです。
もちろん何でもアリのごった煮フュージョンであることはもちろんのこと、TOTO関係も含めた多彩なプレーヤーが参加しているところがとにもかくにも貴重なんですよね。

ちなみにクレジットはこちら。
http://www.creatchy.com/DG_photos/Stretchin'%20Outside%20The%20Box%20-%20David%20Garfield%20digital%20booklet.pdf
参加人数多すぎて書ききれないのでリンクでごまかします。

会社オフィス内では有線の音楽が流れてるですけど、昼頃になると決まってこのアルバム収録の「GO HOME」のボーカルなしバージョンが流れるんですよね・・・。オフィスではこの曲がこの曲である、と認識しているのはもちろん小生だけだろうな。

あ、iTunesではこの作品のジャケットは「TRIBUTE TO JEFF」のにすり替わっています。

iTunesでもこのアルバム売ってるのに、なんでこういうことになるんだろうな・・・。

今日の通勤音楽
NOTORIOUS / DURAN DURAN
STRETCHIN’ OUTSIDE THE BOX / DAVID GARFIELD
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史上の人物

2022-03-09 23:06:05 | TOTO&FUSION
https://www.amazon.co.jp/dp/4866471581/ref=as_sl_pc_as_ss_li_til?tag=lightmellow-22&linkCode=w00&linkId=c13b941888e0cb850a937a411cc37fcf&creativeASIN=4866471581

もう亡くなってから30年ですか・・・。
それでもまだこんな本が出る。
もう歴史上の人物の伝記みたいなもんですな。
それだけ偉大な存在だったということは間違いない。
いつまででも、音楽がある限り彼のドラミングは愛され続けるのです。

今日の通勤音楽
LIVE IN TOKYO / TOTO
LIVE IN PHILADELPHIA 1983 / GENESIS

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hiromi The Trio Project - Estival Jazz Lugano 2011

2022-01-29 21:07:37 | TOTO&FUSION
Hiromi The Trio Project - Estival Jazz Lugano 2011


ローズとウーリッツアーの音の違いとかをYOUTUBEで調べていているうちに何故かぶち当たったこのビデオ。
上原ひろみTRIO PROJECTってSIMON PHILLIPSでないときもあったんですな。知らんかった。
しかもSTEVE SMITHとは・・・。
ってことはTOTOとJOURNEYのドラマーいずれもと共演している上原ひろみってやっぱスゲェってことなんですよ、改めて。
やっぱ狭いね、この業界。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベスト20 だけど

2021-12-23 23:42:21 | TOTO&FUSION
https://www.laweekly.com/the-20-all-time-greatest-l-a-studio-musicians/?fbclid=IwAR0mFrH9A7MjyZscjvy0vmH3ZnEKlxlYsNIxUdyeCFiXI7u6cigH866AYyg

LAのスタジオミュージシャンのベスト20、という記事のようですが・・・う~む半分も知らん。
売れっ子、という意味ではもっといろんな人がいるんだろうけど、なんか基準がよくわからない・・・(てか説明してあったとしても英語がわからん)
LUKATHERが入るんだったらMICHAEL LANDAUだって…ね。
まあ、こうして選ばれているんだから地元じゃ名うてのミュージシャン、なんだろうから単に知らないだけなんだろうね。まだまだ奥が深い世界です。

今日の通勤音楽
SPECTRUM / BILLY COBHAM
OLD IS NEW / TOTO
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする