ドリーム キャッチャー Dream Catcher

ブログ2006/2開始。2009/4までモルモット歴11年。2年半のブランクの後2011/11、2匹の女の仔が来ました。

モルモット の 手 / 足底潰瘍

2007年10月29日 00時18分10秒 | モルモットの健康・病気

この写真の左下は、ポリーの手です。
手の下の方にある固いのが黒っぽく写ってますが、もっと薄茶です。洗ったすぐ後なので、濃い色になってると思います。
この黒い所の一部が2-3日前に少し切れて血がでました。
みなさんのモルちゃんで、こんな経験はありますか?

うさぎの足の裏には毛がはえているそうで、毛がはげてくるとソアホックと言うなの病気なのだそうです。
モルモットなので同じ病気とも思えません。
家では新聞紙を厚くして12枚くらい敷いています。それでも床が固いのかなと思ったりします。
他の2匹(というより今まで飼った)には、これは見られません。ポリーより重い子でも、見ません。
月曜日に健康診断に連れて行くので聞いて来ますが、
もし、みなさんの経験があったら、何かおしえてください。
(さっきお掃除の時に新聞紙が何枚か数えてみたら、16~20枚敷いていました。)

(追加)  検索していらっしゃる方のために、追加を書きます。
 
         たくさんの方が「コメント」に書いて下さいました。参考になると思います。
           私も、いろいろと、勉強させてもらいました。ありがたかったです。
          その後、メモリーフォームを買いました。それは、後日11/09/2007 のブログに書きました。
                 (クリックしてください→)      モルモットの手 その後 / 足底潰瘍 
 
      今飼っている仔たち(2011年に来た)は、床に弾力性を持たせるために、Yesterday's News Cat Litter  (古新聞を再利用して作った、ペレット。)を敷き詰めて、その上に新聞紙を厚く敷いています。吸収性があるので、湿った部分は入れ替えています。その仔にもよるのでしょうが(前4匹いた時に、「手 / 足底潰瘍」になったのは、ポリーだけでした)、今の2匹はうまくいっています。

 



最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふみの日)
2007-10-29 06:18:45
はじめまして
ポリーちゃん、心配ですね。
我が家のモルは同じようになったことがないのですが、以前に見たブログのモルちゃんが似た症状でした。

エキゾチックアニマルの診療ノート、というブログで、そこのモルちゃんの病名は足底潰瘍でした。
(潰瘍性足底皮膚炎、ともありました)
ウサギと同じように固い床が原因でモルモットの場合は前肢に起こりやすい、とありました。

自身の経験ではないので、体験に即した内容ではないのですが、少しでも何かの参考になれば、と思い書き込みしました。
ポリーちゃんの症状が軽く、早く良くなることを願っています。
返信する
ふみの日さん (nana)
2007-10-29 08:14:47
書き込みありがとうございました。ほんとうに助かりました。
さっそく行って来ました。あの写真と同じだと思います。ポリーも前肢です。
□ 原因
・硬い床のケージ
・不衛生な床
・小さいゲージによる運動不足
・肥満
前に健康診断に行った時にもこれがあり、先生は、はははと笑って「やせなさい」と言っただけで、治療はしませんでした。ポリーには痛みがあるようには見えません。ただ、私は他のモル達には見た事が無いので心配していました。床もそんなに固い訳ではないと思います。(新聞紙16~20枚)。新聞紙は1日に2度取り替えているし、若いので尿の上に長く座っていると言う事も無いと思います。
床に牧草を敷き詰める。と言うのをやってみようかしら。でも、牧草もけっこう痛いんじゃないかと思ったり、、、。
返信する
Unknown (りん)
2007-10-29 10:03:33
うちのクゥーはは最近はいつも足の裏、赤黒くて
それが破れて血が出ています、体重がかかり圧迫して
そこの血行が悪くなるんだと思います。
足をさわるといつも冷たいので足のうらをさすって
人間でも足のうらは第2の心臓といわれるので
効果があると思います。

私は毎日消毒して、先生は?でしたがプロポリスの軟膏を塗っています。
先生に柔らかい床材に換えるようにいわれたので、床には薄い低反発のスポンジを敷いてましたが、家族がモルの体重では効果が無いかもと言われて
薄いスポンジにベットマットを切ったシーツを敷いています。
そしてばい菌がそこから入ると、骨までいくときき
シーツはできるだけ換えるようにして清潔にしていますので少しですがましになってきました
返信する
Unknown (りん)
2007-10-29 10:27:26
 追加です、プロポリスの軟膏はうさぎようなんです。

それと、クゥーの場合は関節炎を起こして
うまく横になって寝られなくて、足に負担がかかってるんです。
その後歩けなくなって前足を立てて座ってるときがありましたが、そのときは前足が腫れて 皮がやぶれて血が出ていました。
ポーリーちゃんは足の裏だけでなく、関節も診て頂いた方がよいかと思います。
返信する
Unknown (もるりん)
2007-10-29 11:04:59
うちのモルも歩けなくなって体重を前足だけで支えるようになってからしばらくして両足に血豆のようなものができました。たぶんポーリーちゃんと同じようなものだと思います。

その時に先生が床はなるべく柔らかいものにするように言われました。モルの場合はしばらくしてきれいになりました。きっと体重が落ちて負担が少なくなったからと、動けない生活になれて無理に前足で体を起こそうとしなくなったからだと思います。(ご飯の時以外はペタンと頭を床につけるようにしていましたから)

破れて血が出てきたときにはつれてきてくださいといわれました。そこからばい菌が入るのが怖いのだそうです。モルはそんなに痛くもなさそうでした。

うちのこのように様子を見ているうちに治ってしまうこともあるかもしれませんね。お大事にしてください。
返信する
よくあること (檜皮 冬子)
2007-10-29 14:04:05
 うちの群れモル達には、数が多いせいでしょうがよく見られます。
地面で飼っていた時は、消毒して包帯を巻きましたが、家の中(新聞紙です)では、消毒するだけです。

傾向からいうと若モルには見られませんから、運動量の少なくなった年寄りモルに出ます。
チェッカー♂などはその足で喧嘩しましたから、もう最後は変形もいいとこ形が崩れていました。ばい菌が入るとやっぱり怖いです。

ポリーちゃん、お大事に。
返信する
Unknown (ちかりん)
2007-10-29 14:41:22
うちの子ではまだ経験無いですが、皆さんがいろいろ書いてるようなので、安心しました。

でも、闘病モルの足の裏(特に踵)は赤くなりがちですよね。

人間で言う『床擦れ(褥瘡)』みたいな物なんでしょうか?年を取ったり、病気をしたり、運動不足だったりして、そこの血行が悪くなって、そこに傷が出来ると、化膿して、それがだんだん骨まで見えちゃうまでになる・・・・でも(人間の場合)ものすごくひどい状態になっても、根気良く治療すれば必ず治りますから。安心して下さい。

早めに対処(傷が出来る前に柔らかい床にするとか、何か軟膏でも塗るとか)して、ひどくならないようにしたいですね。

ポリーちゃんも、早くすっきり治りますように。
返信する
イオは (kin)
2007-10-29 23:29:56
イオが病気で動けなくなったときに
やっぱり足の裏に赤いうっ血?血豆?
ができてました
体調が上向いて動けるようになって
しばらくすると足の裏の赤い部分が
だんだんなくなっていきました
1~2日動きが鈍くなり
足の裏に変化があったので
いかにモルが自重の割りに足が小さいのか
考えさせられたよ
最近はお薬の時の抱っこタイムに
足の裏の角質(?)
を綿棒でそおっととってみたり
足の裏確認してます

ポリーちゃんもうまく治るとよいね
見てる方は本当に痛そうでつらいよね
nanaさんが痛そうだよ

前出の皆さんのコメントは
私もお勉強になります
返信する
連続で (kin)
2007-10-29 23:33:24
連続コメントでごめんね

イオは足の裏カサカサで
角質ガサガサでヒンヤリ足なんだけど
姉妹の
ホーリーは
どちらかといえば
常に足の裏はしっとりで
やわらかい足の裏をしてます
角質化した皮膚もあんまり
見当たらないんだよね

姉妹なのに違うんだね
うーん 奥深い
返信する
みなさん、ありがとうございました。 (nana)
2007-10-30 04:36:24
ふみの日さん、りんさん、もるりんさん、檜皮冬子さん、ちかりんさん、kinちゃん、
書き込みほんとうに、ありがとうございました。不安だったのでチカラ、モリモリです。
ほんとは、今日は、上2匹はかくれ病気がありますが、3匹みんな調子良さそうだったので、るんるんと健康診断に行くつもりだったんです。下のポリーにこんな問題があったとは、、。私の考えの浅さでした。

今、病院から戻って来ました。
日本語のも、英語のも、ブログとかで調べたら、足の切断とか結構怖い事も書いてあったので、不安のまま病院に行きました。手術かなとか。
先生は写真の手の黒い所をむしってました。でもポリーは痛くないんだそうです。安心しました。痛いと声を出すそうです。ぬり薬を2週間もらいました。私は先生に、「敷物を代えるつもりです」と言いました。「干し草を敷きます。」そしたら先生が「このくらい」と言って両手を上と下に広げました。家のケージはけっこう大きいんです。40cmくらいもありました。え、そんなに干し草を毎日敷いたら破産だと思いました(^ー^)。「これくらいでも良い」と言って、、、それでも20cmくらい。(下にバスタオルでもたくさん敷いて、その上に干し草を10cmくらい敷こうかなと思ったけど、マギーの経験から干し草付いたらタオル洗うのけっこう大変でした。何回も手でゆすいで、ほし草のカスを取ってからモル用の洗濯機で洗いました。でも、仕方が無い。)
ポリーの場合は、原因は太り過ぎです。以前は1.3kg近くありました。
体重。ポリー1094   カーリー1037   メリー848

まず、先生に聞けて少し安心しました。でも、みなさんのおかげで、この事が良くわかって、事前に予備知識を持って行けて良かったでした。ありがとうございました。体重過多ばかりでなく、病気の時も、気をつけなきゃ無いんだなとわかりました。

ポリーとカーリーの歯は、とても良いそうです。
メリーの右奥歯が少しのびてるそうです。でも、「まだとうもろこしの皮が食べられるうちは良いそうで、食べられなくなったら連れて来なさい」と言う事でした。毎月?と聞いたら、「まぁ年に3~4度くらいでしょう」とのお返事でした。歯がいずそうにも見えないし、良く食べてるので、気がつきませんでした。(幸いアメリカは、冬場でもさがすとパックに入ったとうもろこしが買えます。)
カーリーの右腎臓は昨年よりまた大きくなってるけど、本人が元気なので、このまま様子を見る。

今日おかしかったのは、知らない所に連れて来られた、母まね子モルだったポリーが、カーリーの後ろ(マギーお母さんのかわり)にしっかり隠れていました。子供の時と同じだなと思いました(^ー^)。
返信する

コメントを投稿