日々口実を見つけては、飲みに行ったり、マージャンしたり。
人生結構、楽しいやん。
日々是口実!(旧 「日々是好日!!」)
銀座 鳥繁 ランチ
昼時銀座方面に出掛けたので、以前も本ブログで取り上げた焼き鳥屋の鳥繁へ。
ランチは初めてだったが、コレはお得。
1400円でこれだけ出てくる。
この店の名物のスープもドライカレーも夜と全く同じだ。
美味い!
何故か昼は全てのスタッフが女性だった。
開店とほぼ同時に入店したのだが、あっという間に満員となった。
近くに来たら絶対又来よう。
茗荷谷 ステーキとハンバーグ (^O^)/Inoue
学生時代の同期Tは東京単身で最近神楽坂から茗荷谷に移り住んだ。
で、「ハンバーグとステーキの美味い店を近くに見つけたから来い。」との呼び出しを受け生まれて初めての茗荷谷へ。
店は駅の直ぐそば。
カウンターもシック
ご夫婦だけでやっている。
前菜盛り合わせ。 コンニャクとか珍しい食材が。
ベリンジャーのスパークリングと共に。 美味い!
塩胡椒のみで食べるハンバーグ。 外カリカリ、中フワフワで肉の香りが。
海老とホタテのグリル。
プリプリ!
長いこと継ぎ足して作っているソース。 玉葱醤油ベース。
そのソースで食べるスタンダードなハンバーグ! う、美味い!
一個を2人でシェア。
最後は高級部位、シャトーブリアンと何とかのステーキ。 サシが凄い!
山葵醤油で頂く。 上質の脂が何とも。 \(^o^)/
カジュアルな店なのだが、食材は一流、 ワインはスパークリングもカベルネもカルフォルニアのベリンジャー。
こういうのは楽しめるなー。
久し振りの大阪で
仕事の関係で久し振りに大阪へ。
夜は地元のクラシッククラブ収集仲間のHさんに付き合ってもらうことに。
1軒目は十三にあるトミーズ雅のお店に。
ここは別のクラシッククラブ収集仲間のご紹介のお店。
カンパチ美味い!
海老のオーロラソースもいい!
酒は青森のこんなのや
こんなの!!
続いて新地に。懐かしいなー
Hさん行きつけのバーへ
そして怒濤の3軒目は珍しいバーボン専門店
翌日は仕事なので8時半にはおわるつもりが、ホテルに帰ったら11時! (⌒-⌒; )
でも久々の大阪の夜はホント楽しかった!。
クラシッククラブ収集仲間の皆さんに感謝。
次ページ » |