goo blog サービス終了のお知らせ 

博多 胡麻鯖

出張で、久しぶりに九州へ。

 

昼食でアルコールと共にという訳には行きませんでしたが、、、

 

胡麻鯖を!

美味い!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

久し振りに大門 角田

此の所咳が止まらず1ヶ月以上まともに呑んでいなかった。

その間大学病院にまで行って診てもらったが、「時間はかかるけど治って行く」という

診断だったので仕方なく回復を待っていた。

 

漸く咳が止まってくると、未だ完全に直って無いのだが、我慢出来んという事で

以前の同僚Tさんと角田へ。

 

 

 

 

 

 

 

これ美味い!

嗚呼、健康っていいなぁ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

日本橋室町 慶州鍋処いずみ田

昔の同じ職場の後輩と。

お店は彼の紹介でディープなここ。

 

 

6時頃ガラガラだった店内は、7時前には一杯。

日本酒と鍋が美味しい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

千葉 懐石 斉藤

昔の銀行時代の仲間で集まった。

みんなの家から近くということで、千葉集合。

此の所ギックリ腰に加え長期の咳に悩まされて、ホントに久し振りの飲み会。

実は 咳が余りに長いので3軒病院をはしご、最後は大学病院にまで行ったのだが、結局診断は同じで「熱が出ないので長くかかるが、心配無い」とのことだった。

それで大人しくノンアルビールで誤魔化していた。

漸く治ってきて、でも未だ完全には治っていなかったのだが、もう我慢できん!

と言うことで。

今回メンバーの一人Tさんのお店。中々渋い、

 

懐石、美味い!

酒は少しずつ色々呑んだが、どれもグー。

 

あー美味かった、飲めるって良いなぁ。ゲホゲホ。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

八丁堀 焼き鳥 きや

3ヶ月に一回のロンドン時代の食べ歩きの会

今回は幹事Mさんのボーイスカウト仲間?の人がやっておられるお店。

店主は伊勢廣?で働いておられたそう。

 ご夫婦2人で店を切り盛りされている。

 

酒はMさんの持ち込みの白、赤。

 

 串は何れも美味しい。

 

特別メニューの鴨! 最高 

 

 

 

一番少ないコースにしたのだが、最後は食べ切れないほど。 

 

また来よう。

ご馳走様でした。 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

新橋? 大門? ふるさと

大門でやっていた「魚魚炭ととずみ」の店長が独立して、開いたお店です。

新橋、大門、汐留との駅からも遠いです。笑

前は50-60人入れたそうてすが、今度の店は小型。カウンターに5-6人テーブルが7/8人?

 

いぶりがっこ入りのポテサラ、酒にぴったりですね。

 

これ美味い

 

メニューにない限定品

良いじゃんここという感想でした。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

銀座 酒の穴

先週まで色々仕事があったのだが、何とか一段落して、今日は研修仲間と銀座のこちらに。

詳しいTさんのアレンジだが、有名な店らしい。

 

地下

 

酒は冷もあるし、席で熱燗にもできる。

 

酒は買う急なのが、一人7500円。

でも、美味しかった。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

大門 わ角田

 

久し振りに?

新政。 新作だそう。 美味い

 

 

そして、これはもう!

 

最後は、初めてで、福島の酒だそう。

微発泡で飲みやすい。

 

刺身の他には

角煮

 

 

じゃがバタ。 これ美味い!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

神楽坂 あんみつ

偶々行った神楽坂方面。

あんみつ  『紀の善』

 

クリームあんみつ

うまーい。

甘さが控えめになっていて食後も爽やか。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

燗酒 はかりめ 東銀座

下の娘の義理のパパと飲み会。

お店は先方の行きつけで、アナゴ料理。

美味しい!

酒も美味かった。 燗酒うまい! 錫の酒器で頂く。

冷やもいいが、ぬる燗が美味い!

 

して、話題は「引退後どうやって時間を潰すのか?」という前向きな、、

先方のお父さんは、小唄(長唄?)、絵画、ヨガ、山登りと持ち玉豊富。

一方私ときたら、、、

こりゃ何でも良いから仕事続けた方が良さそうだなあ。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »