壱岐☆Iki Iki 情報プラザのほぼ毎日?ブログ♪

壱岐の情報や壱岐市福岡事務所の活動状況など、おもしろ情報満載のブログです(・∀・)ノ

第2回フォトコンテスト☆表彰式

2015-03-13 09:01:08 | 写真

人気ブログランキングに登録しました


九州地方 ブログランキングへ

ど~ぞ、応援のクリックをお願いいたします

本日あの日本を代表するアーティスト、B'z様のコンサートが壱岐で開催されま~す

僕たちのHOME、壱岐で

案内窓口にも「B'zのライブに行くんですが、初めて壱岐に行きます」とおっしゃる客様もチラホラ

「ファンが大勢で押しかけてすみません」とおっしゃる方もいましたがとんでもない

島をあげて歓迎していますヨ

そして皆さんの嬉しそうな笑顔にこちらまで幸せをいただいています

どうぞライブと壱岐を楽しんでください

さて、3月10日、壱岐市役所の2階会議室・・・

入ってみるとキレイな写真がズラリ

よく見るとどれも壱岐の魅力的な一瞬をとらえた写真ばかりではないですか

一体何が始まるのか・・・

はいブログでも紹介しましたが、この日第2回壱岐市フォトコンテストの入賞者が発表され、あわせて表彰式が行われました~

入賞作品はコチラ↓

第2回壱岐市フォトコンテスト結果発表!!

まずは審査委員長の中原副市長から作品数などの経過が報告され

最優秀賞に選ばれた圓田様から順に表彰式が行なわれました

入賞された皆さん、おめでとうございます

講評では今回集まった作品の傾向などが発表されました

「今回は作品数は大幅に減ってしまいましたが、レベルの高い作品ばかり

壱岐の観光名所の写真が多くみられた前回に対し、今回は

(↑奨励賞「島の灯り、島から見える灯り」)

澄んだ夜空や夕焼け、渡り鳥など、地元では当たり前の風景ではありながら、観光資源としては新しい壱岐の魅力を撮影したものが多く見られました

とのことでした

そして今回も入賞作品を使って・・・

ポスターを作りま~す

コチラ↑がそのデザイン

完成したら前回と同じように

(「居酒屋花ざかり博多駅南店」さんに貼られた前回のポスター)

壱岐のPRポスターとしてIki Iki サポートショップなどにお送りして、春夏の壱岐とはひと味違う壱岐の魅力をいろんな人に知っていただきます

入選作品以外にもステキな写真はたくさん

毎年恒例当プラザのアレ(←※平成25年度分)も、来年度のものには今回と前回集められた写真を使って作っちゃいますヨ

他にもご応募いただいた「壱岐の輝き」と「壱岐の灯」は、壱岐のPRのためにドンドン活用させていただきます

改めましてこのコンテストにご応募してくださった皆さま、ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました

↓ポチッと応援お願いします


九州地方 ブログランキングへ


大盛況!!壱岐焼酎試飲会inFukuoka!!

2015-03-12 08:58:46 | 食・レシピ

人気ブログランキングに登録しました


九州地方 ブログランキングへ

クリックをお願いいたします

パチンコ・プラザ博多店からおはよ~~ございます

さぁ~~一勝負行きますぞぉ~~

・・・って、このバカチンが

表に出てきなさい

本日は・・・

待ちに待った壱岐焼酎試飲会inFukuokaの開催日なんで~~す

会場はプラザ博多店が1階にあるホテルクリオコート博多の4階。

ケッコー広い会場なんですなァ~~

壱岐市観光商工課の斉藤さんと坂本さんが入場時にお配りする壱岐焼酎七蔵の名前が入ったグラスのセット中です。。

コチラの特注グラス、このグラスを持って試飲してまわるのですが、最後はこのグラスを持って帰ってイインデス

このグラスだけでも〇〇〇円するのに、試飲し放題で若干のおつまみ食べてひとり1千円は安すぎです

さぁ~焼酎のディスプレイもできました

ステージ上の横看板もセット完了

テレビでもラジオでも宣伝しました。。

たくさん人来るかなぁ~~

ハァ~~心配です

あんだけ宣伝して人がまったくこなかったら、斉藤さんは恐らく切腹します。

若干心配です。。

そんな空気を察知してか、人面石くんもお外で呼び込み中。

アッ、、お嬢ちゃんは数十年後に遊びに来てネ

めっちゃ心配で、人面石くんをほって4階の会場に上がると・・・

何じゃコリャァ~~~

開場前なのに長蛇の列・列・列

開場と同時に人が雪崩れ込むように入って行きます

斉藤さん、宣伝を頑張った甲斐がありましたネ

おめでとうございます

それでは早速、、『壱岐焼酎でカンパ~~イ

白川市長さんの大きなご発声で試飲会のスタートです

それにしてもスゴイ人・人・人

まっすぐ歩けません

各蔵元さんも焼酎の説明や試飲のご対応で大忙し

もう、ビックリです

そしてステージ上にはジェットフォイルビーナスの模型に目録

皆さんがステージ上に注目

 

米村課長が抽選されてます。。

そうなんです、アンケートをこたえられた方を対象として、お楽しみ抽選会も実施しちゃいました

各蔵元さんの焼酎をはじめ、目玉は壱岐往復乗船券ペア3組さま

当たられた方はみな満面の笑み

皆さま、おめでと~~ございました

そして壇上では、蔵元さんが自社の焼酎をPR。。

最後はいつもの・・・

玄海酒造・山内社長『壱岐スーパーゴールドでカンパ~~イ

重家酒造・横山専務『雪州でカンパ~~イ

壱岐の華・長田福岡支社長『壱岐の華でカンパ~~イ

何度も何度も壱岐焼酎でカンパイ

壱岐焼酎の魅力を大いにPRできた『壱岐焼酎試飲会inFukuoka』でした。

当初の私たちの入場者の想定は約250名。。

17時30分に開場したのですが、17時50分にはその250名を突破。

最後は焼酎の在庫が無くなったり、嬉しい悲鳴もあって泣く泣く入場をお断りする一幕も。

最終的には入場者数約510名という、想定の倍以上の皆さまにご来場いただきました。

壱岐焼酎の魅力を再確認し、可能性を大いに感じた1日でした。

壱岐焼酎のPRイベント、また来年度も実施いたします。

さらに検討を重ねて、パワーアップして開催しますので、ぜひ皆さまのご来場をお待ちしています。

ご協力いただいた皆さま、誠にありがとうございました。

泣く泣く入場をお断りした皆さま、誠に申し訳ございませんでした。。

次回はもっと多くの方が楽しめるイベントにしますので、どうぞ懲りずにまたお越しください。

ぜひ壱岐焼酎を呑みながらお会いしましょうネ

↓ポチッと応援お願いいたします


九州地方 ブログランキングへ


☆一支国博物館開館5周年☆

2015-03-11 08:50:00 | 日記

人気ブログランキングに登録しました


九州地方 ブログランキングへ

応援のクリックお願いします

(3月11日西日本新聞)

東日本大震災から今日で4年。

被災された方々に心からお見舞い申し上げます。

福岡から、一日でも早い復興を願っています

・・・・

さて、今日は壱岐の話題を・・・

一支国博物館から2か月に一度届く

一支博news

特別企画展や

Dsc_0004furima

イベント情報など、一支国博物館の様々な情報が掲載されているパンフレットなんです

つい先日届いた最新の一支博newsを見てみると、

なんと一支国博物館が開館5周年

平成22年3月14日にオープンし、無事に5周年を迎えることになりました

Photo_2

パンフレットを開いてみると

記念イベントがぎっしり

早速紹介していきましょ~

まずは3月14日(土)の

Gw_3

まぐろ解体ショー&即売会

11:00~

壱岐産のマグロは、築地などに出荷されていて、大間のマグロに匹敵するほど高値が付く良質なものなんです

そんな壱岐産マグロを、ダイナミックにさばく様子を目の前で見ることができますよ~

さらに、その場で美味しい鉄火丼も販売されるんだとか

ランチにピッタリですね

02

そして、バックヤードツアーもオススメ

10:00~10:45

13:00~13:45

バックヤードツアーは定期的に開催されていますが、このバックヤードツアーはいつものとは一味違う「プレミアムバックヤードツアー」

何がプレミアムなのかというと、5周年記念にいつもとは違うコースで案内してもらえるんです

Photo

三次元計測機の実演や

01

出土品収蔵庫内の高所作業車に乗る体験もできますよ~

さらに、参加者特典として

幸運を呼ぶ!?人面石3Dレプリカがもらえます

各回限定10名様までなので、事前にお申込みくださいね

そしてココだけのお得情報なんですが、3月14日・15日は一支国博物館の常設展示室が観覧無料

是非この機会に見学していってください

Photo_3

また、一支国博物館の外でも5周年記念イベントが開催されま~す

一支国王都復元公園では、

145

原の辻遺跡発掘調査や整備に関わったスタッフさん達が無料で案内してくれる周遊散歩を開催。

9:00に博物館を出発し、遊歩道や復元公園をゆっくりと散策します

10:40に博物館に戻るコースなので、マグロ解体ショー&即売会にもバッチリ間に合いますよ

ぜひお友達やご家族でご参加ください

そして、スタッフSが一番気になっているのが

やぐら登り体験

9:30~16:00

普段はこのやぐら、登れないんですよ~

きっと上からは復元公園全体がグルリと見渡せるはず

今回特別に開放するのとことなので、ぜひぜひ登ってみてください

P1100468_3

他にも、原の辻ガイダンスでは、原の辻記念スタンプづくりや

Img_0043

勾玉つくり、火おこし、干支絵付け体験などが無料で行われています。

開館5周年を迎える一支国博物館にぜひお越しください

一支国博物館

0920-45-2731

http://www.iki-haku.jp

Cangtth9

↓ポチッと応援お願いします


九州地方 ブログランキングへ


第2回壱岐市フォトコンテスト結果発表!!

2015-03-10 16:00:00 | 写真

人気ブログランキングに登 録しました


九州地方 ブログランキングへ

ど~ぞ、応援のクリックをお 願いいたします

秋冬の「壱岐の灯(あかり)」をテーマに写真を募集した、第2回壱岐市フォトコンテスト

今回の応募総数は74点

その内12点が島外からの応募となりました

前回と比べると残念ながら作品数・応募者数ともに大幅に減ってしまいましたが、送られてきた作品はどれも力作ばかり

スナップショットや楽しそうな壱岐での一コマが多かった春夏(第1回目)の写真に対し、

秋冬(第2回目)はタイミングなどを計算して撮影された写真が多かったように感じます

そして3月2日(月)壱岐市役所で審査会が開催されました

今回も協議と採点を重ね、厳正に審査が行われ、74点の中から最優秀賞1点、優秀賞2点、奨励賞5点が選ばれました

そして本日3月10日(火)午後4時に壱岐市役所で入賞者の発表・表彰が行われます

ということで今回もこのブログでも発表させていただきま~す

↓ ↓ ↓

最優秀賞

タイトル「原の辻の朝霧」

撮影者圓田 諭 さん

朝の霧に包まれた原の辻が写され、見る人が弥生時代にタイムスリップしたような感覚をおぼえる作品

壱岐の「歴史」という観光資源にともる灯を改めて感じる一枚と感じました

 

優秀賞(2作品)

タイトル「幻想神社」

撮影者しめ野 翔太 さん

1月2日夜の住吉神社の灯と訪れる人写した作品

参拝する人々の1年を照らす道しるべのような温かい灯が、タイトル通り幻想的に撮影されているように感じます

タイトル「熱烈歓迎」

撮影者鳥巣 修 さん

冬の清石浜に舞う渡り鳥と、後方には芦辺港に入港するジェットフォイルが写された躍動的な一枚

この時期しか見られないこの様子は冬の壱岐における新しい観光の灯のように感じます。 

 

奨励賞(5作品)

タイトル「夜空の灯り」

撮影者渡辺 吉光 さん

猿岩と漁火、そして冬の星空を写した作品

空気が澄んだ冬、圧巻の夜空の美しさと壱岐の観光名所、そして産業のシンボル漁火と、壱岐の魅力が詰め込まれている一枚です

タイトル「聖母宮ご神幸」

撮影者篠崎 寿一 さん

勝本の神社・聖母宮の神事「御神幸」の一瞬をとらえた一枚

宮司さんや地元の方々が乗り合わせた船は、祭や伝統行事を大切にする壱岐の人々の郷土愛、そして信仰心を物語っています

タイトル「日だまりの中で」

撮影者牧山 武 さん

清石浜にたたずむ家族と羽を休める渡り鳥を写した1枚

夏とはひと味違った魅力のある冬の砂浜

冬景色なのに温かさが伝わってくる作品です

タイトル「島の灯り、島から見える灯り」

撮影者久保 拓也 さん

夕暮れ時の岳の辻から郷ノ浦の街の夜景を写した作品

郷ノ浦の街の灯り、漁火、三島に灯る光たちと壮大な空の色が絶妙ですね

タイトル「夜の灯」

撮影者立石 育代 さん

夜の郷ノ浦大橋を写した一枚

普段見ることができない郷ノ浦大橋の新しい表情を教えてもらいました

・・・・

以上8作品が素晴らしい作品達の中から選ばれました

ご応募いただいた皆様、改めてありがとうございました

来年度は第1回、第2回でご応募いただいた作品を使って、ドンドン壱岐のPRしていきます

第1回目と合わせて応募総数264点

皆さんが感じた「壱岐の輝き」と「壱岐の灯」を共有させていただき、皆さんの感性と壱岐の美しさに感動しっぱなしでした

本当にたくさんのご応募、ありがとうござました

↓ポチッと応援お願いします


九州地方 ブログランキングへ


本日午後4時、結果発表!!

2015-03-10 08:50:00 | 写真

人気ブログランキングに登録しました


九州地方 ブログランキングへ

ど~ぞ、応援のクリックをお願いいたします

第2回壱岐市フォトコンテストにご応募いただいた皆さま、ありがとうございました

いよいよです

いよいよ本日午後4時に結果が発表されます

今回も発表に併せて、当プラザのブログ、ホームページでも公表しま~す

お楽しみに

↓ポチッと応援お願いします


九州地方 ブログランキングへ