壱岐☆Iki Iki 情報プラザのほぼ毎日?ブログ♪

壱岐の情報や壱岐市福岡事務所の活動状況など、おもしろ情報満載のブログです(・∀・)ノ

守破離さん♪

2012-04-17 10:28:23 | 食・レシピ

 人気ブログランキングに登録しました 

        
      人気ブログランキングへ

     クリックをお願いします 

もしもし

P1010458

カメで~~す

おはようございます。。

本日は・・・

P1010459

福岡市中央区にある春吉公園前です(ホテルニューオオタニ博多の裏方面です)

P1010452

桜が超~キレイ

そんなキレイな桜の道向かいにある・・・

P1010456

キレイなお店。。

本日はこちらの『守破離(しゅはり)』さんにお邪魔いたします

実はこちらのお店・・・

P1010462

4月2日にオープンしたばっかりとのこと

ど~りでピッカピカです

早速店内に入ると・・・

P1010472

奥行きのある通路を抜け・・・

P1010470

広めの個室です。。

P1010475

↑よくあるオープン記念ボトルですねぇ。。ちゃ~んと『守破離』の文字が入っています

・・・。

P10104751_2

・・・おやっ

P10104752_2

人気の焼酎・壱岐の華さんの『初代 嘉助』じゃないですかっ

そう、こちらの守破離さんは、壱岐の華さんの焼酎が飲めるお店ということで、早速行って来ました~~

嘉助に並ぶ人気メニューは・・・

P1010502

鳥料理

P1010505

生でも食べれるほど新鮮なので、炭火でかる~く炙っていただきます

口の中に入れると、レアな食感と肉汁が超Good

たまりません

そして・・・

P1010497

壱岐産アジの開き

P1010488

壱岐牛~~

ハァ~~ッ・・・し

壱岐の焼酎に壱岐の幸。。

・・・こりゃぁ事件です

早速お店の方にお話を聞きました

お相手して下さったのは・・・

P1010468

店主の山村浩祐さん

何でも、福岡市中央区大名にある地鶏のお店で6年ほど修行されてこの度独立されたそうなんですが、ご親戚の方が壱岐にいらっしゃるそうです

それで壱岐の幸がいっぱいあるんですねぇ

P1010474_3

壱岐にも年に2・3回は帰られるとのことで、壱岐の食材のことはよくご存じで・・・

『壱岐は、お肉に魚にホント美味しいんですが、米が美味しいですよねぇ近いうちに壱岐産米を仕入れてお出ししたいなぁと計画中です

いやぁ~~通ですねぇ

そうなんです壱岐のお米は旨いんです

ありがと~ございます

ところで・・・

P1010465

守破離って語源はなんですか??

『店をオープンさせようと思った時に、本を読んでて出会った言葉です芸事の言葉で・・・

守=まずは決められた通りの動き、つまり形を忠実に守り、

破=守で学んだ基本に自分なりの応用を加え、

離=形に囚われない自由な境地に至るという意味です

修行で学んだことを大切にしながら、頑張っていこうという意味で、店名につけさせていただきました。。』

P1010473

なるほど

確かにいい言葉です

博多の大都会の真ん中で壱岐の幸と壱岐の焼酎が飲めるお店『守破離』さん

アクセス良し

味良し

心意気良し

壱岐良し

超オススメです

守破離

092-724-5222

福岡市中央区渡辺通り1-8-35 柳原ビル1F

地下鉄七隈線(3号線)渡辺通駅徒歩4分 渡辺通駅から152m

18:00~翌1:00(L.O.24:00)

※飲み放題コース等々ご相談OKです


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。