壱岐☆Iki Iki 情報プラザのほぼ毎日?ブログ♪

壱岐の情報や壱岐市福岡事務所の活動状況など、おもしろ情報満載のブログです(・∀・)ノ

第5回一支国ウォーク~見どころ紹介編~

2014-02-22 08:56:59 | ブログ

人気ブログランキング(九州)へ登録しました


九州地方 ブログランキングへ

ど~ぞ応援のクリックをお願いいたします

本日9:25より、TVQ「キレ★カワ女子部」で、iki iki サポートショップである

P1160876

「鮮 徳之介」さんが紹介されますよ~

もうすぐ始まるのでテレビをつけて、待っててくださいネ

番組ホームページhttp://www.tvq.co.jp/o_j/kirekawa/

ブログ『徳之介』・『徳之介Part2

~~~~~~~~~~

今日は、「第5回一支国ウォーク」のコースについて、またまたご紹介いたします

Img_0036

前回は、今大会より新設された「勝本コース」の紹介をしましたが、

ブログ第5回一支国ウォーク~新コース紹介編~

今回は、昨年も大人気だった、「悠久の地と白砂青松の地を歩くコース」、「日本の歩きたくなる道500選コース」を紹介していきま~す

まずは、「悠久の地と白砂青松の地を歩くコース」から

Hakusa

このコース最大の見どころは何と言っても、海辺の遊歩道から見える、真っ白な砂浜と青い海毎年人気のコースです

P1000518

錦浜から大浜へ向かう遊歩道をテクテク

P1030068tt

途中には、乙島灯台も見えます

P1030033t

そして、日本の快水浴場100選にも選ばれている「筒城浜海水浴場」

錦浜、大浜、筒城浜と3つ並ぶ美しい海水浴場を見ながらのウォーキングはとっても気持ちがいいですよ

そして、「日本の歩きたくなる道500選コース」では

500

P1020958

サーフィンなどのマリンスポーツにぴったりな「清石浜海水浴場」

P1020989t

壱岐牛の放牧も見られるかも「左京鼻」

Photo

干潮時に参道が現れる「小島神社」

などなど、壱岐の魅力がたっぷり詰まったコースです

そして、どちらのコースに参加しても見ることができるのが、

20

「白砂八幡神社」

真っ白で巨大な鳥居がインパクト大奥の方に見える鳥居が普通の大きさのものなので、どれだけ大きいか分かりますね

以前壱岐七社参り①壱岐七社参り②」でも紹介しています

ちなみに9日は、原の辻ガイダンスに設置されたエイドステーションで

Photo_2

壱岐の郷土鍋「ひきとおし」がふるまわれます

疲れた体に染みる、甘めの醤油ベースのお汁がたまりません

参加する方は、是非食べてみてください

。。。。。。。。。。。。。。

事前申し込みの受け付けは終了しましたが、まだまだ参加申込ができます(参加料金は、当日参加料金と同じです)

お申込みお待ちしています

Img_0876

一支国ウォーク実行委員会事務局

(壱岐市観光連盟内)

TEL.0920-47-3700

HP http://www.ikikokuwalk.com

↓ポチッと応援お願いいたします


九州地方 ブログランキングへ