壱岐☆Iki Iki 情報プラザのほぼ毎日?ブログ♪

壱岐の情報や壱岐市福岡事務所の活動状況など、おもしろ情報満載のブログです(・∀・)ノ

東京バタバタ旅~リッチョマニア編Part2~

2014-02-24 09:00:26 | 食・レシピ

人気ブログランキング『九州』に登録しました


九州地方 ブログランキングへ

↑ど~ぞ応援のクリックをお願いします

P1180866_2

JR東京駅から元気に

おはよ~ございます

さてさて、先日ご紹介した『東京バタバタ旅~リッチョマニア編~』

P1180884_2

東京駅・八重洲北口付近の魅惑の『キッチンストリート』で見つけた、、

P1180955 

P1180943

『リッチョ・マニア・キッチン』という名のレストラン。。

P1180927

『ウニ屋のレストラン』みたいなのですが・・・

P11809311

オシャレな店内で、、『壱岐の郷だより』ですってぇ==

P1180933

コチラのペーパーにも壱岐の文字

P1180918

メニューのアルコール欄には壱岐焼酎がっ

・・・姉さん、、こりゃぁ=事件です

花のお江戸の東京駅のド真ん中で『壱岐』の文字と遭遇するとは

事件勃発から少し時間が経ちましたが、今回この事件の全貌が明らかになります

P1180946

『決め手は板ウニ』

なんて魅惑的な言葉でしょう

P1180905

いろ~~んな疑問があるんですが、お腹がすき過ぎたので、とりあえずメニューを見て注文することに。。

選んだのは一番気になった『ウニごはんのリッチョマニアオムライス』

首を長~くして待っていると、、『お待たせしましたぁ~~

Img_0533_2

ド==ン

カワイイ女性店員さんの声とは裏腹に、ウニソースがたっぷりかかったオムライスと、奥には贅沢にも板ウニがド==ンとやってまいりました

Img_0537

こ~~んな風にウニを贅沢に乗せて食べちゃいます

Img_0544

見てください、この断面図

トロ~~ンとした玉子の上に、たっぷりウニソース、そしてたっぷり生ウニがON

ひとくち口に入れれば、パァッと磯の香りが広がって、濃厚なウニの味がたまりません

めちゃくちゃ幸せなひと品です

しかし、濃厚なウニに壱岐焼酎、そして壱岐のカタログ。。

・・・その真相が気になるところです。。

早速お話を・・・

P1180925

当店の島﨑さん(写真左)と服部さんにお聞きしました。

めちゃくちゃ美味しいオムライスでした。ごちそうさまでした。ところで、壱岐の文字を店内でよく見たのですが、壱岐とはどういった関係ですか

実は当店、壱岐の『あまごころ本舗』の経営なんです。

Shop021

何ですとォ====

あまごころさんですかどうりでウニづくしなわけですネ

リッチョはイタリア語でウニの意味で、リッチョマニアでウニの専門店という意味なんです。

昨年の4月に東京駅にオープンしまして、ウニを前面に出して営業しています

P1180954

ハァ~~まったく知りませんでした。。反省です

板ウニがついたオムライス、超~~美味しかったんですが一番人気でしょ

_31y8652

一番人気はウニのトマトクリームパスタなんですよ。女性に大人気です

P1180940_2

通行中の方がよく足を止めて外のメニューを眺めている光景を見ました

やっぱりウニのレストランってなかなかないですから、皆さん気になるんでしょうね。おかげさまでウニを前面に出してから大変ご好評をいただいています。

P1180970

実は3月には日本橋にも2号店がオープンするんです。壱岐出身で関東にお住いの方やウニ好きのお客さまにぜひご来店いただきたいと思っています

1118_2

壱岐を代表するお土産店『あまごころ本舗』さん。

壱岐の企業が大都会・東京で只今奮闘中です

3月にはグランドメニューが変更されて、壱岐焼酎に合うおつまみ系や、あまごころさんの大人気商品『いかうに』もメニューに入る予定だとか

Img_0536

口の中でとろけるウニメニューの数々

関東にお住いの方、また東京に行かれた際はぜひお立ち寄りください

オムライス、超~~オススメです

リッチョ・マニア・キッチン

東京駅1Fキッチンストリート内

11:00~15:00、15:00~23:00(L.O22:00)

なし

03-6212-6224

Img_0545

東京バタバタ旅・・・お

↓ポチッと応援お願いします


九州地方 ブログランキングへ