goo blog サービス終了のお知らせ 

壱岐☆Iki Iki 情報プラザのほぼ毎日?ブログ♪

壱岐の情報や壱岐市福岡事務所の活動状況など、おもしろ情報満載のブログです(・∀・)ノ

一石二猫、トリアスに出没します!

2015-07-02 13:46:28 | ブログ

人気ブログランキングに登録しました


九州地方 ブログランキングへ

ど~ぞ、応援のクリックをお願いいたします

 

来る7/4(土)~7/5(日)の二日間、福岡県糟屋郡久山町にある大型ショッピングセンター『トリアス』に、一石二猫が現れます

一石二猫とは・・・

石・・・壱岐市イメージキャラクター「人面石」

猫1・・対馬市イメージキャラクター「しまひこ」

猫2・・五島市イメージキャラクター「つばきねこ」

実は、今回長崎県の壱岐市・対馬市・五島市の3離島合同で、観光PRをしようということになり、はるばる島からお手伝いに来てくれることになりました~

詳細はこちら↓↓

日時:7/4(土)~7/5(日)の2日間

時間:10:00~18:00

場所:トリアスモール内

※壱岐市・対馬市・五島市の観光PRを行います

そして、人気の一石二猫の登場は・・・

12:30~、13:30~、15:30~の予定。

7/4(土)には、トリアスの人気キャラクターのトリッピ・うさ山さんもやってくるそうです

当日は、夢のコラボ共演があるかも知れません

皆さま、是非この機会に会いにいらしてくださいね

もちろん、3離島の観光パンフを取り揃えて、皆さまのご来場をお待ちしております

↓ポチッと応援お願いします


九州地方 ブログランキングへ


広がってます♪ふるさと割☆

2015-06-13 08:58:50 | ブログ

人気ブログランキングに登録しました


九州地方 ブログランキングへ

ど~ぞ、応援のクリックをお願いいたします

先日ご紹介した国の交付金で長崎への宿泊旅行が最大3,000円割引になる

「ふるさと割」

 

九州郵船さんの「アイランドパック」や

旅のオアシスさんの「壱岐の島旅」

西鉄旅行さんの「壱岐スペシャル」など、特定の旅行社のパックツアーを利用して壱岐に来ていただだければ、お客様の手を煩わすことなく助成を受けていただけます

詳しくはコチラ↓

ふるさと割♪

7月1日以降に出発する旅行が対象となっていて、旅行社ごとに定員があります

先着順ですので壱岐への旅行を計画されている方は是非お早めにご予約ください

そして上記3社の他にも・・・

JTB九州さんの「壱岐・対馬・五島」でもふるさと割がはじまりま~す

錦浜までのマリンスポーツなど、充実したオプションプランを楽しめるJTBさんの壱岐への旅行パック

浮いた3,000円で、新たなマリンスポーツにチャレンジしてみてはいかがでしょう

JTBさんのホームページに詳しい内容が掲載されています↓

壱岐・対馬・五島【宿泊/航空機(福岡発)・船舶プラン】

「ふるさと割」の最大3,000円の助成にプラスしてしまとく通貨もついてくる、現在とってもお得な各旅行社の旅行プラン

こんなお得な情報はドンドンPRしなければ昨日12日(金)の朝・・・

KBCテレビの朝の情報番組「アサデス」の30秒PRのコーナーに

九州郵船の職員の皆さんが生出演され、「ふるさと割」を紹介されました

人面石くんも一緒に出演しましたよ~

30秒という短い時間でしたが、とても聞きやすい落ち着いたPRでした

ちなみに・・・

九州郵船の方々に混じって、ナント締めのヒトコトを言わせていただいた当プラザのスタッフ「N」。

しかし本番で声は裏返り、たった10文字のセリフを間違えるという奇天烈な緊張っぷり

「来世でがんばります」と早くも来世への意気込みを見せております

というわけで、現在とてもお得に壱岐旅行を楽しんでいただけます

家族旅行

友達との旅行

カップルでの旅行

そしてテレビの生放送で失敗した傷心旅行

是非「ふるさと割」としまとく通貨を利用して壱岐にお越しください

↓ポチッと応援お願いします


九州地方 ブログランキングへ


ふるさと割♪

2015-06-03 08:56:10 | ブログ

人気ブログランキングに登録しました


九州地方 ブログランキングへ

ど~ぞ、応援のクリックをお願いいたします

しまとく通貨で現在とてもお得に旅行ができる壱岐の島

以前からお伝えしている通り、いろんな旅行社さんの旅行パックを利用して壱岐に来れば、旅行代金に応じて1,000円~6,000円のしまとく通貨がもらえちゃいます

基本的に5,000円の旅行代金につき1,000円のしまとく通貨がもらえるので、例えば往復フェリー+1泊2食で15,000円の旅行プランなら、3,000円分のしまとく通貨をゲットできちゃいます

そして7月以降に長崎県を旅行される方にはさらにお得な旅行情報があるんです

その名も「ふるさと割」

国が実施している「地域住民生活等緊急支援のための交付金事業(ふるさと旅行券)」の一環で、長崎県への宿泊旅行者に対して助成金がでるようになりました

その額ナントおひとり様最大3,000円

壱岐へ来る方にもモチロン適用されるんです

助成の受け方はカンタン

特定の旅行会社さんが作っている旅行パックを使って壱岐に来てください

例えば・・・

以前ご紹介した西鉄旅行さんの旅行商品「壱岐スペシャル

通常はおひとり様11,000円民宿島来荘本館5名1室利用/1泊2食/2日間の場合)からとご案内していましたが、西鉄旅行さんでも「ふるさと割」が適用されるようになり・・・

ナント最大3,000円割引で8,000円から壱岐へ宿泊旅行していただけるようになりました

しかも~しまとく通貨も旅行代金に合わせた分だけシッカリとついてきます

お得すぎるでしょう~

その他にも様々な旅行社さんが「ふるさと割」を使った格安の壱岐への旅行商品を販売しています

当プラザにも「ふるさと割」が適用された旅行パックのパンフレットを置いていますよ

お馴染み、旅のオアシスさんの「壱岐の島旅」も「ふるさと割」の対象です

浮いた3,000円はマリンスポーツなどのオプションにまわしてもイイですね

そして

九州郵船さんの旅行商品「アイランドパック」もその対象となっています

3,000円引きならちょっと贅沢なグルメプランを選んでみてはいかがでしょう

壱岐旅行の想像が膨らむ「ふるさと割」

旅行社により定員数があり、定員となり次第終了となりますのでご注意ください

先着順ですので、7月以降確実に壱岐に行かれる方は・・・

是非是非お早めにお申し込みくださ~い

「ふるさと割」の詳しい金額等については、各旅行社にお問い合わせください

西鉄旅行 天神支店

092-741-4952

福岡市中央区天神2-11-2

 ソラリアステージビル1階

旅のオアシス

0120-295-571

福岡市博多区中洲5-6-24

 第6ガーデンビル5階

九州郵船株式会社

092-281-0831

福岡市博多区神屋町1-27

↓ポチッと応援お願いします


九州地方 ブログランキングへ


壱岐観光物産展 in 博多駅が開催されました♪

2015-05-27 08:57:39 | ブログ

人気ブログランキングに登録しました


九州地方 ブログランキングへ

ど~ぞ、応援のクリックをお願いいたします

先週21日(木)~23日(土)まで開催された

壱岐観光物産展 in 博多駅

3日間多くの人で賑わいました~

今回はその様子をご報告させていただきます

まずは多くの人が購入していたのは

やはり今が旬の生ウニ

「前に壱岐に行ったとき食べたウニが美味しくてね~

と嬉しそうに話すお客さんに、コチラも思わず笑顔になってしまいました

そして入り口付近で人々の注目を集めていたのが

福岡では珍しいみな貝

壱岐の伝統菓子のかすまき

壱岐出身の人で福岡在住の方にはたまらないラインナップです

「懐かし~」という声も聞こえてきました

そして会場には福岡営業所会メンバーの姿も

壱岐焼酎コーナーでは定番の壱岐焼酎の他にも福岡ではレアな焼酎も販売されていました

その他にも壱岐の旬な食材から

人気のお土産品まで様々な壱岐商品が並んでいました

そして2日目、3日目には

重要無形民俗文化財の壱岐神楽の公演がありました

喧騒の中、背筋がスッと伸びるような太鼓の音がなりはじめると人々が足を止め

神秘的な笛の音に少しずつ人が集まって来ます

圧巻の舞や

独特の世界観に道行く人も魅入っていた模様

気づけばスゴイ人だかりになっていました

観光案内窓口で「神楽の音楽CDありませんか」とたずねられる海外の方もいらっしゃいました

壱岐が誇る壱岐神楽の魅力、いろんな方に伝わったのではないでしょうか

モチロン石の彼もがんばりましたヨ

今回はナント「人面石くんだ~」と声をくださった方もいらっしゃいました

少しずつ知名度が上がってきて・・・いると信じます

観光案内窓口はコチラが壱岐をPRするだけでなく、壱岐の印象などについて勉強させていただきました

「壱岐に行ったよ~」「行ってみたいと思ってる」「あの食べ物がホントに美味しかった」などなど、様々なお客様からダイレクトに壱岐の印象を聞かせていただきました

美味しい試食だけでなく、業者の方々の人柄や丁寧な説明も魅力の観光物産展

売り場のお客さんと店員さんの楽しそうな雰囲気を見て、「人」もとても大切な壱岐の島の魅力だと実感しました

最後に関係者の皆さま、3日間お疲れ様でした

↓ポチッと応援お願いします


九州地方 ブログランキングへ


いきちゃり♪

2015-05-20 08:50:00 | ブログ

人気ブログランキングに登録しました


九州地方 ブログランキングへ

ど~ぞ、応援のクリックをお願いいたします

6月の壱岐のメインイベント

サイクルフェスティバルを前に、当プラザでも自転車を使った観光に関する質問が最近多くなっています

の便利さとはひと味違い、心地よい風、美味しい空気を楽しめるのが自転車移動

壱岐でゆっくりサイクリングするなら、

壱岐ちゃりをご利用ください

港の観光案内所や一部観光施設で貸出されている壱岐ちゃりは、電動アシストが搭載されているので普通の自転車よりもお手軽にご利用いただけます

貸出場所

郷ノ浦港、芦辺港、印通寺港の各案内所

湯の本:壱岐島荘、湯がっぱ

勝本:大幸物産

料金

半日(4時間まで)1000円

一日(4~8時間まで)2000円

一泊二日(8~16時間まで)2500円

しまとく通貨がご利用いただけます

「郷ノ浦港で借りたけど芦辺港に返したい」という方は、回収料500円で違う港に返却ができます

この季節、どんどん利用者が増えているということで・・・

壱岐市観光連盟のサワヤカ課長、松永さんに壱岐ちゃりについてお話を聞いてみました

「最近は幼児2名同乗できるファミリー向けの自転車が人気ですよ

「より多くの方に利用してもらうため、湯の本にできた道の駅『湯がっぱ』でも貸し出しを始めました

「各貸出場所を出発・帰着するサイクリングのモデルコースを参考にすれば、いろんな壱岐の魅力を楽しんでいただけます

お気軽にご利用くださいとのことでした

サワヤカ課長、ありがとうございました

サイクリングのモデルコースは各港の案内所、または

サイクリングマップ【PDF】(9MB)

↑コチラからご確認いただけます

たくさんの壱岐グルメを堪能するため、自転車でいい汗かいてお腹を空かせるのもいいですね

壱岐ちゃりの使用に関する詳しい内容や注意事項はコチラ↓

http://www.ikikankou.com/wp/?p=1168

壱岐ちゃりで、いつもとまたひと味違う壱岐の魅力を楽しんでください

↓ポチッと応援お願いします


九州地方 ブログランキングへ