人気ブログランキングに登録しました

九州地方 ブログランキングへ
応援のクリックお願いします
昨年12月から改修工事を行っていた壱岐イルカパーク
先日、壱岐イルカパーク&リゾートとしてリニューアルオープンしました

この日は、報道陣向けのリニューアルレセプションがありましたよ~

壱岐イルカパークは、1995年にイルカの保護を目的に開業しました

約23年にわたり壱岐市が運営してきましたが、更なる地域活性化や、交流人口の拡大を目指して、今後は壱岐パークマネジメント株式会社が運営を行うこととなり、4月25日(木)にリニューアルオープンしました!


では早速、新しくなった施設のご紹介です

建物内の壁には、イルカのアートやイルカの知識にふれることができる棚が設置してあり、イルカを眺めながらイルカの事を学んだり、お茶をしながら語れるスペースがあります 


建物の奥にはカフェスペースもあり、こだわりのおいしいコーヒーやパンケーキも楽しめます


カフェの「VERY FANCY(ベリーファンシー)」は、長崎県初出展のパンケーキ専門店で、地元の食材をふんだんに取り入れたオリジナルメニューが味わえます


スイーツパンケーキ(プレーン)

スイーツパンケーキ(ミックスベリー)

さらに、テラス席もあるので ゆっくりくつろぎながらイルカを間近に感じられますよ♪♪♪

そして、屋外の芝生ではバーベキューやキャンプも楽しめるそうで、この日はテントが立ててありました
さて、お披露目会では新しくなったイルカパークの映像を鑑賞し

まずは、白川市長のご挨拶
冒頭では、サプライズということで内閣府から岡参事官にお越し頂きました

白川市長は、「壱岐イルカパーク&リゾートが島民皆様から愛され、おススメしたくなる施設、島外から壱岐を訪れたらまず足を運ぶ施設となることを期待しています」と激励されました!

続いて、衆議院議員 谷川弥一様よりご祝辞をいただきました
壱岐パークマネジメント株式会社 代表取締役 高田様のご挨拶では、
「壱岐に観光に来たらまずイルカパークに来ていただいて、そこから島内の魅力あふれる施設とを結ぶハブ(中継点)になれたらいいなと思って磨きをかけていきたい」と意気込まれていました!

続けてトレーナー、スタッフの方々を紹介され

テープカットが行われました



右から 長崎県壱岐振興局 黒崎局長・壱岐市議会 小金丸様・壱岐市観光連盟 長嶋会長・壱岐市観光大使 日比谷松本楼 小坂様・壱岐市 白川市長・壱岐パークマネジメント株式会社 高田代表・相談役 中原様
そして壱岐の食材を使った料理も振舞われました


真鯛のアクアパッツァ

壱岐牛のボロネーゼのペンネ

壱岐野菜のバーニャカウダ

壱岐豆腐とママなかせのカプレーゼ

壱岐牛の薪焼きビンコットソース
※写真は提供された料理の一部です

続いて、プログラムにある イルカのショーや触れ合い体験も行われました!
この日は あいにくの雨でしたが、イルカたちはジャンプなどの技を元気良く見せてくれましたよ



かわいいイルカに会いに、おしゃれなカフェでお食事をしに、新しくなった壱岐イルカパーク&リゾート へ、ぜひ行かれてみてください
壱岐イルカパーク&リゾート 
長崎県壱岐市勝本町東触2668−3
9時半~17時半
0920-42-0759
ホームページ
@ikiirukapark
@iki_irukapark
@ikiirukapark
↓ポチッと応援お願いします


九州地方 ブログランキングへ