goo blog サービス終了のお知らせ 

壱岐☆Iki Iki 情報プラザのほぼ毎日?ブログ♪

壱岐の情報や壱岐市福岡事務所の活動状況など、おもしろ情報満載のブログです(・∀・)ノ

10/1より増税に伴い『一支國国民証』料金も変更します

2019-10-03 09:35:11 | ブログ

人気ブログランキングに登録しました

九州地方 ブログランキングへ

応援のクリックお願いします

 

壱岐市福岡事務所(Iki Iki情報プラザ)ホームページ へ

 

壱岐旅行をお得に楽しむカード一支國国民証♪♪♪

一支國国民証の詳細はこちら(前回のブログ)
↓↓↓
壱岐をお得に楽しむカード☆『一支國国民証』

 

2019年10月1日からの増税に伴い、こちらの一支國国民証も価格変更がありましたのでお知らせします。

【発行手数料】

増税前:1,000円

増税後1,100円

購入を予定されている方はご注意ください。

壱岐観光ナビ:一支國国民証について 

 

 

◆◇◆お問い合わせ◆◇◆

 

◎一般社団法人壱岐市観光連盟

家 デコメ絵文字〒811-5133
  長崎県壱岐市郷ノ浦町本村触620-1 

電話 デコメ絵文字TEL:0920-47-3700

FAX デコメ絵文字FAX:0920-47-5302

 パソコン* デコメ絵文字ホームページ


* * * *

 

◎Iki Iki情報プラザ(壱岐市福岡事務所) 

家 デコメ絵文字〒812-0011
  福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目30-26 
          中央博多駅前ビル4F 

電話 デコメ絵文字TEL:092-409-5216

FAX デコメ絵文字FAX:092-413-5431

 パソコン* デコメ絵文字ホームページ

 

↓ポチッと応援お願いします

九州地方 ブログランキングへ

 

壱岐市福岡事務所(Iki Iki情報プラザ)ホームページ へ


壱岐島の新しい観光パンフレットができました!

2019-05-28 08:50:00 | ブログ

人気ブログランキングに登録しました


九州地方 ブログランキングへ

応援のクリックお願いします

 

壱岐島のしかも内海湾周辺に特化したパンフレットができましたよ

 

古代、大陸(中国・韓国)や日本本土との中継点で玄関口だった内海湾

現在では、観光スポットとして知られていますよねうん。うん。 デコメ絵文字

この「うちめの旅!パンフレットは壱岐のさらに芦辺地区のローカルな情報を掲載しています

 

パンフレットの中身を少しご紹介すると・・・

壱岐島で今パワースポットとして人気の小島神社の楽しみ方わーい《*≧∀≦》 デコメ絵文字

 

レンタサイクル「壱岐ちゃり」での観光コース自転車 デコメ絵文字

 

古代「一支国を体感できる施設

 

その他、お食事処や宿泊施設体験プログラムなど

たくさんの情報が掲載されていますよ

 

うちめの旅!」パンフレットは壱岐の各港にある観光案内所でお配りしています

また、壱岐市福岡事務所にも置いていますのでお気楽にお問い合わせくださいおじぎ デコメ絵文字おじぎ デコメ絵文字

 

 

【「うちめの旅!」に関するお問い合わせ】

ビル デコメ絵文字 壱岐内海湾振興会

地図 デコメ絵文字 壱岐市芦辺町諸吉本村触937-5

ボールペン描きメール デコメ絵文字 ikiuchime@gmail.com

 

【壱岐観光案内やパンフレット送付依頼】

ビル デコメ絵文字 壱岐市福岡事務所

地図 デコメ絵文字 福岡市博多区博多駅前3-30-26-4F

電話 デコメ絵文字 092-409-5216

ボールペン描きメール デコメ絵文字 iki-fukuoka@key.ocn.ne.jp

 

 

 

↓ポチッと応援お願いします


九州地方 ブログランキングへ


「壱岐イルカパーク&リゾート」リニューアルOPENしました!!

2019-05-10 08:50:00 | ブログ

人気ブログランキングに登録しました


九州地方 ブログランキングへ

応援のクリックお願いします


昨年12月から改修工事を行っていた壱岐イルカパークイルカ デコメ絵文字

先日、壱岐イルカパーク&リゾートとしてリニューアルオープンしましたクラッカー デコメ絵文字

この日は、報道陣向けのリニューアルレセプションがありましたよ~

壱岐イルカパークは、1995年にイルカの保護を目的に開業しましたイルカ デコメ絵文字ビックリ デコメ絵文字


約23年にわたり壱岐市が運営してきましたが、更なる地域活性化や、交流人口の拡大を目指して、今後は壱岐パークマネジメント株式会社が運営を行うこととなり、4月25日(木)にリニューアルオープンしました!クラッカー デコメ絵文字 

では早速、新しくなった施設のご紹介です

建物内の壁には、イルカのアートやイルカの知識にふれることができる棚が設置してあり、イルカを眺めながらイルカの事を学んだり、お茶をしながら語れるスペースがあります æœ¬ デコメ絵文字ビックリ デコメ絵文字

建物の奥にはカフェスペースもあり、こだわりのおいしいコーヒーやパンケーキも楽しめますコーヒー デコメ絵文字ビックリ デコメ絵文字

カフェの「VERY FANCY(ベリーファンシー)」は、長崎県初出展のパンケーキ専門店で、地元の食材をふんだんに取り入れたオリジナルメニューが味わえますパンケーキ デコメ絵文字ビックリ デコメ絵文字


スイーツパンケーキ(プレーン)


スイーツパンケーキ(ミックスベリー)

さらに、テラス席もあるので ゆっくりくつろぎながらイルカを間近に感じられますよ♪♪♪

そして、屋外の芝生ではバーベキューやキャンプも楽しめるそうで、この日はテントが立ててありましたテント デコメ絵文字

 

さて、お披露目会では新しくなったイルカパークの映像を鑑賞し

まずは、白川市長のご挨拶

冒頭では、サプライズということで内閣府から岡参事官にお越し頂きました

白川市長は、「壱岐イルカパーク&リゾートが島民皆様から愛され、おススメしたくなる施設、島外から壱岐を訪れたらまず足を運ぶ施設となることを期待しています」と激励されました!

続いて、衆議院議員 谷川弥一様よりご祝辞をいただきました
 
 
 
壱岐パークマネジメント株式会社 代表取締役 高田様のご挨拶では、

「壱岐に観光に来たらまずイルカパークに来ていただいて、そこから島内の魅力あふれる施設とを結ぶハブ(中継点)になれたらいいなと思って磨きをかけていきたい」と意気込まれていました!

続けてトレーナー、スタッフの方々を紹介され

テープカットが行われましたリボン デコメ絵文字 ã¯ã•み デコメ絵文字ビックリ デコメ絵文字


右から  長崎県壱岐振興局 黒崎局長・壱岐市議会 小金丸様・壱岐市観光連盟 長嶋会長・壱岐市観光大使 日比谷松本楼 小坂様・壱岐市 白川市長・壱岐パークマネジメント株式会社 高田代表・相談役 中原様


そして壱岐の食材を使った料理も振舞われましたマリンカラー(魚) デコメ絵文字


真鯛のアクアパッツァ


壱岐牛のボロネーゼのペンネ


壱岐野菜のバーニャカウダ


壱岐豆腐とママなかせのカプレーゼ


壱岐牛の薪焼きビンコットソース

※写真は提供された料理の一部です

続いて、プログラムにある イルカのショーや触れ合い体験も行われました!

この日は あいにくの雨でしたが、イルカたちはジャンプなどの技を元気良く見せてくれましたよイルカ デコメ絵文字ビックリ デコメ絵文字

かわいいイルカに会いに、おしゃれなカフェでお食事をしに、新しくなった壱岐イルカパーク&リゾート へ、ぜひ行かれてみてくださいイルカ デコメ絵文字 

 

 

イルカ デコメ絵文字 壱岐イルカパーク&リゾート ã‚¤ãƒ«ã‚« デコメ絵文字

家 デコメ絵文字 長崎県壱岐市勝本町東触2668−3

時計♡ デコメ絵文字 9時半~17時半

電話 デコメ絵文字 0920-42-0759

パソコン* デコメ絵文字 ホームページ

Facebook デコメ絵文字 @ikiirukapark

yTwitter デコメ絵文字 @iki_irukapark

yインスタ デコメ絵文字 @ikiirukapark


 

↓ポチッと応援お願いします


九州地方 ブログランキングへ


「いきしま体験MENU」の冊子ができました♫

2019-05-07 08:50:00 | ブログ

人気ブログランキングに登録しました


九州地方 ブログランキングへ

応援のクリックお願いします

 

壱岐の観光をもっと楽しもうわーい《*≧∀≦》 デコメ絵文字わーい《*≧∀≦》 デコメ絵文字

ということでオプションとして体験アクティビティを考えている方

いきしま体験MENU」の冊子が新しくなりました

 

体験メニューは全部で40種類

郷土料理の調理体験やパワースポット巡り、シーカヤック体験、シーキャンドル作りなど様々です 

 

申込方法は簡単

行いたい体験メニューの予約壱岐市観光連盟さんへ電話連絡してくださいね電話 デコメ絵文字

 

体験メニューの冊子が手もとになくても大丈夫

壱岐市観光連盟さんのHP『壱岐観光ナビ』の「体験」からメニューが確認できますよ

 

詳しくは、壱岐市観光連盟さんへお問い合わせくださいね~おじぎ デコメ絵文字おじぎ デコメ絵文字

 

 

海(波打ち際) デコメ絵文字 壱岐市観光連盟 海(波打ち際) デコメ絵文字

電話 デコメ絵文字 0920-47-3700

時計 デコメ絵文字 8:30~17:15(平日のみ)

※土日祝のお問い合わせは、壱岐各港の観光案内所へお願いします。

 

パソコン デコメ絵文字 http://www.ikikankou.com/ 

 

 

 

↓ポチッと応援お願いします


九州地方 ブログランキングへ


壱岐市ふるさと商社さんの新しい事務所へお邪魔しました♫

2019-04-16 08:50:00 | ブログ

人気ブログランキングに登録しました


九州地方 ブログランキングへ

応援のクリックお願いします

 

今まで壱岐市観光商工課内に事務所を構えていた

(一社)壱岐市ふるさと商社さんが事務所を移転しました 

 

ここはどこかというと・・・

芦辺港フェリー乗り場緑と青の客船 デコメ絵文字

ターミナルビル2 階です  

 

事務所の窓からの景色は最高ですね~わーい《*≧∀≦》 デコメ絵文字わーい《*≧∀≦》 デコメ絵文字

仕事を忘れてじーっと眺めてしまいそう(ダメですけどねだめ~ デコメ絵文字(笑))

 

 

応接スペース事務所スペースもすっかりきれいに整理されました

ここから、壱岐の食材を全国に発信していきますよ重箱 デコメ絵文字

 

壱岐市ふるさと商社の商品は、オンラインショップ

壱岐なお取り寄せネット販売も行っています

 

ぜひ壱岐食材を手に取って

壱岐の恵みを味わってほしいですね

 

壱岐の食材の購入に関するお問い合わせは、壱岐市ふるさと商社さんへお願いしますおじぎ デコメ絵文字おじぎ デコメ絵文字

 

 

トマト デコメ絵文字 (一社)壱岐市ふるさと商社 トマト デコメ絵文字

地図 デコメ絵文字 長崎県壱岐市芦辺町箱崎中山触2575-22

     芦辺港フェリーターミナル2階
 
電話 デコメ絵文字 0920-48-1128

パソコン デコメ絵文字 https://iki-online.com/

 

 

 

↓ポチッと応援お願いします


九州地方 ブログランキングへ