つれづれなるままに

日々の思いついたことやエッセイを綴る

散策(池袋~大山)

2023年05月30日 | 池さんぽ
 池袋から大山・板橋区役所まで散策をしました。

 池袋六つ又交差点から川越街道となります。山手線の跨線橋からは白い高い煙突のある豊島清掃工場ととしま健康プラザの建物が見えます。シースルーのエレベエターの外壁の破損個所が白い布で覆われています。

 川越街道では東武東上線の上に二つ目の跨線橋があります。谷端川緑道は散策するには良い場所です。その先を行くと山手通りとクロスする熊野町交差点があります。

 川越街道の大山町の歩道橋から東側を見ると東池袋の高層住宅であるヴァンガードタワーがよく見えます。ハッピーロードの入り口前には新しい集合住宅のマンションが建築中です。数百所帯が入居が出来る大型住宅です。これも大山町の市街地再開発の一部。ハッピーロードに入っていくと再開発事業の完成図が掲示されているところがありました。工事現場には高く伸びる大型クレーン施設が稼働しております。完成後には大山町の様子も大きく変貌することでしょう。

 東武東上線の大山駅は大きくカーブしています。踏切は電車が通る時間帯は開かずの踏切となることもあり、高架化の計画が進んでいるようです。その先は遊座商店街となり山手通りまで続いております。友人の斎藤祥平さんが経営していた喫茶店「ガロ」は閉店していました。

 山手通りから板橋区役所の中を通って三田線の板橋区役所前駅から乗車して帰宅しました。徒歩11000歩。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« TAMCマジック発表会 | トップ | 森陽一郎先生と吉澤信子さん »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。