つれづれなるままに

日々の思いついたことやエッセイを綴る

マジック教室(5月その2)

2023年05月21日 | マジック
 5月2回目のマジック教室は5名が参加しました。

 カードの基本技法について研修をしました。
 前回の復習を兼ねて、フォールスカット、フォールスシャッフルを練習した後は、フォールスカウントについて研修をしました。
 
 7枚のカードを5枚に見せるように演ずる方法です。1枚目、2枚目、3枚目まで数えた後の4枚目には3枚のカードを一緒に重ねて1枚にしたものを4枚目とします。最後の1枚を5枚目としてすべてを終わらせる技法です。参加者は、最初は戸惑っておりましたが、何回か試みるうちに出来るようになってきました。

 その後は、ブレイクの技法です。カードの間に小指を挟むことにより、選んだカードをトップにもボトムにも自由に持っていくことのできる技法です。ブレイクはカードマジックを演ずるときにいろいろと利用できるので覚えておくと便利な技法です。

 最後は、コントロールの操作方法です。演者の選んだカードを自由に活用出来る手法です。

 カードの基本技法を習得しておくとカードマジックを演ずるときにいろいろと応用できるので活動がしやすくなります。参加者はトランプカードの基本技法を学べてとても喜んでおりました。
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤れんが堤防 | トップ | 氣賀康夫氏の新刊書上梓を祝う会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。