ま つ ど

市販のガイドブックに載らない松戸のあちこち

90段の石段

2006-04-30 13:42:39 | 神社・寺院
 急な九十段の石段を一気に登ると頂上に鎮座するのは子の権現様。古くは開運・増殖の神として敬拝されてきた。また下の病気足腰の傷みの平癒祈願の参詣舎が近郷近在から数多く訪れたという。お参りには足元に十分気をつけて踏み外さないように(和名ヶ谷628)

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 稔台の大きな石碑 | トップ | 松戸市の最高地点 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しんちゃんママ)
2006-04-30 22:37:42
登りより、下りの方が恐い!

返信する
怪我は自分持ち (ihawa)
2006-05-01 21:21:29
ゆっくり昇り降りして下さい。鳥居が新しくなっていますので、ご利益があると思います
返信する
鳥居 (しんちゃんママ)
2006-05-02 09:00:20
鳥居が新しくなったそうですね。

知りませんでした。

以前の鳥居は

「なぜ、和名ヶ谷の鳥居の願主が成田市の方?」と、不思議に思っていました。

つまり、千葉県下からの信仰を集める神社だったのですね?

返信する

コメントを投稿

神社・寺院」カテゴリの最新記事