ま つ ど

市販のガイドブックに載らない松戸のあちこち

いにしえの道  ②

2006-12-31 11:01:11 | 史跡
 県道51号の金が作245地先の三叉路に立派な道しるべがある。酒井根(柏市)の薬師堂にある新四国八十八ヶ体石仏大師へ導くもの。古い水戸街道にある同所への道しるべ(柏市、行念寺)は貧弱で比べ物にならない。
 思うに、いちご公園にある道しるべから続き、遥か北を目指す重要なこの道は江戸時代は、往来する人が多かったのだろう。
 近所の人が、弘法大使様に帽子とおかけを着けて大切にしている。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国の直轄治水工事発祥の地 | トップ | 初詣 茂侶神社   »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しんちゃんママ)
2006-12-31 12:51:43
この道標知ってます。
実家への通り道にあります・。
実家は酒井根の薬師堂の近くです。

コメントを投稿

史跡」カテゴリの最新記事