温泉放浪記

温泉と旅行、酒場とグルメのブログです。料理やラーメン、農業、猫、薔薇の記事もよく書いています。

門の戸車の交換をしました。

2024年06月10日 14時21分00秒 | リフォームDIY
先週位から、門の引き戸にガタがきたみたいで、動きが悪く、スムーズに開かなくなっていたので、戸車を交換する事にしました。

築100年を経過している家なので、不具合部分のDIY補修は度々しなければなりません。

アマゾンで買った戸車。 耐久性のあるステンレス製です。

戸の下のレールに当たる部分が交換場所です。

引き戸一枚の重さが20kg位あるので、キズが付かないように、そっと持ち上げて外すのが腕がプルプルして大変です。
古い戸車を外して、新しい戸車を木ネジで止め、左右の高さ調整をすれば完了です。
これで、あと20〜30年は大丈夫でしょう。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まるこ)
2024-06-10 14:33:53
こんにちは😃
素晴らしい建物ですね。
とても重厚な感じが伝わってきます。
修理して治せるのなら、それが1番ですもんね。
返信する
Unknown (ico7772000)
2024-06-10 15:01:14
業者に頼むと高くつくので、ネットでDIYしている方の修理方法を調べたりして、できるだけ自分でするようにしています。
ペンキ塗装とか、やってみると案外簡単にできるものも多いです。
返信する

コメントを投稿