織りと いろいろ・・・・♪

備忘録を 兼ねて・・・少しづつ。

裂き織りのプチBAG・・・

2013-11-30 | クラフト日記




取っ手は 東急ハンズで 購入した革製でとじつけるだけ。
ミシンで押さえるくらいでは ほどけてしまい、ジグザグミシンやら 細かいミシン目2本やら・・・バタバタする間にサイズダウンしてしまい、予定より随分小さくなりました。

その上 縫製がまずくて・・・バランスが悪いデス。




朱色の八掛は娘時代の付け下げを ガウン用に丈をカットしたときに出た端切れを裂きました。
シルクの段染め糸と テープタイプの糸など 5種と合わせて織りました。




左から 2番目デス。









ロールケーキ・・・・













絹の 織り物・・・

2013-11-28 | クラフト日記


ちょうど一年まえに 織ったものです
織りも織ったり・・・長さ8m50cm

サイドを 揃えて織るよう気をつけて織ったのは これが初めてでした。
それまで 好きなように織りなさい、気にしなくていいのよぉ~、揃ってなくていいのよぉ~って 嬉しい先生の言葉。








この辺りの配色が大好き。









縮絨して アイロンをかけ・・・この光沢デス。

なにか 素敵に 利用できたら・・・いいんですが。
思い浮かばないまま、一年過ぎました。

P・S

コメント頂いて・・・リコメしたつもりが 自分に届きまして・・・とほほデス。
よくシステムもわかっていなくて・・・・ごめんなさい。

カスタードプリン・・・♪

2013-11-26 | グルメ




容器に移すとき漉して・・・”す”が入らないように 火加減に気をつけて。




竹串で す~っと線が引けるくらいで オーブンからだします。




ドーナッツも プリンも 四角くカットするのが ちょっとおしゃれ?




10歳の頃から 作ってきたプリン。

牛乳  2本
卵  3個
砂糖  お玉軽く1杯
バニラエッセンス

母が教えてくれたレシピ

十代の頃、アルミカップで 小さく蒸し器で 蒸したり・・・
独身時代、 初めての ガス火コンロに置く型のオーブンで 作ったり・・・
結婚して 離乳食に 電気のオーブンで作ったり・・・

15年前ころからは大きく作り スプーンでサービスするのが 流行しました。

いままで・・・何度作ったか。







タテ糸ローラー巻きの最後の糸の延長方法・・・・

2013-11-25 | クラフト日記


去年9月 機を一度見てみたく・・・連休に上京しました。
LCCで 成田に着いて すぐ 目指すお教室へ出かけ、次の日の午前の一日講習を申込みました。
10時から 14時半まで織り・・・・機を注文して帰宅しました。
イロイロな お教室があるのはその後知りましたが 私が私に合っていると思ったのは インターネットでコーチして頂けるという点でした。
その年会費が3600円・・・

1週間しないで 機が届いて・・・たて糸が筬にも 綜絖にも通されて届くので すぐ織り始められました。


何度も何度も ネット上で写真をみて・・・整経等はコピーも取って 、本にして 判らない点は動画で何度もみて・・・。
それでもわからないところは メールでお尋ねしました。
でも たいていはお返事を待てないで ・・・あ~じゃない、こ~じゃないと アレコレやって・・・それが理解に繋がった気がしています。
地方の田舎に住まいして・・・ お教室へ通うことなどできない私には 最善のシステムです。
時々 糸を買い出しにいく機会に 先生とお会いして ワンポイントで教わります。
刺激も いっぱい。



いよいよ・・・最後が見えてきました。




このまま何もしないと もう織れません。




延長するため・・・ 溝付き棒をつけるために ひもの先端にビニールチューブをつけて 細工をします。





左のように くっと曲げます。
この丸い中に 溝付き止め付棒を 通して固定します。
一つ作っておくとよいと オンラインコーチングのなかに 書いてある。
以前延長した時は このチューブが無かったし 溝付棒も余分がなかったので・・・直接溝なし取り付け棒に結び付けて凌いだ。
去年の今頃だったなぁ・・・。



糸の流れに気をつけて セット。
たて糸ローラーの紙管から ガムテープごと はがして 新しい止め付棒を当て 平板をあて 固定・・・少し フラフラしてて、やりづらい。
そして チューブのひもをサイドに通して ・・・。



延長して伸びた長さのぶん、手前に巻き戻して・・・・。
ひもが 伸びて。



ピンと 張る。




これでまた 少し織れます。
小さなひざかけくらいかな。




太い 紫のスラブ毛糸が 1玉あった・・・
シャギーと 一緒に織ったあのファンシーヤーンもあと少しあった・・・




ちょっと和風。
おもしろいけど、重い。
クッションカバーとかに いいかも。




襟巻き・・・シャギー(モノクロ)

2013-11-24 | クラフト日記




たて糸、いくらなんでも、もう・・・無くなるぞぉ。
この2玉で 小さな襟巻き作ってみよう。




4段織ったらせいいっぱい。
糸が でかいから・・・こまめにシャトルへ糸を足します。




織り上がり・・・まだピンとこないサイズ。
どうしよう・・・。
一応 筒状に・・・中はマカロニ状態。
グログランリボンを前で 結んで衿替わりにシタイ・・・デモ リボンがない。
黒か 紫の幅広リボン・・・。
探しにうろうろするより・・・ネットがいいかも。



大きなボタンに無理穴で 止めてもいいかも。
ちょっと クリップで止めて・・・加減をみましょう♪




九州は 暖かいのでこんな半袖ワンピに コートを着て・・・ クリスマス会など行きます。
デモ 外は寒い。
襟だけでもホットに・・・チクチクしなくて温かい。
そのまま宴席でも おしゃれ?





マフのように 手元ではいかが?
このコートは 5分丈の袖ですが・・よくある7分丈袖のコートなどにいい感じかも。
手元に 駅の構内などで ホットコーヒーの缶を・・・。

モコモコ毛糸・ピンクのストール・・・♪

2013-11-23 | クラフト日記




ピンクと グレー・・・・好きな配色。
グレーは 白が配色だと、 派手になるとむか~し誰かに教わりました。




長さは  210cm
巾。。。ピンクのところが17・5cmで、グレーの部分が 20cm。
グレーは シャギーのチクチク感ゼロの毛糸です。
ピンクも チクチク全くしません。





もこもこの割に 軽くてとっても温かデス。
ふわふわだし・・・・このサイズ この素材は贈り物にいいかもしれない。













New York Timesの パンケーキ♪

2013-11-23 | グルメ


BSの マーサの番組でみたこの分厚い!!!レシピ本
amazonで 検索すると・・・ありましたぁ。
地方のわが家へ 次の日届いて・・・。




1850年代から 現在までの新聞に掲載されたレシピから1000選んだ本 ・・・その�

1966年の David eyre’s pancake ・・・・15歳の頃。



新聞掲載の料理レシピには 日本同様、写真の掲載はありません。




華氏 425度は 換算表でみると、摂氏 218度らしい・・・15分から 20分。





焼き上がり・・・・うふふ




生地は 甘くないので・・・粉糖はたっぷり。
ベーコンのカリっと焼いたのを 一緒に・・・・
休日のブランチに  ぴったり。




紅茶よりも 珈琲に合いマス。




レシピ

あちらの計量カップ 3分の1は 日本の計量カップでは80弱程らしい・・・小麦粉

卵 2ケ+1ケ分の黄身・・・ときほぐしておく
牛乳 120cc
ナツメグ
 
混ぜすぎない、だまが ある位で オーブンへ。

オーブンへ入れられる鉄製のフライパンで 焼きます。
これが ポイントかな。

以上







たて糸・整経・・・

2013-11-22 | クラフト日記





綾になったところの 印はこの紫いろ。












一番上の左が 折り返し地点。(通称”雁ノ巣”)

一番下の 左は 始点。










ひもで しっかりポイントを縛って・・・
始点で 輪さをカット、折り返し点でもカット。
今回の整経で 6mのたて糸が できます。




緩いくさり編みにしておきます。
ここまで、で ・・・次は これをこたつに座って、筬に通します。
その後 綜絖へ 通して 機へ移動します。



毛糸・モヘアのショール・・・手織り

2013-11-21 | クラフト日記





手前の毛糸が ラメ入りモヘアで・・・ コーンが少しラメが入っているレーヨンの糸です。
レーヨンのみで たて糸を整経して・・・横糸は モヘアと レーヨンで織りました。



37cm×210cm




軽くて ふわふわ。




濡れてるような・・・しっとり感♪
チクチク感ゼロ。






ちょっとマダム風。












裂き織り小物♪

2013-11-20 | クラフト日記


電子辞書カバー。





左のを織って・・・余った糸と 手前の紫を続けて織りました。



フアンシーヤーンの ピラピラがカワイイです。



右のデス。



手前の2個です。



表と 裏で 濃淡。





通帳にもいいサイズです。


裂き織り小物♪

2013-11-19 | クラフト日記






絹の八掛を 裂きました。
巾9cmを 8ミリで 細く長く何本も。



布玉デス。



シルクの段染めと ファンシーヤーンと 布玉を 合わせて・・・。










メガネ入れです。
レースのモチーフで 糸のつなぎ部分を隠しました。



とんぼ玉で 持ち手を留めました。