織りと いろいろ・・・・♪

備忘録を 兼ねて・・・少しづつ。

きょうの一皿・・・☆

2017-11-17 | グルメ
読売新聞の ホントにきょうのひと皿・・・










粉チーズ・・・かけてしまった
レシピには ナイ

きのうのひと皿・・・あは

すいとん・・・
えのき茸をみると・・・3p100円
すいとん

小麦粉ではナク・・・白玉粉で。
つるんとしてなんとなく リッチ。
ランチにも ちょうどイイ

しゃも鍋・・・☆

2017-11-10 | グルメ


土佐の ごめん町お取り寄せ・・・

六本松の 九大教養学部跡地に大きな施設ができた。
その城南線のそばに ”五鉄”というしゃも鍋専門の店があって・・・通るたびに気になっていた。
店名も気になるし・・・しゃももちょっと気になる。

龍馬 ごめん・・・。






葉わさびと 白菜で頂くと美味しいそうで・・・にらと白菜で良いとも。

今夜は 白ネギと ニラと しめじで。












とってもだしが旨くって・・・うどんや もちや〆に合いそう。
すぐ煮詰まって・・・濃くなったので 白菜を入れなかったのを後悔した。
豆腐も 赤ちゃんいたらイイかも。

次の日のお昼・・・白菜とおもちで・・・。













ジビエ料理・・・☆

2017-11-04 | グルメ

バラ肉・・・

太白ゴマ油で 炒めて・・・野菜も炒めて・・・こぶだしで 煮る。
人参 ごぼう 大根 こんにゃく うす揚げ 白菜 しめじ 

だしのあと
酒 みりん 砂糖(ラカント) を加え・・・弱火にして みそ おろしショウガ たかのつめ
醤油で 煮含める。

塩麹を入れて 味見。

























麹って なんか不思議
ぐっと いい味にナル

臭みはナイし とても柔らか・・・言わなきゃわからない
ずっと昔 湯布院の亀の井別荘の 湯の岳庵で鹿刺も 頂いたことがある。
大体何でも  取りあえず食べる。

デモ 1こだけだめなものが 過去にあった。
鳩。  

ピジョンでござます、などと フランス料理やで出てきた。
事前に 何かお召し上がりになれないものは・・?と 聞かれていたが・・・
仲間全員、特にないと 答えていた。
その料理、全員食べてナイ。

そのころ 博多で評判の店だったが・・・それから フランス料理には縁がない。
その店も 今はもうナイ。

それからというもの・・・対面式のB級グルメまっしぐら 
tohoho



おはぎ・・・☆

2017-09-23 | グルメ
読売新聞に 蜜仕立ての作り方が載ってた。
圧力鍋で ささ~~っと作っていたのを ・・・あらためることにシタ。



2回ゆでこぼした・・・。


蜜は 三温糖で。
量は 適当。
切り抜きも手元には ナイ。


あくがなくなって・・・水分がほとんどなくなってキタところ。


水分を 捨てた。


蜜を 加える。
火にかけて・・・煮詰める。
そばを離れない。
うるち米と もち米を合わせて1合・・・柔らかめの水分量で 炊く。


浸す。


ゆっくり煮つめる 煮詰める
鍋底が す~~っと見えるようになったら・・・そろそろ。
塩ちょっと 加えたり・・・味見したり。


半分 ついて・・・握る。


ムリムリ 10個にした。
ちょっと おもちが 足りない。
1.5かな。






ラップであんこにくるむやりかたは 表面が平らで美的でナイ。
一応ラップでやったあと、手のひらで握りなおすと 豆粒がゴロっと出てきて・・・不思議にうまっそ。
ちょっと前まで 50個くらい作って スタッフにもたべさせていた頃には 気づかなかった。
祖母は あんこをぬれ布きんでくるんでいたように覚えてる。
いつか・・・私も したい、って熱い視線を送っていた。




仏様に まず1個・・・






梅が枝もちのように あんこを添えて食べる?
いまは そんな出店なくなったけど・・・昔(昭和の頃)は 茶店で食べる時のおまけで 楽しみだったなぁ。







砂糖を加えつつ 練り上げるより・・・・あらかじめ作っておいた蜜仕立てのほうが 楽で 均一になってその上 あずきが つぶれない。
今回 適当な甘さで ・・・うす甘だったので お昼にごはんの代りに 3個づつたいらげた。
もう少し 甘い方が 保存にもイイし おいしいだろうなぁ。

小豆は 唯一前の晩から水に漬けたりする下準備がイラナイお豆。
暑さがナイ季節、ゆっくり炊いて 蜜で甘くして アイスクリームや白玉だんごと一緒に・・・美味しかろう。










連休のランチ・・・☆

2017-09-16 | グルメ
ラーメンも美味しいけれど パリパリの焼きそばより皿うどんが好きだった。
10年くらい前まで 博多駅に馴染みの”一品香”(イイピンシャン)という店があり そこの麺が美味しかった。

その麺に少し似ている・・・カルディの ”上海焼きそば”。



麺を茹でて・・・オイルをからませて フライパンで焼き付けて・・・野菜や肉と合わせてソースを汁気がないまで 炒める。
香ばしい・・・の。




えびが ナイ。
きのこいっぱい。














お酢に 輪切りのたかのつめを入れたもの
これを 卓上で・・・ 中華には必ず。




つがにご飯・・・☆

2017-09-06 | グルメ
カボスが出まわると・・・川がにが出てくる、らしい。
昔、南区に住んでいた頃、近くに あり得ないくらい美味しい小料理屋があった。
そこで 食べ習ったお料理の一つ。


タランチュラじゃなく・・・


逃げ出すので 大騒動!!!
犬は 私の悲鳴に遠吠えのようなポーズをする、・・・らしい。




3~4分で 大人しくナル
熱湯に入れたら・・・手足が?バラバラになってしまうので 可哀そうだけれど水から茹でる。
中は まだ 半生。


とり出して 
ブラシで ゴシゴシ・・・。


水 醤油 みりん 赤酒 三温糖 たかの爪1本


15分くらいでイイ
今日は 6はいだから・・・ご飯だけ。

前住の家は これがたくさん採れる川の近くだったので 一斗缶いっぱい急に届けられることがあった。
その時は ご飯半分そのまま半分で・・・だった。




半日 煮汁に漬けたまま冷ます。


煮汁と 身に分ける。


割って・・・みそが煮汁に浸みて 米に浸みるよう。


洗米に(今日は 4合)
かにをのせて しめじと マイタケを足して 煮汁をちょっと呑んで・・・今日はこのまま4合同量の水分で 炊く。
ちょっと 塩をぱらり・・・きのこの上にふった。
酒も ちょこっと。


かにみそがとけて 色づいて・・・においもイイ~


1こだけ 炊飯器に入れないで 取りよけて。


炊けた・・・。




取りよけていた足を のせて・・・。
三つ葉がナイのが 残念。



久しぶりの食材・・・
ちょっといつものじゃないスーパーで 出会えて・・・よかったぁ。













鶏手羽先のやわらか煮・・・☆

2017-08-26 | グルメ
NHKきょうの料理・7月から お惣菜

鶏手羽先   12本

お湯  500ml
醤油   大さじ4
みりん、砂糖、酒  各大さじ2

手羽先12本を 次の日 せせった鶏のみをスープご飯のように食べるため汁が多い。
やわらか煮だけの場合 調味料は半分でいい。




油を 取る


お湯 500ml


ふたをして 中火で15分




調味料を加え 中火で 20分


番組も オクラだったが 青菜なら季節のものを・・・なんでもいい。
今日は 冷凍ののこり物少しづつ


塩だけで グリルで焼くのが一番だけれど・・・
作り置きしておきたいとき・・・便利な献立。
あたためるだけで。

ふたをして煮るので キッチンが暑くて・・・ということもナイ。


*次の日・・・
夏だから 一応火を入れ・・・急冷。



煮こごり・・・ブリッ


アスパラ足して・・・煮こごりがご飯にあっためられて。

小さい子にも受ける薄味。
このランチのためのレシピって ホントだわ。

青ゆずイナリ・・・☆

2017-08-20 | グルメ
出回る時期の短い青ゆずを 見かけたら・・・いなり。
酢飯に 絞って・・・皮は 表面のトコだけ刻んで加える。
夏の 味覚・・・♡


実家の母の イナリは裏返しダッタ。
それが普通だと育った。
そもそも 東京のイナリは 形が違う。
九州のうす揚げは 正方形なのでそれを 対角線に切って・・・だから 三角形。
40数年前 東京でイナリを食べたとき 正方形の一辺を切った四角いイナリに驚いた。
煮汁も たっぷり浸み込んで・・・色も濃い。

イロイロ違うもの、ことが・・・。


油抜き・・・






冷まして・・・味を浸み込ませて。
















ちょうどヨイ数と 酢飯のバランスが むつかしい
次の日 きつねうどんにナル。
きょうは まあまあ・・。





鯖の水煮缶・・・てんぷら☆

2017-08-03 | グルメ
なにかと評判な鯖の水煮缶・・・・
味噌煮缶は 常備していたけれど 水煮は馴染みがなかった。

キャベツと 炊いて・・・みそを解く献立を TVで知った。
それ以外で なにかないか、と・・・
安くて 体に良くて 骨ごと食べられて・・・

そうだ 天ぷら!






小さい丸っこいのは ほたて



さば缶は 1個しかなかった
100円で 小さなブツ切5こしか入ってない
でも 臭みがナク
骨ごと食べられるし・・・
しそと くるんで食べると美味しかった
こんど 特売ででたら いっぱい買おう
孫にも イイ

天つゆが あう

わらびもち・・・☆

2017-08-01 | グルメ
ほとんど出かけなくなった私が 昨日久しぶりに木の葉モールへ 行った。
そこで わらびもちを売っていた。
三角形の・・・ 私的には くず餅。

子ども時代
いつも食べてた私の わらびもち・・・久しぶり。


わらび餅粉   100g
砂糖少し加えて
水  400ml
よく 混ぜる
混ぜて 中火に かける












かなり練ってるが・・・透明にならない
しっかり きっちり 混ぜる まぜる!!


やや 完成に近い・・・


氷水に 一塊のまま落とす。


こんなんが イイ♡


冷ます


氷も足して すこ~~し冷たくする
あんまり冷たくすると 白くナル


きな粉 三温糖を 少し混ぜて用意


ざるにとる


ボールで きな粉をまぶす
おじちゃん 金網のお玉で すくってくれてたぁ。




黒蜜かけて。






こうやって 冷蔵庫の野菜室に 半日置いて・・・ 家人に出して・・・どんなんか見てみよう。
白くなってないとイイなぁ。


カラメルソースの鍋も わらび餅のなべも ちょっと水に漬けておけば きれいにナル。


昭和の30年の初め・・・手押し車で わらびもちを売り歩くおじちゃんが いた。
盛夏 つめたいものはおご馳走だったあの頃・・・ほんのりつめたいわらびもちは みんなの
人気の的だった。
どんたくの懐かしい思い出。
博多区にイマ 同じわらびもちを売ってる若い人がいる。
なかなかめぐり会うのが ムツカシイけどぉ。

あのころ も一つあった
自転車の 紙芝居のおじちゃん・・・
紙芝居の時間になると・・・ポイントで 私はおじちゃんが現れるのを 待つ。
拍子木を受け取りその辺りを 練り歩く。
カチカチ・・・カチカチ・・・
子供らが 集まりだして・・・紙芝居がはじまりはじまり・・・・。
駄菓子を イロイロくじで引いたり アタリが当たったり ワイワイ盛り上がる。
次の場所へ移動する時・・・自転車のおじちゃんのうしろを私は 走って追いかける。
それが 日課だった。
私の脚力は そのころ鍛えられた。

*夕方・・・・
いつもより早く帰宅したので ・・・・コーヒーと わらびもち、どうぞ~。
おいしい おいしいって 云っていたが・・・・私は知っている。

作りたてが 数段・・・いえ 断然 おいしい。
mumumumumu~~~nn
なぜ どんたくの日の あのわらび餅は あんなに美味しかったのか。

オイルサーディン・・・☆

2017-07-27 | グルメ
6月24日の たべごころのメニュー・・・
こうさんの サラダ仕立てのオイルサーディン

番組では 三枚おろしの鰯を使ってイタ
今日見かけた鰯は 小鰯3パック
当然三枚にはおろさず、頭だけ手で取った。
よく洗って 塩を強めに・・・・10分。
キッチンペーパーで 水分をきっちり拭って フライパンに並べる。
オリーブオイルと グレープシードオイルを 半々に、ヒタヒタに流し入れる。

にんにくスライス
たかの爪 2本
黒粒こしょう  10数粒
ローズマリー  2~3枝

弱火にかける
フツフツしたら それから あと 10数分

(出来上がり)
















味見・・・やわやわで、オイルが美味しい。
脇腹の 小骨は爪ではがしているので 中骨1本で・・・食べやすい。
案外しっかりした身で 摘まんでも コワレナイ。


丁度良い量が出来た。
オイルは二次利用が出来るそう・・・
パスタに。


サッカーバーに美味しいドイツパンが売っていた
その 甘食パン。
あんまりキレイで パチリ・・・。

昔むかし・・・
わが家には 相当な呑み助が数人いたようで・・・
冬のストーブの上には アタリメや オイルサーディンの小さな四角い缶詰めがいつもノッテいた。
オイルが 温まると・・・・レモンをギュッと絞ってあっつい小鰯を肴にしていた。
どうも 嫁入り前の姉が仕切っていたようで・・・かぜの引き始めには卵酒がイイトヨとか云って・・・母はジンをレモンで割ったりして やっぱりかぜには マツヤニがイイとか云って。 
それを横目に 私は ウトウト・・・zzzzz

寝る前にちょっと もらえるヌクイ オイルサーディンの味は 今もしっかり記憶に 焼き付いてイル 
お金はない様子だったが・・・みんな生き生きしていて・・・なつかしい。

*

茄子と ズッキーニ・・・☆

2017-07-13 | グルメ
水キムチ 2種


茄子だけで。









茄子と ズッキーニで 漬けた。
糖質がナイだけでなく・・・下げる、と 放映されたTV番組のあと・・・
5月の半ばから トマトのスライスと 水キムチを毎夕食に摂ってきた。

ホントだった。

発酵食品だからイイ結果なのか 食物繊維がイイのか
よくわからない。

ドッチも だからイイのか。

漬け汁を ゴックン飲み干すのも毎晩楽しみ。

そうめん・・・♡

2017-07-04 | グルメ
実は ・・・そうめん大好き一家。
子育て中は 4人でいつも一度に 14束程ゆでて・・・たたき納豆入りのつゆと 食べてイタ。

10数年まえから 糖質を気にし出して・・・うどんと そうめんと 米飯は なるべくさけてきた。
そばと パスタはまあまあ・・・と いった具合。

数年前・・・地元の料理研究家が今日感テレビで・・・紹介していたもやしで 量を誤魔化すテク。
2束に対して もやし1パックを一緒に茹でる。
(そうめんをゆでる時 さし水の代りに 洗ったもやしをドバッ・・・・)

いまは 老夫婦二人で2束で・・・ちょっと足りなめだけど





そのあと・・・・


だめじゃん・・・!

アボカドの揚げ出し・・・♡

2017-06-13 | グルメ
土井さんの おかずのクッキング・先月の番組から・・・・



買い置いていた間 充分熟した柔らか果肉・・・
天つゆで つるっとしたのど越しで 美味しかった。

実は これが初。
15年まえころ・・・・次男が 奨めてくれたけど・・・食さなかった。
更年期に イイらしいよぉって。
フン、だ

やはりお初の 家人・・・・なんの食材か 聞きもシナイ
アボカドよぉ、と云っても・・・ ワカラン、わからん。




天ぷら衣で揚げるだけだが・・・・粉をちょっとはたいてから 衣をつける。