織りと いろいろ・・・・♪

備忘録を 兼ねて・・・少しづつ。

オイル煮・・・パスタ♪

2015-08-27 | グルメ





ホタルイカのオイルで・・・簡単パスタ

あさり
エリンギ
小松菜
粉チーズ
赤唐辛子

パスタ・・・というより ごった煮。



お昼ご飯は 冷凍のナイルのカレーに なすの素揚げをトッピングして ・・・だった。
夜は 白の サングリアと ちょうどいい量。

おいしかった!

今年の夏・・・♪

2015-08-22 | グルメ
ネットスーパーで 鳥取砂丘のらっきょが 入手できて・・・3kg漬けた。
1か月前 ”味見”しだして・・・ドンドン減って。







6月の母の命日に 糸島のらっきょで永年漬けていたけれど・・・ここ数年は漬けていなかった。
”一日 2粒で 血液サラサラよぉ”・・・って 親友が遊びに行くと 食べさせてくれていた。

一年持ちそうにないけれど・・・また来年。







6月初めに 庭の梅を焼酎に漬けていた。
JAの 大粒の立派な梅を足して・・・。
まだ 色が薄く早いって感じ・・・デモ 梅のエキスは充分出てる味。
10月 引っ越し先で 炭酸割りでお祝いしよう。







今年、1本も 大きくならなかった我が家のキュウリのグリーンカーテン。
花はいっぱい咲いて・・・ピアスサイズの小さなキュウリはたくさんできたのに なぜか 収穫できるサイズにはならなかった。
接ぎ木がうちの 土の配分に合わなかったのかなぁ・・・と いつも考えていたけれど。
今夕 家人が 大声で1本なっていることを 教えてくれた。
半信半疑で 庭に出ると・・・・収穫時期はとっくに過ぎた黄色いキュウリが ぶらり。
デモ硬くて ぬか漬けには 良さそう。

気付かなくて・・・ゴメンチャイ。

6月の梅ちぎりのあと 残っていた梅が 20個ほど熟して黄色くなってしまって・・・
取らなきゃ・・・と思っていたら、
大きな猿がきて・・・きれいに食べて、去っていった。

うちの車の上にドカンと座ってアンテナに持たれながら・・・むしゃむしゃ。
種も 食べるみたい。
アリガト?


ホタルいかのアヒージョ・・・♪

2015-08-16 | グルメ
全粒粉のペンネを 最近常備している。
あまりペンネは 好きじゃないのだけれど・・・このペンネは 好き。



オリーブ油に にんにくと 黒粒こしょうを 温めて・・・
水気を 取って・・・いかも入れる。
7,8分。


縮むけど ぷくっとする。



みかけは 悪いなあぁ・・・


夏のちらし寿司・・・♪

2015-08-08 | グルメ


元は キューピー3分クッキングの それも35年前くらい前のレシピ。
子育て時代、生協の鰻1尾で4人前の・・・ちょっとごちそう。
今夜も 1人前のざく切り鰻1pで 二人分。


塩をしてそのまま置いておく


青シソは ざく切り。




酢飯に 混ぜるだけ。


頂きものの 残りの1p・・・たれは絡むくらい。


混ぜるとき もう一度キュウリの水気を絞って・・・。
カボスの絞り汁も 全体にぎゅっ・・・。




あとは 貝汁と。
錦糸卵を 足すことも。

冬は 次の日蒸し寿司にして 温かちらしを お昼に。