織りと いろいろ・・・・♪

備忘録を 兼ねて・・・少しづつ。

私サイズ・紫・・・☆

2017-08-31 | クラフト日記

古い着物地・銘仙の紫。
裂き織り用に集めていたもので 身内のものではナイ。

洗って 弱くなってないか・・・
傷んでないか・・・

アイロンする


































糸と ボビンをセットして 保管するもんらしい・・・便利!
工業用のミシン糸にも 使えた。
ダイソーで。

ココからは ポーチ
内生地は 藍染の端切れ
無地のところ。






今回は 金具を右、で・・・
押さえも 右にセットしてやってみた。

どっちも 同じくらい
慣れしかナイ






横にして スライダーを ずらす








一番出来がイイかも・・・♡


ファスナーのための白糸は またお休み・・・


周囲を 5ミリでカットする


バイヤスレースがないので バイヤステープで くるむ。


マチ これでも4cm










すっぽり収まる








交通事故も 3日目がつらいと聞いたことがあった。
3日目 やはり 首が寝違えたようにつって 傷んだ。
すると・・・一昨日から皮下出血が 耳の後ろから 鎖骨まで髪の毛のように伸びてキテイタ。
赤黒い柳の枝葉のよう・・・小さい子は 怖がりそうな。

デモ今朝から 散歩再開!
5日目・・
涼しく感じた。
それに 5時半は暗い。

季節は 動いてる。






レースファスナーのポーチ・・・☆☆

2017-08-30 | クラフト日記
ちゃんと 押さえを替えてやってみた。
金具は いつも左に置いて・・・閉じた状態で縫いだして・・・。

ファスナー専用押さえが あったのにぃ・・・ごめんちゃいJUKIさん。
横着したらだめよね。
押さえの取り替え時・・・・一度でスパッとはまらないので何度も やり直してちょっと停滞スル。
みんなは どうなんだろ。
イマ一日に何度も取り替えてるので・・・慣れるかな、ソロソロ。








































最初に作った失敗作
縫い足して…
自分用に
















脱線してるぅ~
縫い足して・・・
自分用




まちは カットしないでそのまま。


















自分用のポーチが ほぼ同サイズで 3つ、あと 一つあるし。
デモ 段々上手になりようけん・・・♡

贈り物に・・・なるとイイなぁ♡




私サイズ・・・☆☆

2017-08-29 | クラフト日記



20cmの ファスナーポケット 
巾いっぱい


















2ミリ・・・う~~ん



ほぼほぼ同じサイズで できたが・・・持ち手が やや今日の方が長いかな。
やや長い。
ファスナーの切り込みに 接着芯を貼ることにした。
補強と 縫い易さと。

この袋・・・この生地がイイみたいに感じる。
ほかの生地では 考えられん・・・茶に 紫って ステキ。


私サイズ・・・☆

2017-08-28 | クラフト日記
手作り倉庫さんのとはちと違う内ポケファスナーになってしまった。
貼り付けて 自分にイイサイズでバッグ。
車のカギのポーチと 携帯を持って出かけるのに 便利。
細長いので コンパクトに持てる。
深いので落としにくい。




ポケットを コの字に縫い付けてしまう。


持ち手も 一緒にミシンして返す。






マチは 4cm








ステッチは 2ミリ・・・2ミリ。




内ポケファスナー・・・☆

2017-08-27 | クラフト日記
手作り倉庫さんの画像より・・・

押さえを ファスナー専用に替えた。
実は 動画の中で ”ココで押さえを替えます”・・・・ということがなかったので 生意気にも ベテランさんを真似て 普通の押さえで・・・試してた。

デモ 乗り越えたり 曲がったり イロイロあった。

今朝 バッグの内側にあるファスナー付きの内ポケットを押さえを替えてやってみた。
試し縫い・・・金具は 右、とする。いいえ 左。
金具は 左で縫い進む。



ファスナー 15cm
1cm×15cmのチャコで印をつけ ミシンする。
鋏と リッパーで四角に 切れ目を入れ裏に ファスナーをセットしてミシンする。














JUKIも 前のシンガーミシンも 押さえに左右が合って 押さえを取り付けるときに金具が右か・・・左か、で・・・選んで取り付ける。まだ 慣れないが このやり方が簡単そう。

このポケット・・・どうしよう。
持ち手テープと一緒に 縫い付ければよさそう。


レースファスナーのポーチ・・・☆

2017-08-26 | クラフト日記
youtubeの hirohiroさんの 動画から・・・







A4用紙を半分に折って・・・型紙。




















ちと マズイ
白い方が 取り付け方としてはいい。
レースが透けて・・・弱いだろ、きっと。








糸を変えた・・・
ミシンするときと同じ糸巡で できた。
糸縦棒に 逆に差しこんで・・・なんて必要なかった。
考えてみれば ・・・トホホdearu












*昨日早朝・・・いつものように散歩へ出かけた・・・

白い猫が 小さいのに猫パンチで・・・それも両前足で向かってキタ。
わが家の元は猟犬だが すっかりペットになってる犬に向かってだ。
頭に飛び乗りそうな勢いで・・・
寝ぼけていた飼い主は 片足で追い払おうとしたその場所が・・・悪かった。
家の前には 2つの坂があって・・・家族で名づけた坂の名は ”激坂”と ”なだ坂”。
そのあり得ない斜度の激坂の真ん中で こけてしまった。
腰を打って・・・肩を打って・・・最後に右後頭部を アスファルトで しこたま打撲。
暫く そこに座ってどうしよう・・・ってぼんやり考えた。
猫は まだ そばの坂途中の家の車のしたで ふぅ~~~~。
犬は ジタバタ・・・でも しっかり戦闘態勢。

出血はしていない・・・とにかく帰ろう
這うように 3軒戻って 帰宅。
家人に知らせて 安心したのか ぎっくり腰を起こす。
右後頭部には 夏ミカンの半割りくらいの たんこぶ・・・。
一番近い病院へ 連れて行ってもらって・・・レントゲン、CTを ほぼ1時間かけてとった。
そのころ 後頭部は でっかいグレープフルーツの半割りくらいにまで 成長。

CTをとる時 ベルトで固定した時 出血していた。

その後 診察・・・。
たんこぶ、くっきり。
でも 息子も 夫も CT画像に食い入るよう・・・。
外側のぼんやり見えるたんこぶなんて・・・見てない。
真ん中の 脳みそ・・・
萎縮がナイか・・・
腫瘍もナイか・・・
ナイナイ♡

いつか、一度は検診にいかなくちゃ・・・と思ってイタ脳外科の検診。
認知症の 健診。
45000円かぁ~~と 気おくれしていた永年の危惧が・・・・消えた。
おまけに 安あがりで・・・。

たんこぶは まだ カボスの半割りくらいのが 張り付いてイル。
丁度 お団子ヘアにして・・・それが 右へ移動しているような・・・ちとバランスが取れない。
実際 転倒した日は 歩けないほど均衡がとれなかった。

しかし こんなでっかいタンコブ、初めてみた。
案外 丈夫な。。。私。
骨も 折れず・・・良かった。





鶏手羽先のやわらか煮・・・☆

2017-08-26 | グルメ
NHKきょうの料理・7月から お惣菜

鶏手羽先   12本

お湯  500ml
醤油   大さじ4
みりん、砂糖、酒  各大さじ2

手羽先12本を 次の日 せせった鶏のみをスープご飯のように食べるため汁が多い。
やわらか煮だけの場合 調味料は半分でいい。




油を 取る


お湯 500ml


ふたをして 中火で15分




調味料を加え 中火で 20分


番組も オクラだったが 青菜なら季節のものを・・・なんでもいい。
今日は 冷凍ののこり物少しづつ


塩だけで グリルで焼くのが一番だけれど・・・
作り置きしておきたいとき・・・便利な献立。
あたためるだけで。

ふたをして煮るので キッチンが暑くて・・・ということもナイ。


*次の日・・・
夏だから 一応火を入れ・・・急冷。



煮こごり・・・ブリッ


アスパラ足して・・・煮こごりがご飯にあっためられて。

小さい子にも受ける薄味。
このランチのためのレシピって ホントだわ。

工業用ミシン糸・・・☆☆

2017-08-24 | クラフト日記
糸を変えた。

今日も ボビンに巻くことができた。
わざと 逆に差してみた・・・デモちょっと動く。
昨日は トップの細い方を 棒に差し込んで巻いた・・・そのほうがイイみたい。
底辺の太いほうから差し込むと・・・コロリ移動するので ちょっと指で支える。







ちょっと心配事が 消えた。

☆4ポケトート・レトロ柄・・・☆

表生地


内生地












ステッチ前・・・
慎重に取り掛かります。


このクリップの多さ・・・tohoho


2ミリ・・・










4作目・・・レトロ柄に救われて ちょっとイイかも。。。。。





裏付ファスナーポーチ・・・kcoton☆

2017-08-23 | クラフト日記
少し上級?なのかなぁ
違うファスナーの取り付け方法を ケーコトンさんから習った。





23cm×30cm
本体表地と 裏地 それぞれ1枚づつ
20cmファスナー 1本


中表に 生地と ファスナーをあわせ 5ミリ下に 待ち針して・・・端から2ミリのところをミシンする。


レールのせいで 1ミリのとこになる。

これだと 金具を動かさないで イケル。


裏地をぴったり生地にのせて 待ち針する。
裏返して 5ミリ下の 2ミリのとこを ミシンする。

そのさい ミシン目の少し下を ミシンする。
これもレールのせいで 下を縫えない。
ミシン目上になってしまう。


もう片方の表生地を 布に重ねる。
5ミリ下で・・・2ミリを同様に。



裏生地をかぶせる
同じパターンで 5ミリ下にセットして 2ミリのとこの少し下をミシンする。

ど真ん中で 金具のスライダーを乗り越えて・・・ボワっとふくらんだ。
解けばイイと思っていたけど 大したことないので そのまま次に すすんだ・・・tohoho


表に反してみて・・・響いてナイようなので・・・強気。
(真ん中 ぼわっ)


ファスナーの端をきちんと合わせる。
裏生地に 開き口をあけて サイドをミシンする。


マチ 4cm


真ん中 ぼわっ・・








自分用だと こんなもんかな。
上手になりたい・・・モンダ。



工業用ミシン糸・・・☆

2017-08-23 | クラフト日記
小さな糸巻きでは足りなくて・・・足りないんじゃ・・・と 不安で。

ヤフオクで 多色セットの工業用ミシン糸を 見つけた。
前々から その時はコウ・・・と 見知っていたことを 初めて試せた。

ミシン本体の右裏に 立てて置く。


通路を作ってアゲル。





文房具のクリップを使うのだけれど・・・・ボビンに巻くときは?
エエィ~~と 試すと・・・出来た。
驚く。


次回も 出来るとは限らない。
ちょっと 心配。
だってコレ・・・糸たて棒に刺して 寝かせているだけ。
自動でボビンに巻きだしたとき信じられなかった。

新しいミシンで一番は 上糸 下糸のセットが簡単なこと。
糸替えが 苦にならない。
それに パワーもスゴイけど 糸きり機能と 玉止め、が・・・もう手放せない。

慣れたら もっと慣れたら 洋服縫ってみたい。




4ポケトート・セット・・・☆

2017-08-21 | クラフト日記

ポーチと トートバッグのセットで 2組・・・やっとできた。


内袋に どれを使うか・・・3種、迷った。


柄あわせに また時間かかった


ポケットの 柄。


このレース








マチ 10cm
底の 柄。




返せないかと・・・も少しあるほうがいいけれど・・・。
伸びて・・・しまった。












元の 表・・・
今回は 内生地にした。
持ち手が テープじゃナイので・・・リバーシブルで使えないだろな。
テープにするべきだった。


こう・・・なってしまう。














おそろいのポーチ

*ファスナー付ポーチは レモンベリーさんのいつもので 作ったけれど・・・
他に いろいろやり方がある様子。
レースファスナーなんかもアル。
次回は 違う付け方で ・・・





青ゆずイナリ・・・☆

2017-08-20 | グルメ
出回る時期の短い青ゆずを 見かけたら・・・いなり。
酢飯に 絞って・・・皮は 表面のトコだけ刻んで加える。
夏の 味覚・・・♡


実家の母の イナリは裏返しダッタ。
それが普通だと育った。
そもそも 東京のイナリは 形が違う。
九州のうす揚げは 正方形なのでそれを 対角線に切って・・・だから 三角形。
40数年前 東京でイナリを食べたとき 正方形の一辺を切った四角いイナリに驚いた。
煮汁も たっぷり浸み込んで・・・色も濃い。

イロイロ違うもの、ことが・・・。


油抜き・・・






冷まして・・・味を浸み込ませて。
















ちょうどヨイ数と 酢飯のバランスが むつかしい
次の日 きつねうどんにナル。
きょうは まあまあ・・。





4ポケトート・・・☆☆

2017-08-19 | クラフト日記

表地


内生地用 2種

2こ 並行して作ってみる


手元にあった持ち手・・・むら染のベージュ
出番があってよかった


取り付け方向に ちょっと注意






余分なカット


新天町へ 裁ち鋏を買いにでかけた
豊勝商店
昔 誓文払いなどで新天町が賑わっていたころよりずっとまえから 刃物は ココ。

姉が 結婚祝いに買ってくれていた正三郎の鋏が 研ぎにだしてから 調子がわるくなってイタ
あと何年使えるか、わからないけれど・・・いいものだったら 孫が使ってくれるかもしないと
思い・・・折角なので 豊勝の名入りを 買い求めてきた。
鋏と言えば・・・博多鋏も 1つ欲しいのだけれど・・・イマ大層な貴重品らしい。
あのころ 祖母の手元にあった博多鋏は どこへ行ってしまったんだろ
祖母と母が 同じ年になくなって 引っ越しの采配をしたのは この私。
16歳の私は 博多鋏を 知ってただろか・・・。

今年 五十回忌だった。

しばらく来ていなかった新天町・・・北通りになつかしい印藤楽器店があって・・・レイメイも 店舗が増えて健在。
飛梅も さえもんぜんざいも・・・
ロビンも 以前と同じ場所にあった。
入院を数日後に控えた母と最後に行ったビクトリアという釜飯やもあったけれど・・・やっぱりハイレナイ。

あんなに光り輝いていたロイヤルは 消え、上島珈琲店が出来ていた。
コーヒーではなく ココナッツミルクと パイナップルのグラニテを・・・♡
周囲は 韓国の旅行客でいっぱい。

ここの 北通りと 南通りを歩いていると誰かしらに出くわしたものだけれど・・・いまは 誰も見知った人に出会わない。


底部分
マチは 10cm


自立する


一番肝心なところが ヨロヨロ






このセットが 2個目




ほどいた・・・
持ち手の厚みが ヘロヘロミシンになってしまったよう。
パッチワークのバッグは 太いモンリッキーのキルト糸でチクチクやってたので
ミシンは 苦手
手で やりなおすぞぉ~~




少しましになったか・・・
















21×16・ポーチ・・・☆

2017-08-16 | クラフト日記
同サイズを 一緒に作ってみた。
ピンクの 最近の綿麻混の生地。
ちょっとざらっとした肌触り。












目打ちで スライダーを移動させながら ミシンする。




返し口 (開き口)

新しいリストピンクッションは 花笠のよう・・・♡
とっても便利
大きいので チャチャッと待ち針を させる。


開き口を アイロンで押さえて ミシンする













今日届いた定規・・・外構用のアルミの60cmの定規。
適度に重く 裏にスポンジが貼ってあるので 布馴染みがよく すべらない。
カッティングボードの上で 布をカットするのは パッチワークで使っていたので・・・
ちょっとカットするときも 鋏より便利。
でも 透明のよくある定規だと やりにくかった。
もう少し重いのがイイけど・・・いい定規に出会えた。
スパッと 切れる。