織りと いろいろ・・・・♪

備忘録を 兼ねて・・・少しづつ。

5年目・・・整経♡

2016-09-30 | クラフト日記
4年前の今日初めて機がやって来た・・・
11月の初旬に 1年半ぶりに東京のさをりの教室へ出かける予定なので その前に
メビウスを1枚・・・
ストールを1枚・・・
と、思って たて糸を選ぶ えらぶ エラブ ERABU・・・

デモ 全然ぴんと来なくて・・・選べない。
やっと 整経して 折り出しても・・・糸が切れたり からまったり。


この糸の色、活かせなかった。








ツィードの生地の様・・・
デモ ひねったつもりが・・・ひねってナイ。
モヘア糸を 少し入れたらやっぱり そこから問題が湧きだす、湧き出す・・・。
忘れていなかったのに きちんとそこで 失敗を繰り返してる。

どか~~~んと マジ落ち込んでしまった。

気を取り直して 3度目・・・

今朝 やっと これで織れそうな糸を決めることがデキタ。
去年 こんなにたて糸で悩んでいたっけなぁ・・・・












モスグリーンと グレーで ボーダー
どちらも ネップ入りの 変わり糸。
強そう・・・切れないぞ これなら。

たて糸って・・・重要 重大。

明日から また 少し頑張ろう。




ウールガーゼとモヘア・・・♡

2016-09-18 | クラフト日記
ベージュと黒のウールガーゼと
前に織っていたモヘアの毛糸のベージュのストールを 合わせて仕立て直し。
寸法間違って・・・キッズ用になってしまった。












2回巻かなければ・・・フリーサイズ



*ネックウォーマーは 大人のメンズサイズ
ゆったりレディスも。










ウールガーゼと カシミア・・・♡

2016-09-16 | クラフト日記
前に カシミア単独(シルクのタテ糸に カシミアの横糸)で スヌードに仕立てていたが ピントこなくてそのままにしていた織り地。
ウールガーゼと合わせて・・・あらためて スヌードにしてみた。

140cm× 37cm
軽い















左から見たトコ


右から・・・


出す部分で 雰囲気かわる・・・


こんな仕立てかた・・・いままでおもいつかなかったぁ。

ふあボアネックウォーマー・・・♡

2016-09-14 | クラフト日記
ネイビーの ボアを入手。
どの織り地をあわせようか・・・と 
子供用のマフラーに織ってたチェック






ボア 64cm×24cm・・・ジグザグで 周囲をほつれ留め
織り地 64cm×20cm・・・約半分に切って 両辺を ジグザグと直線でほつれ留め  








返し口を まつりくけ










裏返せば・・・ネイビーのボアだけのシンプルスヌードにナル
織り地も あったかいし。

うんうん




出来上がり 62cm×18cm

*キッズサイズ   50cm×15cm







*Lサイズ   80cm×18.5cm
メンズサイズにも。
コートの襟ごとウォーマーのサイズ
眼鏡をかけてる人にも この方が イイ







ボアは同じだが・・・
生地は ウールガーゼ 
お初の生地


*Lサイズは ひょんなことからこのサイズになったもの・・・
あらためて・・・Mサイズを。







親子で イイかも。







巾着バッグ・・・仕立て直し♡

2016-09-11 | クラフト日記
裏地に 内ポケットをつけたい、と・・・・
もう少し きちんとした内袋に、と・・・

デモ なかなかうまく出来なくて、何度もほどいて・・・3回目でやっと予定通りの裏地に変えられた。

昔むかし・・・ 広島の姉のところへ長期の泊まりがけで遊びに出かけていた14,5のころから、行くと必ず木綿でバッグを作らされてイタ。
その頃の 作り方といえば・・・・
外袋と うち袋を同寸で2つ作っては 外表に合わせ 木枠やベルトを付けて 開き口をとじつける作り方だった。
それがいまは びっくりポンの仕立て方になっている。

まずベルト状のひもをミシンで付けた裏地に・・・中表で表布を重ね、あき口をミシンで上下とも 縫い付ける。
サイドは 表は表生地と 裏は裏生地と それぞれ待ち針で留め、一気に 反対のあき口まで ミシンで縫うのである。
片方の どちらかに 5cm位の 返し口を設けて。
その返し口から ひっくり返し・・・返し口を手でまつる。(見えなくなるところなので ミシンで縫ってもイイ)

You Tubeの ”主婦のミシン”さんや ”けーことん”さんに教わった。
ありがと。




















この画像の上 下を 右へが~~~~っと ミシンで OK


あき口・・・


織りのときは もう少し広めに開けておく方が いいみたい。
ひっくり返せないか、と。










どっちのリボンも 2本分の長さがなくて・・・あれば・・緑がイイかなぁ。


この房を付けてしまうと・・もう出来上がり・・・
リボンは このままかな。

*房・・・・次の日




*つまみマチ・・・







織り地が厚いので・・・5cmのマチでもこんなになって。
お弁当入れみたい。
このマチは 簡単マチで 姉から教わったやりかた。
高度に 仕立て段階から5cmの マチにする方法は あとから思いつきで作るマチと違って 見えないのでキレイな仕上がり。
次回は 挑戦してみますか。

*イマの 私のお裁縫の ハコ












これを 持って2階と リビングを行ったり 来たり・・・シテル
リボンや バイヤステープや ・・・他に イロイロ
洋裁もグッズが進化してて 便利品がイッパイ・・・
この袋は 今までで 一番のお道具ハコ
すっと 探せるの。

いままで織った自分の生地に 市販のウールガーゼとか・・・ボアを足して スヌードに仕立てなおしてみたいので 洋裁の基礎技量はだいじだいじ♡










ポケットバッグ(幼児用)・・・けーことん♡

2016-09-07 | クラフト日記
You Tubeで いつもイロイロの ソーイングを習ってる、”けーことん”のポケットバッグ。
金具を調達しても・・・けーことんの方法が私には ベスト。

ピンクのかわいい金具に ギャザースカート同じ生地で・・・。

マジックテープも初めてつけた・・・

58cm」× 17cmの 木綿
18cmの テープ
金具1組
マジックテープ 1組




テープ位置は 布端から 9cm

左端 0.5cm  4cm  ・・・・4cm、  0.5cm  右端に 留めつける。


袋は 下から 9cmくらい・・・
















短パンや スカートのウエストベルトに 金具をつけて・・・移動ポッケ。

*2枚目は 効率良く糸、アイロン 面テープなど 考えて 短時間で縫えた。
テープの ロゴも ひっくり返ってナイ。








茹で牛・・・♡

2016-09-07 | グルメ
牛肉も高い・・・

デモ 時々食べたくナル牛のたたき

小さな赤身・・・280gくらい
それでも 880円

冷凍していたカチコチの塊を そのままドボンと熱湯の中に投入・・・
かなり、乱暴。
それほど時間がなかったわけでは・・・ないけれど、こうやって作っても できるんじゃないかしらと。

試したかった...

3時間半そのまま放っておいたものを カットする少し前 氷水に漬けた・・・。
冬は 冷やさなくてもイイなぁ。
鍋は 一応無水でも調理できる4Lのでか鍋・・・・バーミキュラ


わが家の 好みの茹で上がり・・・








二人で 充分な量。


お食事エプロン・・・1歳児♡

2016-09-06 | クラフト日記
小さいほうの孫は 枝豆が主食・・・・
そうめん、パスタ、ビーフン・・・なども。
ほとんど 下へ落ちる。

ネットで ラミネート生地のエプロンをお取り寄せ。
ちらしに 型紙うつして ・・・2枚作ってみた。

ミシンが デコボコ縫う時 とっても大変だった。
ちょっと プレゼント出来るくらい上手だとイイんだけれど・・・
あと 5,6枚縫わなきゃ・・・上達しそうにナイ。


















チョコレートケーキ・・・ナイジェラ♡

2016-09-03 | グルメ
チョコレートケーキを作ったのは・・・・ 20年ぶりくらい
長男が 高校生の頃 生クリームを添えて食べるチョコレートケーキが すきで、作ってたけど。
ケーキ屋さんでも あまり注文しないしなぁ・・・
チョコレートは 大好きなんだけど。

でもこのケーキの仕上げをしてみたくって・・・材料を揃えてみた
ローズペタル・・・薔薇の花びら
それと ピスタチオ

FPではなく ナイフで刻む方が キレイ


(チョコクリームの 計量する材料)



水  60cc
ココナッツバター 75g
ブラウンシュガー 50g
ココア 大さじ1.5
エスプレッソパウダー  小さじ1.5
チョコレート 100g














冷ましておく



(生地Aの計量しておく材料)・・・粉類

薄力粉  225g
重曹 小さじ1.5
塩   小さじ半分
エスプレッソパウダー  小さじ1.5
ココア  75g





(生地Bの計量しておく材料)・・・液体

お湯  375cc
ココナッツオイル  75g・・・液状の場合  90cc・・・今日 ドロリとしてたので 84gにしてみた
ブラウンシュガー  300g・・・250gにしてみた

(クリームの ブラウンシュガーの残り150gと きび砂糖で 250gに。)
酢   小さじ1.5・・重曹と反応して 膨らむ。たまごと同じ効果があるんだそう・・。






よく混ぜる

ちょっとぶつぶつしてる

AとBを 合わせて  180度のオーブンで  35分



(クリームの作り方)
深さがある程度ある片手鍋に  チョコ以外を入れ 火をつけて煮立たせる
すぐ火を消して チョコを徐々にいれて溶かしながら・・・しっとりなめらかに混ぜる
番組中では チョコの量が紹介されていなくて・・・目分量
途中ちょこっとなめてみて すこ~~しのこしたが ほぼ100g
これで イイと思う。


(生地Aの作り方)
大ボウルに 粉をあわせ ホイッパーで均一に混ぜておく

(生地Bの作り方)
中ボウルに お湯を入れ 徐々にくわえて 混ぜておく

型を選ぶのを間違ったと思って・・・楕円に変えた
番組では コーティングの黒い金属の枠がはずせる型のように見えた。
わが家には 底が抜ける型はあったけれど・・・倉庫のどこか、で・・・・準備しなかった。
耐熱ガラスの容器で どれくらいやけるか・・・・側面に充分にオイルをつけなっかたので 気が気ではなかったが・・・
竹串で 3回さして・・・みたけれど、良さそうに思って 時間通りでオーブンから出した。

型からはずすのは するりとはいかなかったが・・・スパチュラで ぽこっと 出た。

スクエアか・・・長方形の型が良かったかも。


最初この丸い型で・・・・と準備してたけど 生地があんまり緩いので 深さのある型に したのダッタ。


オイル使って クッキングペーパーカットしたりしたのは 初めてだった。一応番組中通りに・・・。


焼きあがり


30分後・・・ひっくり返しても デナイ


デタ


硬くなってたクリームを少し湯せんして緩めて・・・・上から流した。


大皿に 小皿にのせて・・・・ケーキ台。
案外安定してる・・・



家人が戻ったら・・・カットして・・食べてみたい


想像と全然違った味
ブラウニーに近いかな
チョコクリームがかかっているところが 断然美味しい
予定してたより・・・膨らんだので ・・・やっぱり 最初の丸い型で 平たく焼くのがイイのかも。。。。。。




不揃いのカット・・・・
おにぎり作っても・・大きさいろいろになる。
もう ナオランなぁ・・・

ピスタチオは 美味しいナッツ
ローズペタルは イイ香り・・・
花束なくても・・・ちょとイイ♡


*3日目・・・この日が一番おいしい

卵も 乳製品も バターも入ってナイので 日持ちもイイ
お世辞ではなく 家族もほめてくれたので・・ちょっと気分良くなってキテル♡
こってりしてる、かと思うが・・・・おなかに優しい。
もたれないのである。
意外と 私向き・・・。




今度は ・・・・細長く焼いてみたい
薔薇のケーキ!























再びの・・・バルーンスカート♡

2016-09-01 | クラフト日記
慎重に 再度添付のレシピと首っ引きで取り掛かった・・・。
けれど 同じ結果だった。

ウエスト布の 表側にどうしてもゴム通し口がデル・・・。
出ないように・・・頑張ったけれど デル。




ちょっと 中くらいの木綿・・・女子らしいカラー。
この柄で レースは好きじゃナイので・・・・レースは つけない。












切り替えスカートとして・・・充分イケル


ゴム通し口・・・










なので・・・この19cmのスカート丈の バルーンSKは リバーシブルってことにして・・・。





*試着・・・



タイツに合わせて・・・秋まで着れるだろうって ママ。
パニエ入りの スカートみたいで 二重で めくれないから・・・私も このスカート好き。

また こればっかり作ったりして。


やりいかのスパゲッティー・・・♡

2016-09-01 | グルメ
ずいぶん前の雑誌の切り抜きで  ”やりいかと九条ねぎのスパゲッティ”が 正式ななまえ。
九条ネギは 入手するのに相当苦労するので・・・いつも 手元のネギで 作ってる。
小ネギでも 今日のように白ネギでも ・・・おいしい。

博多は やりいかが 豊富。
いつも スーパーにある。
煮つけも 大好き
サラダも イタリアンも 中華も 天ぷらも・・・大好き。
一番好きかも。


オリーブ油 大さじ 2強
にんにく ひとかけ 薄切り


香りが 立ったら…とり出す。
苦くなるから


バター 16g
アンチョビー  3枚(みじん)



いい香りがしてきたら・・・火を消す。


パスタの茹で鍋で 一緒に ざるに入れて・・・いかを 輪きりにして・・・10秒)

アンチョビのフライパンに 入れる。


茹で上がった スパゲッティを いかの上に 足す。


火をつけて・・・オリーブ油を足して 和え・・・・ねぎを足して パセリ足して・・・


塩を 足す・・・パラリ


にんにく おいしいから・・・のっけて。






レモンキュっ

九条ねぎで 一度作ってみたい。
どんなんだろ。