織りと いろいろ・・・・♪

備忘録を 兼ねて・・・少しづつ。

メビウスその弐・・・♪

2015-03-05 | クラフト日記
課題満載、積み残しのまま仕上げてしまった・・・。

何が悪かったのか・・・今もよくわからない。
先生にお電話したとしても、何からお話していいかわからないくらい問題点だらけ。

この1週間モヤモヤのグシャグシャの毛糸の塊りを眺めてイタ。
外してしまおう、切ってしまおう、・・・何度もそう思いながら 糸を繋ぎ、筬を通し直し、綜絖の糸をチェックした。
メビウスは たて糸の交差織りがメインだけれど・・・そんなことはとっくの昔に どうでもよくなっていた。
とにかく あのデザインの小さなショールを仕上げよう・・・・そう思ってきた。


筬がバタンと倒れないよう、この編んだ紐が 筬をキープしてくれて 作業がし易い。

たて糸交差の 糸が変わる予定のところが もつれてイタ。
切って・・・別の糸を繋いだ。
その短気な結果が 重大なことになってしまった。

それでも やっと織り出せるところまでたどり着いた・・・。
溝付き棒の 薄板のほうを2枚使って・・・30cm休ませた。

ここから 20cmくらいは順調だったけれど・・・
すぐ糸がプツンと切れだした。

繋げる糸はつないだけれど・・・
綜絖に余分な部分がなく、そのままにしたところが ココ。

そのままトータル88cmまで織り進んで・・・最初の休ませていたたて糸を 一度ひねって
この部分の横糸にして 織りだした。
ここの部分は 教室ででっかい穴をあけてしまったので 今回は慎重に糸を絞って織った。







ボコボコだけれど・・・穴は開いてナイ。



たて糸の延長に使うお手製の括って使う棒を 溝付き棒に取り替えて・・・更に たて糸をのばした。
10cmくらいだと思うけれど・・・ギリギリだったからやっと通し終えて機から降ろせた。
たて糸の長さも 随分差があって ・・・これも反省点。

縮絨に期待して・・・だめならそれもしょうがナイ。




















たて糸が横糸になったトコ。

ココは 前回のよりスカスカにもなってなくて イイ感じ。


たて糸が 1本途中で切れててナイところは 皮肉にもど真ん中。
うすいパープルのシフォンのリボンを通そうか・・・とずっと考えていたけれど 洗ってみると
案外気にならない、事にしよう!

あちこち修繕していて・・・とても恥ずかしい。
デモサイズは 今日の出来のほうが ピッタリでスルスル生地のワンピにも 収まる。
前も 後ろも ちゃんと肩に沿ってくれてる。
しかも 暖かくて 軽い。
糸代は 320円くらいって感じ。

極細のウール糸 3本とか2本とかで たて糸も横糸も同じ糸で織ると一体感が素晴らしい。
たて糸は この糸・・・横糸はこれ、などと織っていたこの2年半が不思議な思い込みだったんだ。

知らないって・・・コワイ。
やはり どこかに通わなきゃかなぁ。

ズッキーニのポタージュ・・・♪

2015-03-05 | グルメ
サツマイモか・・・ズッキーニしかなかった。
皮を むかないままが良かったか・・・。

かぶの時は しっかり味が判別できたけど・・・ズッキーニはよくわからなかった。

デモ やさしいお味。










分解して 洗って・・・組み立てて・・・それがほとんど趣味。
最初の 緊張は消え、ほとんど毎日使ってる。

にんにくも何度も入れてるが・・・臭わない。
いわしのすり身は 古い小型ので スリツブシテイル。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

愛しの塩壺たち・・・ジャーダや マーサの真似。

今回見つけた塩と 胡椒入れ。
コショウは 湿気無いよう少しの量で。
日本製で 小さじ入れ付きデス。




30年前由布院へ再三出かけていたころ・・・亀の井別荘のみやげもの店で見つけた小壺。
コーヒーシュガーで20年、塩で 10年・・・愛用。
ふたの 切り込みが ステキ。


これからは コットン入れ、かな。


バリ島の有名なやきもの・・・お嫁ちゃんにもあげた。
重~い。
現地では 買わないな。

これからは チョコレート入れ。



新旧入れ替わり・・・