織りと いろいろ・・・・♪

備忘録を 兼ねて・・・少しづつ。

四度・メビウス・・・ahaha♪

2015-03-07 | クラフト日記







切れないし・・・分解はもっと出来ないし・・・ま、守り神でそこに居てチョウダイ。


新しい延長用の溝付き棒・・・まだ 硬くて馴染んでいない。
東京で買ってキタ。












もう 今日はこれでオシマイ・・・。
明日は 輪にならないように 交差するんだよ。

心持ち・・・糸が 暗くなってる気がするなぁ。
ahaha

織り上がり・・・♡
86本 4羽 22cm
















今までで・・・一番イイ出来上がり。
お守りのおかげね。

次 明日綜絖から・・・また違う配色で。
はまってしまって・・・当分 メビウスばっかり 織りたい。





メビウスその参・・・tohoho

2015-03-07 | クラフト日記
そういえば・・・東京のお教室で 先生がおっしゃっていたなぁ。

千鳥のときか・・・メビウスのときか・・・確かな記憶はないのだけれど。

”はずれなくなって・・・機を一部分解してはずしたんだよねぇ”、って。
分解?はずれなくなる・・・って?

それって どんな時にそんなことになるんですか?って 質問出来るような理解力も私にはなくて・・・・聞き流してしまってた。













(モヘアで整経したとき すれて・・・大変だったのに またモヘアをたて糸に使ってしまった。)


(こうすると 筬に 綜絖にちゃんと糸が 通っているか・・・見易い。)









(ここいらで 交差して・・・チェックになるところが クライマックス・・・)







と、いう訳で・・・今日それが どんな状況で起こるか・・・・わかったのデス。

可笑しくて・・・可笑しくて お腹が捩れるほど笑った。
お昼に 家人に見せると・・・””アハハハ、これは知恵の輪だなぁ””と やはり大笑い。

も~~~う。