織りと いろいろ・・・・♪

備忘録を 兼ねて・・・少しづつ。

カラーたて糸・・・♪

2015-03-25 | クラフト日記
出番待ちの中の 綿糸100%のカラーたて糸180本 4mを 選んだ。
ちょっと春らしい・・・し。

その整経の 糸の印。

いつもの本綾、数綾と G点他 数か所のほかに画像のように一つ初めての印。
そう・・・ここ必要だよね。
収穫、収穫。

も一つ、この写真・・・ 
いままで なんとも変な間違いを平気で 繰り返してきてた様。
メビウス何度も 続けてやってきて・・・やっとわかった。
この仕分けが 大正解。
(過去の 写真を 削除した。
まだ他にもおかしいトコあるかもしれない。)

一人で 解ってたつもりだったけど・・・・やっぱり間違ってるとこイッパイ。

この画像 大事大事。 
忘れないようにしなきゃ・・。








もつれたたて糸を手櫛でしないよう、先月先生から習った。
デモ ずっと今までやっていたの・・・この櫛で。
また やってしまった。










細い細いコバルトブルーと 淡いブルーと 白・・・綿糸の3本の 横糸。








みみも きれい。