ファイナンシャルプランナーのニュースチェック

日々のニュースをFPの視点からチェックしてコメントします

対北朝鮮決議案で合意、金融制裁を導入 安保理、週内に採択

2009-06-11 15:37:01 | Weblog
対北朝鮮決議案で合意、金融制裁を導入 安保理、週内に採択 2009年6月11日 日経
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090611AT3F1000B10062009.html
 国連安全保障理事会は10日午前(日本時間11日夜)、5常任理事国と日本、韓国の7カ国が2度目の核実験を強行した北朝鮮への制裁を盛り込んだ決議案で合意した。制裁措置は大量破壊兵器に絡む資金・資産の移転などを禁じる金融制裁の導入や、北朝鮮に出入りする船舶への貨物検査を加盟国に要請することなどが柱。7カ国は同日、安保理メンバー15カ国の全体会合を開いて決議案を提示。週内に決議を採択する流れとなった。
 7カ国が合意した決議案は、北朝鮮の核実験を「最も強い言葉で非難」し、さらなる核実験やミサイル発射をしないよう要求。核問題を巡る6カ国協議への復帰や核拡散防止条約(NPT)からの脱退撤回なども求めている。
 制裁措置は北朝鮮が核・ミサイル技術の開発に絡むモノ・カネの流れを封じることに重点を置いた。金融制裁では資金・資産の移転や金融サービスの提供阻止に加え、国際金融機関などによる人道・開発目的以外の新規融資や経済支援も停止を要請する。

「北朝鮮との交渉は大変」 中国国防相がいらだち  2009年6月11日 日経
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090609AT2M0803B08062009.html
 「中国と北朝鮮の関係は親密とはいえ、交渉は結構大変だ」。中国の梁光烈国防相は8日、北京で会談した自衛隊佐官級訪中団に、核実験を強行した北朝鮮へのいら立ちをにじませた。「北朝鮮は主権国家であり、他国の命令に従う国ではない。辛抱強く話をしていかなければならない」と語った。
 訪中団が核・ミサイル問題で北朝鮮への一層の指導力発揮を求めたのに対し、国防相は「この問題で中国だけが責任を負うのは不公平だ」と指摘。国連安全保障理事会での北朝鮮制裁決議を巡る交渉を念頭に「冷静に、緊張を緩和する方向で対応しようではないか」と述べ、大幅な制裁強化には慎重な姿勢を強調した。

米、対北朝鮮政策を全面見直しへ 斎木局長「日米韓で連携」  2009年6月11日 日経
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090610AT2M1000R10062009.html
 訪米中の斎木昭隆外務省アジア大洋州局長は9日、記者団に「最近の状況を踏まえ、オバマ政権としても北朝鮮政策を全面的に見直している最中だ」と説明するとともに「同盟関係にある日本と米国、韓国で今後とも頻繁に協議を続けていくことになる」と表明した。核実験再実施など強硬姿勢をエスカレートさせる北朝鮮に対し、米政府が圧力路線に軸足を置く姿勢が鮮明になった。
 斎木局長はスタインバーグ国務副長官やテロ資金対策担当のリービー財務次官、国家安全保障会議(NSC)や国防総省の幹部と相次いで会談した。一連の会談について斎木局長は、米政府が「挑発行動を見過ごすわけにはいかない、ということで、いろいろな政策オプションを模索している」と指摘。日本政府としても「政策を擦り合わせる」と、国際的な協調を重視する考えを示した。
 「対話と圧力」のバランスに関しては「この状況で対話一辺倒は考えられない。圧力一辺倒でも状況は改善しない」と、北朝鮮の出方を見極める必要性を強調した。

対北朝鮮決議案、合意 カネ封じ込め実効が課題 2009年6月11日 日経
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090611AT3F1000210062009.html
 国連安全保障理事会の5常任理事国と日本、韓国の7カ国が合意した対北朝鮮決議案は金融分野の制裁措置を新規に導入、北朝鮮へのカネの流入を封じる一定の効果が期待される。ただ、モノの流れや外貨獲得手段の規制でカギを握る船舶への貨物検査を加盟国に義務づけることは見送るなど、具体策では圧力路線をとる米国と制裁強化に慎重な中国との折衷色が濃い。制裁の実効性には不透明さも残っている。
 金融制裁では、核・ミサイルに絡む「あらゆる資金・資産の移転の阻止」「国際機関などによる人道・開発目的以外の援助や融資の停止」を明記。こうした措置は、北朝鮮が初の核実験を強行した2006年の安保理決議では定めていない。かつて米国がとったマカオの銀行「バンコ・デルタ・アジア(BDA)」の資金凍結措置が北朝鮮に打撃を与えた経緯もあり「北朝鮮に挑発行為の抑制を求める強いメッセージ」(国連外交筋)といえる。




 北朝鮮が人工衛星と称するミサイルを発射したり、核実験を行なうなど世界を挑発している問題ですが、国連の安全保障理事会は、いよいよ北朝鮮への制裁を盛り込んだ決議案で合意し、今週内にも採択を行なうようです。
 ただ、モノの流れや外貨獲得手段の規制でカギを握る『船舶への貨物検査を加盟国に義務づける』ことは見送られるなど、具体策では圧力路線をとる米国と制裁強化に慎重な中国との折衷色が濃い内容となってしまったようで、今後どう実務的に北朝鮮を追い込み、段階的に武装解除を進めさせた上で、同時並行で民主化を進めながら罪のない大半の国民を貧困から救い出すかが焦点となりそうな気がします。

 それにしても、北朝鮮もテポドンの太平洋側に向けての発射など、単に軍事アピールをしているだけならば、これ程までに中国の怒りも買わなかったのでしょうが、さすがに核実験まで行なえば、中国としては格下の属国に準ずる国として見ていた北朝鮮に『同じ核保有国』として並ばれてしまい、不愉快極まりないでしょうし、中国の梁光烈国防相の発言にも、「北朝鮮は主権国家であり、他国の命令に従う国ではない。辛抱強く話をしていかなければならない」など言葉遣いこそ丁寧なものの、その発言にはかなり苛立ちが篭っていたようで、これまでの『北朝鮮は中国に後釜になってもらうことでアメリカや日本などに対抗する』『中国は北朝鮮をコントロールすることで、世界での軍事的プレズンスを維持する』との蜜月関係が崩れてしまい、たとえ北朝鮮が中国に歯向かうことはないとしても、さすがに中国の側にも『このまま放置はできない』との判断があったのではないでしょうか…。
 何よりも恐ろしいのは、北朝鮮が国家として核爆弾やミサイルを使用することよりも、国が崩壊してその隙をついてテロ国家やテロ組織にに兵器が流出することですし、国のリーダーの世代交代を機に、いかにこの物騒な国を民主化させた上で軟着陸させるかが今後の重要な課題となりそうな気がします。

鳩山総務相VS 西川日本郵政社長バトル問題 ニュース6本

2009-06-11 09:31:25 | Weblog
総務相認可なければ「法に従う」西川社長が解任受け入れ意向 2009年6月10日 読売
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090609-OYT1T00895.htm
 日本郵政の西川善文社長は9日、参院総務委員会に参考人として出席し、進退について「民営化の土台を築くことが責務であり、果たすべき責任」と述べ、自ら辞任する考えのないことを強調した。
 ただ、鳩山総務相の認可が得られない場合は、「法に従うまでだ」と事実上の解任を受け入れる考えを示した。
 この日は、不祥事が続く日本郵政に関する集中審議が行われた。野党側からは、「かんぽの宿」売却問題などを巡り西川社長の経営責任を問う質問が相次ぎ、辞任を求める意見も多かった。
 これに対し西川社長は、売却先の決め方を「競争入札」と説明していた点を「結果的に大きな間違いで、混乱の原因になった」と反省するなどしたが、進退については社長にとどまる意向を繰り返した。
 一方、鳩山総務相は続投を認めない考えを重ねて表明した。29日の株主総会に出席する財務省と自らの判断が異なった場合も「両省の判断基準は異なる」と、閣内不一致にあたらないとの認識を示している。
 また、審議に先立つ閣議後の記者会見で、鳩山総務相は「私の認可権限は取締役選任だけ。(取締役が誰を執行役に任命するかは)私の権限外だ」と述べた。関係者の間では、「西川氏が取締役以外の立場で経営にかかわることに、総務相は関知しない」との受け止め方も出ている。

首相は「こうしろ、ああしろと言わなかった」…鳩山総務相 2009年6月10日 読売
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090609-OYT1T00875.htm
 鳩山総務相は9日の記者会見で、日本郵政の西川善文社長の処遇を巡る問題で、5日夜に首相官邸でひそかに麻生首相と会談したことを認めた。
 鳩山氏は「(首相から)こうしろ、ああしろという話はなかった。私は私の考え方を伝えた。首相と私の判断が食い違うことはないと確信している」と強調した。
 これに関連して、谷川秀善自民党参院幹事長は記者会見で、「首相が何も言わないのが内閣不一致と言われる原因になっている。尻に火が付いているのに消さない。かちかち山のタヌキじゃあるまいし」と首相に決断を求めた。

「個人的問題にしすぎ」大島国対委員長が鳩山総務相を批判 2009年6月9日 読売夕刊
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090609-OYT1T00834.htm
 自民党の大島理森国会対策委員長は9日、鳩山総務相が西川善文・日本郵政社長の続投に反対していることについて、「『私が正義』と、あまりにこの問題を個人的な問題にしすぎている。そういう言は慎むべきだ。ステレオタイプ化した単純な政治はもうやめるべきだ」と述べ、鳩山氏を厳しく批判した。 国会内で記者団に語った。

自民・谷川氏、首相は「かちかち山のタヌキ」 2009年6月10日 産経
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090609/plc0906092040020-n1.htm
 自民党の谷川秀善参院幹事長は9日の記者会見で、西川善文日本郵政社長の進退問題で混乱が続いていることに関し、「尻に火が付いているのに消さないと言っている。かちかち山のタヌキじゃあるまいし、大ごとになってしまうと言いたい。非常に心配している」と述べ、麻生太郎首相に苦言を呈した。
 これに関し、民主党の鳩山由紀夫代表は都内のパーティーで「まさにその通りだ。かちかち山はタヌキが泥舟に乗っておぼれ死んで、おしまいという物語。この国の政治がまさに泥舟になっていることを自民党の方が自ら表現された」と皮肉った。

中川元幹事長、西川社長更迭なら「本気で戦う」 総務相をけん制 2009年6月10日 日経夕刊
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090610AT3S1000J10062009.html
 自民党の中川秀直元幹事長は10日のテレビ朝日番組で、政府が日本郵政の西川善文社長の続投を認めなかった場合の対応について「そうなれば本気で戦わなくてはならない」と述べ、続投に反対している鳩山邦夫総務相をけん制した。中川氏は番組終了後、記者団に「筋を通していく」と強調した。ただ、具体的な行動方法については「そのとき考える」と述べるにとどめた。

郵政社長の進退「首相の判断」 公明幹事長、総務相を批判 2009年6月11日 日経
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090610AT3S1000Z10062009.html
 公明党の北側一雄幹事長は10日の記者会見で、日本郵政の西川善文社長の再任を拒否する発言を続けている鳩山邦夫総務相について「(西川社長の進退は)最終的には麻生太郎首相の判断だ。認可権があるからといって軽々と発言するのはいかがか」と批判した。
 そのうえで「何が問題なのか、どう改善していくのかを議論しないといけない」と語った。




 日本郵政の西川社長と鳩山総務相、そして自民党との政治家のバトルですが、不謹慎とお叱りを受けるかもしれませんが、傍から見ていると随分面白くなってきましたね…。
 まあ、西川氏から見れば、郵便局の民営化を軌道に乗せるのに精一杯で、とてもかんぽの宿の売却先まで気を配る余裕もなかったのではないかと思いますが、破格の値段で売却された案件が転売されている事実が発覚するなど、総務相がその経営判断能力に疑問をもつ気持ちもわからなくもありませんし、西川氏は、「法に従うまでだ」と事実上の解任を受け入れる考えを示したものの、おそらくは麻生総理をはじめ他の政治家が慰留してくれるとの計算があるのではないでしょうか…。

 それにしても大島国対委員長や公明党の北側幹事長の批判コメントはともかく、谷川秀善氏については『あんたも人の事は言えんだろ!』と思わず突っ込みを返したくなりますね…(苦笑
 ちなみに、この谷川秀善氏。昨年の参議院選挙大阪選挙区で、3つ目の議席を共産党の候補者と争ってかろうじて滑り込み当選(トップ当選した民主党の梅村氏は1281502 票=得票率33.2%、公明党の白浜氏は836903票=得票率21.7%、自民党の谷川氏が732175票=得票率18.9%、次点の共産党の宮本氏は585620 票=得票率15.2%)したのですが、『私が落ちるということは共産党が議席を獲得することですよ』といった問題すれすれの発言を選挙運動中にしたり、当時の首相の言動を半分ちゃかし気味に批判するなど、性格的に何かと問題が…。
 まあ、嫌いなタイプは徹底的にこき下ろす性格の政治家なのかもしれませんが、アンチ自民の人には徹底的に嫌われている政治家だけに、谷川氏の参戦が逆に野党とりわけ共産党を刺激してますます話がややこしくならないか心配です。