20数日前の実の色と比べると、朝晩の涼しさを感じ始めたのか黄色の肌が緑色の肌を占領しはじめた。
1回目のカリンの実ブログ投稿後、ここのお宅へお伺いし、快く譲って頂けることを承諾してもらってからは、毎日気になり見ている。
11月終わり頃にはこの実が、真黄色に熟しているでしょうから、5つか6っつ分けて頂き、
湯に通して乾燥させてみます、 この乾燥させた実が生薬と言うらしい木瓜となるそうです。
この木瓜を細かく砕いて煎じて飲めば咳止めの薬になるらしいです。
カリン酒だと飲んだ後、運転が出来ませんからこういう花梨の使い方のほうがいいかもしれません。
でも面白い実の付き方をする植物すよ、昔、中国から入ってきたバラ科の植物らしいし、若い枝を挿し木で育てることが出来るらしい。
都会の街に行くとスマートな花梨の木が植樹されているカリンロードという
商店街もあるらしく一度見てみたいものです。
外国では室内に置いて”芳香剤”として重宝されると聞きます。
にほんブログ村 にほんブログ村
1回目のカリンの実ブログ投稿後、ここのお宅へお伺いし、快く譲って頂けることを承諾してもらってからは、毎日気になり見ている。
11月終わり頃にはこの実が、真黄色に熟しているでしょうから、5つか6っつ分けて頂き、
湯に通して乾燥させてみます、 この乾燥させた実が生薬と言うらしい木瓜となるそうです。
この木瓜を細かく砕いて煎じて飲めば咳止めの薬になるらしいです。
カリン酒だと飲んだ後、運転が出来ませんからこういう花梨の使い方のほうがいいかもしれません。
でも面白い実の付き方をする植物すよ、昔、中国から入ってきたバラ科の植物らしいし、若い枝を挿し木で育てることが出来るらしい。
都会の街に行くとスマートな花梨の木が植樹されているカリンロードという
商店街もあるらしく一度見てみたいものです。
外国では室内に置いて”芳香剤”として重宝されると聞きます。
にほんブログ村 にほんブログ村
葉っぱがほとんど無いのに、枝からポコポコ
実が飛び出ている感じで、確かにおもしろい
実の付き方をする木だなぁと思いました。
芳香剤って、実が芳香なのですか?
息子が喘息でしたので「かりん」を見ると、ちょっと昔の辛かった時を思い出します。
今は元気なんですがね
まるで幹から直接、生っているみたいで面白いですねー、
何かの入れ物に実を2~3個入れて部屋の中に置くといいですよ。
あの胸の奥から出てくるひゅーひゅーという音、あれが聞こえてく来る時は、
空気がこの世には無いのかと感じられます。
お子さんは治ったのかな?
やまちゃんは時々軽く出ます。
蓼科に行くとき(最近は南諏訪インターで降りますが)
これからの季節、諏訪インターで降りるとカリンが両側にたくさんなっています
そうですか薔薇科・・へぇ~(^。^)
カリン酒は聞いたことがありますが、この方法は始めて知りました。経過を楽しみにしています。
☆小児喘息だったので、ひゅーひゅー解ります・・せつないですよね^^;
やはり気管支が弱かったので、咳止めシロップになっていました。
懐かしいです♪
かりんは、ホントーに良い香りですよね~
そのまま食べられないのが、不思議なくらい
「私を食べて~」のアピール臭ww
いつも眺めて、お風呂に入れて
楽しんでいます~
気管支に良いんですね
夫が盆栽で作っていますので花の季節に楽しみます。
家に大木のある友人が、「無農薬・無肥料・無世話どうぞお持ち帰り下さい」と札を出して大きな実をダンボールにいれて職場に持って来ていたのを思い出しました。
1つ部屋において置くといい香りがします
やまちゃんもカリン酒しか知りませんでしたので、
モッカもできる事を知りましたので楽しみです。
苦しいんですね、止まらない時って。
シロップですか、頂くの3つ4つでは足りなくなりそう、
花梨3種類目、教えて頂いてありがとう