やまちゃんのおっさんぶろぐ

あくせくしなくなって来た団塊世代のおっさんの新米ブログVer.3

今年の暮はナントか、、、

2014年12月21日 20時14分15秒 | 我が家

今年も余すところ10日となりました。


去年の今日は3回目のオペが終わり自宅に帰った日でした。


 


同じ繰り返し歳の暮れ

今年も残すところ、あと10日と歳の瀬も押し詰まってきました。去年の今頃も健康と新年への希望を持ちながら過ごしていたんですね~。 リペア&メンテ...


 

 

 




そして今年は擬陽性診断の不調を取り除く為のオペが5月に終わった後、7ヶ月が過ぎた今日の歳の暮れです。

 

今日は何んとなくゆったりした気分でお千代さんと新東名高速道路の静岡SA巡りをしてみました。

 

朝早くのサービスエリアはゆっくりショッピングが出来るガラガラ状態です。

 

静岡マルシェでミカンやお正月用の切り花を購入して、静岡おでんをゆっくりと味わい2時間程を過ごしました。

 

”今年はこのまま穏やか歳の暮れ♪”


3度目の年の瀬です

2014年12月15日 20時04分54秒 | 日記

現役を退いてから半年後、身体に不調が出現。


あれから丸二年、いろいろな事がありました。


 


第3次リペア&メンテナンス

去年の今頃は慣れない1次リペア&メンテナンスでちょっと落ち込み状態。巷では例年のとおり穏やかな歳の瀬がせまっていました。 いつでもどこでも富士...


 

今年も3度目の年の暮れが訪れました。

 

年賀状は今朝一番で投函を済ませましたし大掃除までとはいきませんがゴミも片付けました。

 

明日は地元の開業医の内科定期検診、明後日はレッドクロスホスピタルでブラダーの検査診療です。

 

ここ2年の定期健診や検査診療はいつも奥様の送り迎えに頼りっぱなしです。

 

”おかあちゃん、また今年もありがとうね♪”

 


時の経つのが早すぎる!

2014年12月04日 15時14分57秒 | 記念日

年々、時の経つのが早くなって往くように感じられる師走の1日々です。


 


ちょっと早めかな?

12月に入ったとたん、もう3日になってしまいました。のんびりしている先生も走ると言われる師走、無理もありません。年末ジャンボ宝くじも買ったし、年賀状も書き終えました。...


 

 

この2年間、スイムエクササイズ入門から身体に見つかった病の治療 などいろいろありました。

 

政権が替わりスイミングクラブを替わり病の手術を4回こなし再発予防の通院を繰り返し、

  20140212

その合間に体力つくりのスイムウォーキングと奥さんの下働き、本当にあっという間の2年間に思われます。

 

今年は年賀はがきも師走に入る前に仕上げたし、大掃除代りの少しばかりの断捨離もある程度済ませました。

 

これから大晦日までの間はスローでのんびりとした日々を過ごしたいものです。

 

でも街の中やスイムクラブの中にはもうクリスマスの飾り付けがされお尻を叩かれているようです。

 

”まあ、巷の雰囲気に惑わされないでスロ~スロ~