4月に母の日とお誕生日を兼ねて、義母の米寿のお祝いを銀座の中華料理店で行いました。

4月生まれのお義母さんを囲んで、家族みんなで集まったんでした。

大きなイベントの前にはきちんと美容院へ行き、ベロアのジャケットもおしゃれないでたちでこの日を楽しみにしていたお義母さん。

とても元気です。
ずっとこのまま、願わくばピンピンコロリで逝きたいと、それはいつもお義母さんと話します。
今のところ花丸がつくほど家族孝行なお義母さん。
子供たちとして、感謝しかありません。

さて、4月に会ってから会えていなかったお義母さんを誘ってランチに行きましたよ。
仕事を終えてワタシが実家最寄り駅まで行き、オットはお義母さんを乗せて駅まで迎えに来てくれました。
行先はオット任せ。
アフターワークの時間からなのでそんなに遠くには行けないけれど、隣町のうなぎ屋さんでもターミナル駅のホテルでも、どこでもお任せ!
なーんと、行先は深沢のシズラーでした
ワタシ、シズラーだ~~~い好き!
いつも246で前を通るたびに「シズラーいいねぇ!」「シズラーまだあるね!」とそれは口癖のようなんです
ずっとつぶれることなく存続してほしいお店です。

サラダの類、特に調理サラダに素晴らしいものが多い。
生野菜(写真)はもちろん野菜の種類が他を圧倒しているけれど、もっと好みなのは調理サラダ。
ほんのりエスニック寄りの味付きサラダはもうサラダじゃなくてお料理ですよね。
(写真を撮らなかったのが残念)

そして絶対に外せないのがこのチーズトースト
「何回でもお代わりできますよ」と言われ、「わーい
」と思っていたのに、結局この一皿でお代わりはありませんでしたが、このチーズトーストは絶対に食べないとダメです!
お義母さんも「美味しいわねぇ」と言っていました。

オーダーはサラダブッフェだけでも十分に満腹になる献立なのですが、
グリルメニューの中からリブロースを一皿だけオーダーしました。
これも柔らかくて最高!

「急に声が掛かったから、髪の毛はボサボサよ、いいかな?」とお義母さん。
そんなの気にしなくっても十分に可愛いから大丈夫

パーマが伸び切って前髪にはパッチン留めだけど、そこがまた可愛らしくていいじゃない。
それにご近所だしね。
息子と外の緑を観ながらいただくお食事は美味しいでしょう?
外を歩いている人を見て
「暑い中頑張って歩いている人がいるのねぇ。連れ出してもらって、涼しいところで美味しいものを食べて帰るだけなんて、申し訳ないわ」
何言ってるの?
お義母さんも十分に頑張ってきて、今はボーナスステージなんだから、孝行息子に優しくしてもらえばいいのだと思う。
お義父さんの分も、ずっと幸せでいてほしいわ。
そして、安定のシズラー。
ワタシの方がもっともっと幸せだったのは言うまでもありませんな

4月生まれのお義母さんを囲んで、家族みんなで集まったんでした。

大きなイベントの前にはきちんと美容院へ行き、ベロアのジャケットもおしゃれないでたちでこの日を楽しみにしていたお義母さん。

とても元気です。
ずっとこのまま、願わくばピンピンコロリで逝きたいと、それはいつもお義母さんと話します。
今のところ花丸がつくほど家族孝行なお義母さん。
子供たちとして、感謝しかありません。



さて、4月に会ってから会えていなかったお義母さんを誘ってランチに行きましたよ。
仕事を終えてワタシが実家最寄り駅まで行き、オットはお義母さんを乗せて駅まで迎えに来てくれました。
行先はオット任せ。
アフターワークの時間からなのでそんなに遠くには行けないけれど、隣町のうなぎ屋さんでもターミナル駅のホテルでも、どこでもお任せ!
なーんと、行先は深沢のシズラーでした

ワタシ、シズラーだ~~~い好き!
いつも246で前を通るたびに「シズラーいいねぇ!」「シズラーまだあるね!」とそれは口癖のようなんです

ずっとつぶれることなく存続してほしいお店です。

サラダの類、特に調理サラダに素晴らしいものが多い。
生野菜(写真)はもちろん野菜の種類が他を圧倒しているけれど、もっと好みなのは調理サラダ。
ほんのりエスニック寄りの味付きサラダはもうサラダじゃなくてお料理ですよね。
(写真を撮らなかったのが残念)

そして絶対に外せないのがこのチーズトースト

「何回でもお代わりできますよ」と言われ、「わーい

お義母さんも「美味しいわねぇ」と言っていました。

オーダーはサラダブッフェだけでも十分に満腹になる献立なのですが、
グリルメニューの中からリブロースを一皿だけオーダーしました。
これも柔らかくて最高!

「急に声が掛かったから、髪の毛はボサボサよ、いいかな?」とお義母さん。
そんなの気にしなくっても十分に可愛いから大丈夫


パーマが伸び切って前髪にはパッチン留めだけど、そこがまた可愛らしくていいじゃない。
それにご近所だしね。
息子と外の緑を観ながらいただくお食事は美味しいでしょう?
外を歩いている人を見て
「暑い中頑張って歩いている人がいるのねぇ。連れ出してもらって、涼しいところで美味しいものを食べて帰るだけなんて、申し訳ないわ」
何言ってるの?
お義母さんも十分に頑張ってきて、今はボーナスステージなんだから、孝行息子に優しくしてもらえばいいのだと思う。
お義父さんの分も、ずっと幸せでいてほしいわ。
そして、安定のシズラー。
ワタシの方がもっともっと幸せだったのは言うまでもありませんな

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます