毎日毎日よく出かけるなあって自分でも呆れますが、
今日、午前中は実家の父と一緒に「うどんランチ」お惣菜の差し入れなど済ませて、
午後からはkeitannさんと里山へ行くことにしました。
見たい花は決まっているので、行く日にちも去年とほぼ同じ(去年は4月13日)
開花状況はその年で多少の違いはありますが、今年はどうでしょうか?
登山口近くにえ~ちゃんの車が止まってます。
連絡すると、もう下山しているとの事で、会わずじまいです。
まず登山口近くにはマルバアオダモの白い花がふわふわと揺れてます。
この画像に写っている葉は「丸い葉」じゃあないけど、幼木の葉は丸いんだそうです。
この木は粘りがあって、野球のバットに使われているらしいです。
濃い紫のスミレが所々に咲いています。
ヤマフジでしょうか、まだかわいい蕾状態
ヤマフジはツルは右巻き、フジは左巻きなんだそうです。
見たかった花が出てきました。ジュウニヒトエです。
終わりかけた物もありますが、株はたくさんあってしばらくは楽しめそうです。
それにしても、かなり毛深い茎です。
(この花をジュウニヒトエと名付る感性が私にはないなあ。)
さらに上の方には、キビヒトリシズカです。
今日はほんとはこの花が目当てです。
アップで撮ってみましたが、ヒトリシズカと比べると、遠目でもこの白いブラシはよく目立ちます。
昨年より減っている感じはなくて、一安心です。
今日同じ山域でみたヒトリシズカです。
ブラシの大きさがかなり違います。
この花を見ながら、keitannさんが持ってきてくれた文旦とゼリーをいただきました。
山へ登るとあっさりしたフル-ツ、美味しいです。
今日、午前中は実家の父と一緒に「うどんランチ」お惣菜の差し入れなど済ませて、
午後からはkeitannさんと里山へ行くことにしました。
見たい花は決まっているので、行く日にちも去年とほぼ同じ(去年は4月13日)
開花状況はその年で多少の違いはありますが、今年はどうでしょうか?
登山口近くにえ~ちゃんの車が止まってます。
連絡すると、もう下山しているとの事で、会わずじまいです。
まず登山口近くにはマルバアオダモの白い花がふわふわと揺れてます。
この画像に写っている葉は「丸い葉」じゃあないけど、幼木の葉は丸いんだそうです。
この木は粘りがあって、野球のバットに使われているらしいです。
濃い紫のスミレが所々に咲いています。
ヤマフジでしょうか、まだかわいい蕾状態
ヤマフジはツルは右巻き、フジは左巻きなんだそうです。
見たかった花が出てきました。ジュウニヒトエです。
終わりかけた物もありますが、株はたくさんあってしばらくは楽しめそうです。
それにしても、かなり毛深い茎です。
(この花をジュウニヒトエと名付る感性が私にはないなあ。)
さらに上の方には、キビヒトリシズカです。
今日はほんとはこの花が目当てです。
アップで撮ってみましたが、ヒトリシズカと比べると、遠目でもこの白いブラシはよく目立ちます。
昨年より減っている感じはなくて、一安心です。
今日同じ山域でみたヒトリシズカです。
ブラシの大きさがかなり違います。
この花を見ながら、keitannさんが持ってきてくれた文旦とゼリーをいただきました。
山へ登るとあっさりしたフル-ツ、美味しいです。
こんばんち~♪
ブログ開設おめでと~ぅ(^o^ゝ)≡(/^^)/"""パチパチ
何時かはと当館も願ってたよ~ぅ!!
22日は讃岐富士の日は、当館の原点の山なので今回御来光を拝みに行きます。
会館さん
ご無沙汰です~登っていますか?
桜の季節忙しかったようですねえ
又いつか突然お目にかかれるかも・・です
ひーちゃん
キビヒトリは香りがよいですが香ってみまいsたか?幸せになれるのですよ
お元気でなによりです。
まだまだ駆け出しのブログですが、見て下さってありがとうございます。
なんか、色々なお仕事が忙しいと聞きましたが、山、花も楽しんでおられるようですね。
会館さんといえば、サイフォンコーヒーですが
、何度も御馳走になった事思い出します。
22日は飯野山だとか、私ちょっと予定があって行けそうにありません。
多分登る人も多くて賑やかになると思います。
楽しんで下さいね。
またどこかでお会いできる事と思います。お互いに元気でいましょうね。
星さん、キビさんの香りのこと知らなかったわ、嗅いでないです。
幸せになれるチャンス、逃したかもです。
先日はどうも・・・
飯野山でえ~ちゃん達に出会わなかったのですね。
私は遭ってるものとおもっていました。
高知の人たちは鼻がが利くのですよ。
なんでもくんくん匂っていい香りだと・・・
でも中には臭いものもあるのでね(笑)。
蜂に刺されないようにね。
今日は、今までの暖かさと打って変わって風も強くて寒い1日でした。
花の開花も一休み、ちょっとホッとしてます。
あまりいい天気ばかりだと、追っかけが間にあいませんから、この位の天気があってもいいのかもしれませんね。
飯野山でも、昨日の山でもえ~ちゃん達には会えず仕舞いでした。残念!
高知の方は、ほんと観察のスタイルが違いますよね。匂いを嗅いだり、葉の裏側を見り・・・
ほんと、細部にわたって観察されてましたね。
牧野植物園の先生方のご指導なのでしょうか?
見習わなくては~
例の花、是非見に行きましょう。
こんばんち~♪
登山経過も3年過ぎ当初の計画、昨年から冬山登山始めました。
昨年&今年も無茶苦茶楽しめましたよ~ぅ♪
自宅から見える、赤石山系:石槌山系に喜びを覚えました!!
今は、香川:高知:愛媛の登山仲間も増え楽しんでおります♪♪♪
昨年は、祖氷を写真に収めたり霧氷を収めたり
で、愛媛新聞にも記事に成り、お金を貰ったりと楽しく、又アイゼン(3種類:ピッケル)当館制作今は順調に大活躍。
でも失敗も多々、例えば今年の(寒風山)正月2日は散々で時間切れ・・・アハハハ
カメラは壊れるは、アイゼンの紐が切れるはピッケルの棒は折れるは・・・(笑う)
昨年、冬山登山で香川のK市のTさんからひーちゃんの事聞かれた時は本当にビックリしました!!
最近の寒風
1/14は凍結で当館の車では無理で・・・一の谷からアイゼン付けて、寒風茶屋まで7K歩く
時間見れば、寒風茶で10時から桑瀬峠まで登りUタ~ン皆さんから ゛バカ―じゃ無いの :良く頑張ったね゛色々、今でこそ笑えるが・・・
ちなみに、今年の寒風山では2/6に雪雪崩に合い死ぬかと思いました(もー15秒遅ければ)
写真も連写で取り捲りでした!!
現在は、7月の定年前の長期休暇中ですが、貧乏暇無しで、阿波踊り関係の太鼓や箕傘の下に付ける房を制作約260万していますが目が回っています(@_@;)
星さんへ
又、何処かの山でHさんやYさんとお会い出来る事を楽しみにしています。
先程の香川のK市TさんYさんと大の中良しで
又、何処かの山でバッタリ出来る事楽しみにしています。
ひ―ちゃん長文済みませぬ~ぅ(ゴメンゴメン)
実は、ひ~ちゃん、と言うのは孫の呼び名です、(何故か?は又今度)
写真、あの日の私が見たのと同じ、道路沿いの
ヒトリシズカも綺麗に咲いていたでしょう?
下りの遍路道も花が沢山有りましたね~
ホタルカズラの群生も・・今度は琴南へ~
作るんだって事は聞いていたんですけど、ほんとに自作するとは驚きです。
雪崩に巻き込まれそうになったり、雪山は危険がいっぱいです。
無理しないで下さいよ。
香川のTさん、Yさんどなたでしょうか、気になりますね。
昔の私の事知っている人?
またどこかでお会いしたら、教えて下さいね。
元気で山登り続けているとお伝えください。
え~ちゃん、「ひ~ちゃん」ってお孫さんと同じ?詳しくはまた会ったときに伺いますわ。
「ひーちゃん」はお孫さんに譲りますね。
私は今までどおり真っ黒ちゃんて呼んでください。