英語を使い過ぎ!!  (その2)

2014-09-23 16:40:42 | 語学学習
 先日テレビを見ていたら、「古民家をレノベーションして......」という説明が聞こえてきました。はたして一体何人の人が、それを聞いてすぐに理解できたのだろう?、と思いました。確かに、映像と前後関係で推測はできたと思いますが、どうしてわざわざ英語を使ったのだろう?、と思いました。ちゃんと「修復する」という日本語があるのに......。そのほうが、誰もがみんなすぐわかるのに......。僕としては、不思議でしょうがないという感じです。

 レノベーション(renovation)は、「古い建物や絵画の修復」の意味があるので、意味を間違って使ってはいないのですが、この単語は、英語をけっこう勉強している人でなければ知らない単語なので、なぜそういう難しい英語をわざわざ使わなければならないのか?、と不思議でしょうがない、ということなのです。

 ちなみに、動詞形は、renovate、です。

 この例に限ったことではないのですが、ちゃんとした日本語があるからには、きちんと日本語を使いましょうよ!!日本語と英語をごちゃまぜにして使っているのを聞くと耳障りに感じるのは、僕だけでしょうか?中途半端に英語を使うのは何だかかえってかっこ悪いと感じるのは、僕だけなのかなあ......?

 英語を使う時は、それなりの場面で100%使いましょう!!

 では、きょうはこの辺で。


コメントを投稿